2023.04.17 登録
[ 東京都 ]
【セット数】
1セット目 2段目
2セット目 1段目 ミュージックロウリュ
3セット目 3段目 オートロウリュ
【感想】
今回は朝イチではなく、9時過ぎに訪問だったが、平日ということもあり、やはり空いていた。今日もしっかり整った。
【満足度】
★★★★☆
[ 東京都 ]
【セット数】
1セット目 ケロ
2セット目 岩
3セット目 薪
4セット目 岩 アウフグース
【感想】
日曜の夕方にしては思ったよりも空いていた印象。サウナ待ちも、整い待ちも特になし。4つのサウナの中では岩サウナが特にお気に入り。最後のアウフグースは個人的に風をもらうことができた上に、しっかり温度も上がって良かった。水風呂も相当冷たく、人気な理由がわかった。
【満足度】
★★★★☆
[ 東京都 ]
【セット数】
1セット目 8分 2段目
2セット目 12分 3段目 Mロウリュ
3セット目 10分 3段目 オートロウリュ
【感想】
オールで遊んだ終わりに友人と。前回も朝イチで来たが、今回は休日ということもあってか途中から若干混み始めた感じ。やはり狙い目は平日の朝だね。
【ととのい度】
★★★★★
[ 東京都 ]
【セット数】
1セット目 2段目 オートロウリュ
2セット目 3段目 ミュージックロウリュ
3セット目 4段目 オートロウリュ
【感想】
オープンしてからまだ半月ですごい混んでいるとのことで、空いているであろう平日の朝イチを狙って初訪店。案の定、10〜15人ほどしか客はおらず、快適にサウナを楽しむことができた。オートロウリュ、ミュージックロウリュともに水の量が凄まじく、オートロウリュとは思えないほどかなり熱かった。さらに、ミュージックロウリュは においては前と背中から風が送られ、さらに熱を感じることができた。しかし、音楽の音が少し大きすぎるように感じたので、もう少し音量を下げても良い気がした。
【気に入り度】
★★★★☆
[ 東京都 ]
【セット数】
1セット目 1段目 オートロウリュ
2セット目 2段目 アウフグース
3セット目 2段目
【感想】
水深160cmの水風呂が有名な堀田湯に初訪店。混雑具合は、金曜の夜にしてはまあまあ空いてるかなという感じ。1セット目を終えようとしたときにオートロウリュが始まったのだが、既にかなりの限界を迎えている身体にありえないほどの熱が伝わりさすがにギブ。急いでお目当ての水風呂に向かった。水風呂に入り、水風呂の深さに驚いた。分かってはいたものの、水深が深いとここまで気持ちの良いものなのかと。身長が165cmしかない私の体はほぼすっぽり埋まった。全身が冷たい水に包まれたおかげで、外気浴では昇天。2セット目のアウフグースでは『たけちゃんさん』の熱波によって限界まで身体を虐めることができた。椅子も多く、サウナ待ちも整い待ちもなく楽しめたため、個人出来には大満足のサウナだった。
【気に入り度】
★★★★★
[ 埼玉県 ]
【セット数】
1セット目 8m 2段目
2セット目 10m 1段目→2段目
3セット目 10m 3段目 ロウリュ
4セット目 15m 1段目 氷ロウリュ
【感想】
ずっとイキタイと思っていた草加健康センター。GW明け1週間はサウナの温度が+5℃、水風呂の温度が-5℃になっているらしく、激混みしていた。今回の目当ては爆風ロウリュではなく、氷ロウリュ。草加といえば爆風ロウリュのイメージだが、時間が合わなかったため、今回は氷ロウリュに合わせて来店した。(正直、爆風ロウリュを、耐え抜く自信がなかったというのはここだけの話)
ただでさえ熱いと噂の草加が、さらに温度を上げていたこともあり氷ロウリュも相当な熱さ。完走することはできなかった。次回来店する際には身体を鍛えあげ、比較的空いてる時間帯を狙って訪れたい。
【気に入り度】
★★★★☆
[ 静岡県 ]
【セット数】
1セット目 フィンランド式 10m
2セット目 薬草 1段目ドア前
3セット目 薬草 2段目
4セット目 薬草 2段目
【感想】
2回目の聖地来店。東京を夜中に出発し、7:00頃に到着。出発前にした確認の電話では、1時間ほど入場待ちする可能性があると伝えられていたのだが、実際は入店するまでに2時間半待った。GW中だが朝イチからこんなに待つのかと大変驚いた。無事入店後、シャワーを浴び、浴槽に軽く浸かった後、まずは身体慣らしのフィンランド式サウナ。熱い。全然身体慣らしのレベルではない。なんとか10分耐え凌ぎ、水風呂へ入る。半年ぶりのしきじの水風呂はやはり柔らかかった。他のサウナでは味わうことのできないこの柔らかさは最高だった。椅子で整った後、次は薬草サウナへ。混雑していたためすぐには入れず、多少待った後ウキウキしながら入室。しかし、なぜか物足りない。「2回目だから1回目の衝撃には敵わないのか?」とか、「人数が多すぎて室温が上がりきってないのか?」などと色々考えながら数分が経過した後もまだまだ余裕。初めて入った時は全身が火傷しているかのような感覚だったのに、結局満足できないまま退室。とりあえずルーティンを終えて、3セット目に突入。右側の2段目が開いたため、そちらに座るとあの火傷するような感覚が帰ってきた。2セット目の物足りなさはドア前だったことが原因だった。場所が変われば、やはりありえないくらい熱い。求めていたしきじのサウナを味わうことができた。そして実質3セット目だと思いながら、4セット目を終え、無事昇天。入店待ち、サウナ待ちがあり、本来ならば最悪なはずなのだが、そんなことすらも吹っ飛ばしてしまう聖地はやはり最高だった。
【気に入り度】
★★★★★
[ 福島県 ]
初の屋外サウナ。
運良く、サウナ室を貸切状態で使うことができたため、自分たちの好きなように楽しむことができた。
川のせせらぎをききながら整うのはめちゃくちゃ良い。
[ 群馬県 ]
最高のサウナ。
サウナ以外は最小限に抑えたからこその、整いスペースの広さに驚いた。これで整い待ちという地獄を味合わずに済む。
店長さんの舞いには驚かされたし、熱波は凄まじいものだった。また群馬に来た時には訪れたいと思う。
[ 東京都 ]
深夜にやってるサウナ探して、初来店。割と低音のサウナも高温の方のサウナもどちらも良かった。ただ整い椅子が3脚しかないうえ、導線もすこし直してもらえるとすごい嬉しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。