2023.04.16 登録
[ 東京都 ]
ある金曜日の仕事終わり。
一週間の仕事の疲れとストレスを洗い流すため、二郎系ラーメンを喰らった後にレインボーに行って来ました。
お腹いっぱいで、レインボーの灼熱サウナと冷水にはさすがに堪えましたが、締めのアウフグース!陽気な歌声とアロマと熱波で完全に整いました。
後は家に帰ってキンキンに冷えたビール飲んで寝るだけ。
[ 東京都 ]
夏の夕暮れ、仕事終わりに久しぶりのサ活で行ってきました!
サウナ8分×3セット
浴室、サウナは狭いですが、タイミングが良く、利用人数が少なく快適に過ごせました。
ここ最近あった嫌なことが全て吹き飛び、完全に整いました。
あと家に帰って、キンキンに冷えたビール流し込む。
[ 東京都 ]
地元の友人が東京に遊びに来たため、上野で昼飲み前に一緒に整いに行きました!
サウナは狭いですが、洞窟水風呂が最高に気持ちよかったです。
都内ではなかなか無い外気浴ができ、整い椅子に座りながら、談笑できました!
客層はインバウンド客、子連れ、団体、堅気じゃない方など様々。
地元民も少なく、マナーを指摘してる人が居ないので、初めての人でも来やすい雰囲気。
ただ、サウナをガチで楽しみたい人には向かないです。普段一人ならまず行かないです。
[ 東京都 ]
GW終盤、コワーキングスペースがあるとのことで両国まで行ってきた!
サウナは中温度サウナとフィンランド式サウナの2種類。
水風呂は、程よい水温と広さで必要十分。
外気浴スペースがあり、整いイスが複数設置されている。
全体的に綺麗で、清潔感がある印象。
GWということもあってか、団体が多く、外気浴スペースで談笑している人がいて耳障りだった。それが今日はすごくストレスに感じてしまった。
サウナ施設はまあまあ良いが、完全に整うことが出来なかったのは残念。
コワーキングスペースは貸切状態で最高!この日はフリーで勉強に集中した!
[ 東京都 ]
仕事終わり、高円寺での飲み会デートの前に初めて行ってきました。
東京でもっと良いサウナの一つでした!
ボナサウナ 10分×2
ドライサウナ 10分×1
特にボナサウナが最高でした!
ヴィヒタがいい香りでとてもリラックスできました。
水風呂も掛け流しで、広く快適でした。
外気浴スペースが充実していて、バチバチに整いました。
[ 東京都 ]
この日は一日中雨雲に覆われ、土砂降りな一日でした。
休日のお昼ごろに前から気になっていたニューウィングに行ってきました。
セルフロウリュ 10分×1セット
ジールサウナ 10分×2セット
セルフロウリュは薄暗く、アロマの香りとレトロな音楽が流れ、独特な雰囲気で好きでした。一方、ジールサウナはカラカラで灼熱のサウナで、身体を酷使した後は広い水風呂に飛び込みました。ジールサウナはあまり人気がないのか、人が少なく快適に過ごすことができます。
浴室内に椅子が多く設置されていて、サウナの後はゆっくりと整うことが出来ました。
アメニティが豊富で、気分に合わせてシャンプーを選べるところも良かったです。
錦糸町のディープな街並みに昔ながらのサウナ最高でした。
[ 東京都 ]
この日は仕事終わりに新橋に立ち寄り、烏森口から一直線、ガールズバーのキャッチのお姉ちゃんを横目に新しくできたライオンサウナに行ってきました。
セルフロウリュ 10分×1セット
オートロウリュ 10分×2セット
脱衣所、内風呂、サウナと階層が分かれていて、サウナは最下層にあるため、脱衣所から降っていかなければ行けませんが、間接照明でオシャレな演出がされた階段は冒険心をくすぐられます。
セルフロウリュはアロマの香りが心地良く、ゆっくりと温まることができました。
オートロウリュは、30分毎のライオンロウリュで灼熱のアウフグースを体験。呼吸すると気管が焼け付くような激アツで、水風呂に直行!
水風呂までの動線にシャワーが配備されていて、汗を流した後はキンキンな水風呂に飛び込みました。
水風呂は塩素臭が強く、水質も気になりました。
各階層は狭く、開放感はあまり感じません。また、まだ新設ということもあり、オペレーティングが上手く回っておらず、清掃が行き届いていない印象を受けました。
今後に期待です。
[ 東京都 ]
日中の曇空から一転、オフィスの窓から綺麗な夕焼けが見え、月曜日からサウナに行きたくなりました。
ドライサウナ 12分×3セット
完璧に整いました!
サウナ室内は広く、平日の夕方の時間帯で空いていて、敷マットが使い放題で清潔感もあり、快適に過ごすことが出来ました。
75度と低い設定ですが、程良く湿度があり、じんわりと温まりました。
水風呂は塩素臭が少なく、水質良好で水温も自分には丁度良かったです。
椅子とベンチがあり、サウナの後はゆっくりと休憩できました。
サウナの後はレストランでレモンオロポを一気飲みして、バチバチに整いました!
[ 東京都 ]
4月某日、この日は快晴で清々しい1日でした。
錦糸町のスカイツリータウンにあるローカルなサウナ屋さん。店舗前の通りから一直線、スカイツリーが聳え立ち、その堂々たる立構えに圧倒されつつ、入店しました。
サウナと水風呂と薬草風呂とシンプルな浴室。
サウナは薄暗く湿度が低い、灼熱の120度!
体中がヒリヒリと痛いくらいです。テレビが設置されていて、キムタク主演のドラマが流れていましたが、10分もしないうちにギブアップ。
バブルありの水風呂に飛び込み、なんとか一命を取り留めました。水質は良好でバブルが気持ちいい水風呂でした。
浴槽の外に出て、屋上への階段を上ると外気浴スペースがありますが、コバエが飛んでいて、、脱衣所で休憩し、整いました。
10分×3セットでバチバチに整いました!
客層の7割がカタギじゃない人で、全身に彫られた和彫は芸術品そのもの。そんなカオスな雰囲気も錦糸町のディープさと合っていて個人的には良かったです。
値段に安く良心的なので、また伺います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。