2020.03.01 登録
[ 神奈川県 ]
月初はこちらへ!もう無性に入りたかった。
モヤモヤ全部吹っ飛ぶ最高のサウナと水風呂がここにある!!
バイブラ湯で寝落ちは抗えない…命大事に…
また、私はここに救われたのだった。
女
[ 神奈川県 ]
日焼けが酷い息子が選んだのがこちら。
黒湯のぬる湯が大好き。
まさに不感温浴で、お湯と身体の境界がわからなくなりそう。
サウナ室も広い割に湿度も良く、蒸される。
水風呂もゆっくり入れる温度帯。
湯快爽快系列だとここが一番好き。
女
[ 神奈川県 ]
今月2回目…信じられない…😱
やっぱり湯乃泉、最高だった(n回目)。
はるちゃん爆風で無事昇天。スーパードM、あたおか爆風好きと呼ばれてもいい。一生、推しに投資していきたい。
大広間でもSママ、Oさんとご挨拶して、本当ここ、ホームじゃん?ってなりました。
3セット目の休憩で半泣きになりながら召されました。
イキタイmembersの恩恵も受け、幸せしかないのか?ここには。
女
[ 神奈川県 ]
久々にGIWAでドゥブった。
7のつく日だったからほうじ茶ローリュ&大団扇で仰いでいただく。女性側のサウナ室も満員で、気持ちよく受けることができた。
店員さんからの注意喚起が徹底していていた。
(小さな子供放置でサウナ室に親だけ来ちゃダメとか、小さい子のサウナ室入室断るなど、キチンと話されていた)
場所柄、ファミリーが多いので、(特にこどもの安全に対する)ルールはちゃんと守ってほしい。
走り回る子、受付前のオモチャを壊したまま放置する子…親は何してるの?と。
誰もが気持ちよく通える施設でないと足が遠のいてしまうから、こういった従業員さんからの注意はとても大事だなぁと思った。
女
[ 神奈川県 ]
師匠オススメ。サ室の湿度感が大っ好き。
黒湯スキーなので、今後も通いたい。
ジムが気になる。
黒湯の水風呂、温め水風呂、炭酸泉。
どこ入ってもトゥルトゥルですけど。贅沢。
女
[ 兵庫県 ]
クラファンLDに参加。お泊まり組。
【注意喚起】
ケロサウナ、出入り口の段差、一段踏み外して転びそうになる人多数。サウナ室内の照明暗めなので見づらいのか…小さな段差が一段あるけど目に入りづらいので、何か対策しないと今後怪我人出そうだなと思いました。
待ちに待ったLD、リニューアルしたフィンランドサウナ。その他未踏の地に踏み出すチャンスが訪れた。
時間までエレベーターホールで待っている間も、乗ってから受付を待っている間も、施設の方々から優しく案内されます。LDへの配慮が端々に見える。
津村支配人を始め、従業員の方々のホスピタリティに感涙です。
リニューアルケロサウナは、ただただ、サウナと己が向き合える素晴らしい空間でした。
セルフロウリュはコンパクトなサウナ室を即座に駆け巡り、包み込む。木の香り。なんて幸せな場所なんだろう。
願わくば、もう一度、このサウナたちと会いたい。
夢のような一夜を、本当にありがとうございました。死ぬまで忘れない。
男
女
[ 神奈川県 ]
家族で。
やっと会員カード作った。遅。
サ室では常連さんが孫の話してた。
時代的に〝黙浴〟の流れで、会話は憚られる。けど私はこういうの嫌いじゃない。
地元の人たちの心寄り添える場所なんだなって思える。
マスクをせずとも笑顔で話せる日が1日でも早く戻ると良いなぁと思った。
夕飯を食べ、休憩室でひと休み。私が眠ってしまって、こういうのが本当に幸せ。
女
[ 神奈川県 ]
7月のスタートはやはりこちら。
何かとバタついて間が空いてしまった。
こちらのサ室はかなり熱いので1セット目は1段目で。案の定3分ほどで水風呂を欲する身体。長めに冷やす。夏の醍醐味は水風呂タイムをゆっくりと堪能できること。
2セット目以降はいつも通り上段へ。冷えた体がじわりと熱に覆われていく感覚。
私と変わりばんこに入ってる方がロウリュしてくれているのだろうか、常に良い湿度感。
フィンランド的なおもてなしを勝手に頂いていました。幸せ。
今日ははるちゃん熱波。夏のサウナの楽しみ方などを聞いてくれましたが、みんな水風呂好き!っていうことで話はまとまりました。
某国の◯川◯なこさん並みの口上の長さに悶えるサウナーたち(私も含め)。アチアチで幸せすぎです☺️
大広間ではひさびさにお会いしたママことSさんに「えー?どなたですかぁ?」なんて言われちゃって、もう、泣いちゃうぞ!と冗談言い合い楽しい夕飯となりました。
🦦、最高。マジ天国。
女
[ 東京都 ]
出張ついでに。
キレイなエントランス、館内、浴室✨
コンパクトながらも無駄のない浴室。
サウナは96℃、オートローリュで湿度はなかなかあり、入った瞬間から心地よい熱さ。
水風呂はサウナ室のすぐ隣で14℃とキンキン。
休憩は浴室内か、脱衣所のインフィニティチェアか、外気浴スペース(バスタオルを巻くか、有料のポンチョを着用)
水風呂でガッツリ冷やした身体を暑い外気に晒すと〝夏〟を肌で感じた。都会の喧騒で心地よい夏を肌で受け止める。贅沢な平日の過ごし方。
学生時代、夏休み、プールで泳いで冷えた身体を帰りの自転車で温めながら帰る感覚を少し思い出した。
女
[ 神奈川県 ]
はじめまして。
黒湯が最高!黒湯で炭酸泉、素晴らしいな。
寝湯が少し熱めで好き🥰
サウナ室はツインサウナなるもので、扉を開けると〝低温サウナ〟、その奥の扉を上げると高温サウナという作り。
衝立があり、一人一人のソーシャルディスタンスが保たれるand集中してサウナを堪能できるので、とても良きでした!
6月いっぱいまでSNSフォローキャンペーン中でくじ引きで色々いただける😋私はオロポで、一気飲みしちゃいました。
[ 神奈川県 ]
公園ついでに。
サ室用ビート板の使用方法に難あり。
人によって複数使用and保持(場所取り)してしまうので、他の客が利用できず又はビート板なしでサウナ利用。
おそらく常連さんがそうしてるんだろうけど。
あんまり書きたくないけど、新規できた人は、次回利用考えちゃうかも。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。