2023.04.21 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:温泉施設全体的にコンパクトの構造が
個人的にお気に入り
サ室は広めな所もポイント高いです
水風呂温いけど外気浴するから
むしろちょうど良かったです
ここはモール泉?なのか🤔
茶褐色の温泉だからそうなのかな
女
[ 北海道 ]
サウナ:13分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:初場所ふとみ♨️
サ室は湿度控えめのじんわり系
平日だったからか空いててよかった。
外はホワイトアウト状態だったので
外気浴はお預け。
水風呂そんなに冷たくないけど
今時期なら丁度いいのかもです
モール泉ではないけど
色付きの源泉が気持ち良い。
温泉パスポートでお得に入館できます🧖🏼♀️
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:朝ウナ🧖🏼♀️
もう。最高の一言に尽きます。
2日間贅沢サウナ満喫しました。
共用
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:ヴィラ宿泊者はもちろん
本館の温泉も入れます♨️
朝イチで偵察がてら覗いてきました。
ハルビアレジェンドが鎮座
ロウリュのパワーもバチバチ
水風呂は適温で誰でも入りやすい温度ですね
檜の丸太が入った主浴槽も素敵だなと思いました
日帰りでも入れるので、トムラウシ登った時に
また入りに来ようと思いました⛰️
女
[ 北海道 ]
#サウナ
ハルビアストーブ100℃越え
好きなアロマを入れてロウリュができます
ばちばちハイパワーすぎます
鬼サウナと同等もしくはそれ以上にパワー感じます💪
普通に焼けます。笑
窓からくったり湖がみえる景色も最高
#水風呂
自分で温度を調整できます
水道水ですが冬だからか12℃という
個人的に1番好きな温度で最高
#休憩スペース
テラスにフルフラットとイスが2脚ずつ
そして雪ダイブもできます
サ室→水風呂→外気浴の導線が5歩以内の完璧さ
ヴィラ宿泊者専用プライベートサウナ
自分の好きなスタイルで入れるサウナ
やっぱりサウナ付きは最高ですね
ごはんも美味しいしお部屋も綺麗で
大満足でした🥰🖤
女
共用
[ 北海道 ]
#サウナ
リニューアルされたサウナ棟
温泉からサウナ棟に行くためには
一度着替えないといけないって所が最大の難点。
サウナ利用者は館内着を付けると
まだ良いのでは?と思いました。←検討お願いします
サ室は広くて新しい木の匂い
30分に1回のオートロウリュが湿度たっぷりで良い。
湯屋サーモンと同じストーブかな
着替えないといけないってところだけがねって感じです。笑
#水風呂
浴槽3つが全て水風呂
ここも改善してほしいです
水風呂、不感湯、温泉
この3つになると完璧だなと思います
水風呂自体はキンキンに冷えてて良かったです
#休憩スペース
外気浴にインフィニティ3脚🪑
冬は寒いから内気浴にもイス置いて欲しい
改善してもらえたらさらに良くなると思います🧖🏼♀️
女
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:6セット
一言:初場所日航サウナ🧖🏼♀️
お値段相応のVIP感で贅沢気分味わえます
サウナ自体はシンプル。
湿度抑えめのじわじわ系
12分計1周でまぁまぁ汗出るかなくらい
普段バチバチロウリュ浴びまくってるから
物足りなさは感じましたね。笑
外気浴がないので水風呂がっつり入って
ととのう🧘♀️🧘🧘♂️
ミストサウナはミントのオイルで
スッキリしました。
ここはサウナメインというより
プチ贅沢でリラックスが良いかと😌
女
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:15分 × 5
水風呂:掛水風呂
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:久々蔵ノ湯♨️
駐車場2時間制になってたのと暖簾変わってました。
平日でもしっかり混んでますね〜
少しサ室温度下がった?気のせい?
雪降ってて寒かったからか
15分1セットでも全然ゆるーく感じた。
水風呂は寒すぎて、浴びてからの外気浴ムーブでした🧖🏼♀️
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:日本人より外人のほうが多いんじゃ、?
閉館までいたけど、クローズ時間には厳しいスタッフさん
もう少し多めに見てって思っちゃう。♨️笑
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:冬のホーム綺羅♨️
外人多いね~〜。
混んでたけどサ室は人少なくて
気にせずロウリュできたので良かったです🧖🏼♀️
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:翠蝶館の湯めぐりで
宿泊者限定の翠山亭も入れるのでログイン♨️
ラウンジ、サウナ後のドリンクの充実さ最高
離れにある森乃湯ってところ。
サウナはありませんが
夏期間に百日氷を営業していた建物の奥にある
露天風呂に入れちゃいます👏
本館の翠山亭のサウナはハルビアレジェンド鎮座。
石と木目調の造りで薄暗い雰囲気が落ち着く
15毎のオートロウリュは申し分ないパワーで🙆🏼♀️
水風呂はぬるかった、、、ここが残念。。
あと外気浴するなら、一度脱衣所を通り
別入口になっているので導線も△
それ以上に優る雰囲気とラウンジが良かったです
翠山亭⇆翠蝶館の送迎もしてくれるので
冬でも寒くなく移動できるのも良きポイント⭕️
女
[ 北海道 ]
#サウナ
十勝エアポートスパ行ったことある人なら
造りが似てるなと感じるはず!
ストーブはお決まりのハルビアレジェンド
セルフロウリュでサ室にロウリュ水が
追加できる蛇口が付いてるのは初めて見ました。
上段はしっかり滝汗。
もちろんロウリュのパワーも最高👍
#水風呂
他の人のサ活投稿見たらぬるめ多かったですが
檜水風呂の蛇口ひねったら温度下がります!
深さも調度良いし個人的には得点高い!
#休憩スペース
外気浴スペースは
露天風呂に椅子が2個
冷えきってる冬だと椅子凍ってます。笑
なので内気浴かなと思いますが
内風呂にととのいチェアはないので
介助用の椅子と風呂椅子でととのう。笑
夜ごはんもウェルカムスイーツも美味しいです〜
女性のための宿なので気持ちも楽に過ごせます☺️
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
岩盤浴:2時間
一言:いろいろリニューアルされてた絢ログイン
男性ゾーンにはバレルサウナできたんですね🤔
ロッキーロウリュはホースで3分間位出っぱなしに
なっていたからかサ室あちあちになってました。
湿度めちゃやばくなってます。笑
おかげで全身あまみ。
そして外気浴にインフィニティチェアが一脚🪑
欲を言うともっと増やしてほしい、、笑
岩盤浴はハルビアストーブ導入してましたね。
岩見沢ほのかみたいに
ロウリュサービスしてもらえると嬉しい🍃
高温岩盤浴は韓国式になってたので
狸ほのかと同じく座るタイプになってました🧎
ここもサウナか?と思うくらいアチアチ。
涼む部屋もリニューアルされてて
ライトアップがあってベンチも増えて良かったです。
女性側にもバレルサウナ求む🧖🏼♀️🧖🏼♀️🧖🏼♀️🧖🏼♀️
女
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット
一言:冬のホームサウナになりつつある綺羅♨️
閉館近かったので外気浴ぶっ飛ばしの
ストロングスタイルで攻めました。
冬だからこそできるシーソーサウナ
これまたハマりそう。🧖🏼♀️
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。