OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
『サウナは日常、ときどき非日常』
支配人のエグチさん、喜多の湯時代から勤務されているクレバヤシさん、
熱々のロウリュに熱波、ありがとうございました。
さて、こうして毎日のようにサウナに通い始めて早3年。
通い始めた当初は、サウナ室にテレビが無い方が良いって思っていました。
その頃はサウナ室では耳栓してサウナハットを深く被って、自分の世界に没頭していました。
でも、ここ最近になってテレビが無いと長い時間入れなくなりました。サウナ室で見る大相撲、高校野球、ワイドショー、面白いですよね。ついつい長居してしまいます。
そして、普段運動しない自分が唯一、大量の汗をかける場所、そう、サウナ。テレビ見ながら汗までかけるなんて、まさに一石二鳥。
そして、サウナ上がりに焼鳥や町中華をつまみながらキンキンのビールで流し込む。サウナで大量に汗をかいたから、ビールと塩分濃いめのツマミがもう、体に染みる染みる。最高です。
体に良いんだか、悪いんだか分からないけど、美味しければよし。
自分にとってサウナって何だろうって考えると、答えは日々、その時の気分で変わりますが、今、例えるとしたら『晩ごはん』
普段の晩ごはんは家でテレビを見ながら食べてます。これは普段お邪魔しているスーパー銭湯みたいな感じ。
テレビを見ながら食事をするように、サウナに入る。今日はサウナ室で夕方の県内ニュースを見ながら蒸されていました。
本当に普段の晩ごはん、日常のようなサウナ。
でもたまには贅沢にカウンターの寿司屋とかフルコースのお店で食事をしたい。テレビは無しで、たとえあってもクラシックとかジャズのBGMで料理に集中出来る様な。
これは例えるなら『らかんの湯』や『北海道ホテル』の様な少しかしこまった施設に行くような感じ。でも、私、どちらも行った事がありませんので想像の話。
こんな施設だと普段テレビを見ながら食事をする自分だけど、テレビは無しでサウナに集中したい。
普段は金麦だけど、たまにはスーパードライ。
普段は菊正宗の銀パックだけど、今日は特別に久保田、八海山。
普段はポークカレーだけど、今日はビーフカレー。
普段は特売のオージーだけど、今日は国産黒毛和牛。
普段は近所のスーパー銭湯だけど、今日は特別な日だから遠くにサウナ旅。
サウナは日常、時々非日常。
今でこそ着物って敷居が高いけど、昔は普通に着ていた着物。
いつからか、着付けだったり、髪型だったり、ハードルが高くなり過ぎて特別な時しか着なくなってしまった着物。
でもサウナはいつまでも日常であって欲しいと願いながら。
以上
男
ばんたむさん、本当に仰る通りです!内藤剛志が出てくるドラマ…なんか分かります!ちょっと裏がありそうな役で週末の昼下がりに放送していそうなドラマってイメージがあります。
シーさん、ご共感頂けて嬉しいです。ありがとうございます!
ヒャダさん、ご無沙汰しております🙇♀️ 3月末は静岡旅へ伺う予定が行けず大変申し訳ありませんでした😭 突然の復活にびっくりと同時に嬉しいです! 今度こそ、静岡行く際は宜しくお願いします🙏✨
みつおさん、ご無沙汰しておりました。いえいえ!かえってお菓子やら頂いてしまいまして…妻と美味しく頂いております。ご馳走さまです。今度改めて静岡お越しの際は是非!
すぎさん、なるほど、ドラマのネタバレされるのはちょっとキツイですね…!放送終了まで湯船で待つか、諦めてサウナ室で無心になるか…精神鍛えられそうです。
何かじーんと来ました😌サウナ……本当に晩御飯のようなものですね😌色んなサウナがあるから面白いですし、毎日の晩御飯のように飽きないですよね〜😆
ふじこさん、おっしゃる通りです!ラーメンにもあっさり系やコッテリ系、二郎系、豚骨、太麺、細麺、つけ麺…と色んな種類があるように、サウナも施設、テント、自然、カラカラ、湿度高め等々…といった具合に種類豊富なので飽きないんですよね。
ラーメン🍜(笑)まさしく😂ま、ラーメン毎日はちょっと飽きそうですが私(笑)最近またちょっとサウナ行けてないのでかなり行きたくなりました(笑)😆
ふじこさん、ラーメン…何とも例えが難しいですね(笑)是非是非サウナ行って下さいな!またサ活投稿楽しみにしております。
シュウさん、トントゥありがとうございます!
ヒャダさんお帰りなさい。自宅サウナは楽しんでいますかーっ❓浜松のOYUGIWAはどうですかーっ❓松潤フィーバーは凄かったですかーっ❓
あせっかきさん、ご無沙汰しておりました!自宅サウナは最近やらずに、毎日のようにオユギワにお邪魔しています。今もオユギワにおりました〜。松潤、来たらしいですね…その時ちょうど浜名湖観光しておりまして、ネットニュースで知りました!
まあさん、コメントにトントゥまでありがとうございます。テレビが無い施設ってあまり無いですよね。でもとりあえず、今の施設を受け入れて楽しんで見ると案外色んな発見があったりしますよね!〜!何だか嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら