京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
【17日連続の真夏日】
夏の北海道といえば爽やかな気候をイメージするが、今年は爽やかとは程遠いぐらいの不快指数満点の日々。明日も最高気温34℃の予想で、東京オリンピックのマラソンをやるにはかなり過酷なコンディションで心配になってきます。
そんな暑苦しい札幌から涼を求め京極町へ90分のドライブ。目的地京極温泉に行く前に本日の飲み水を採取する為、ふきだし公園に立ち寄りました。自然に囲まれた涼しげなロケーション、森の中を通る風と湧水が奏でるマイナスイオンに癒されます。冷たく美味しい羊蹄山の伏流水が大量に湧いていて、水風呂大好きな方なら間違いなく浸かりたくなるでしょう!
18時IN それほど混んでなく地元の方9割といったところでしょうか。サ室は6人制限。96℃で高湿度。快適に汗がかける設定です。
京極温泉のイチオシはやっぱり水風呂。冷たい方は11℃。この季節でこの水温は最高レベル。もちろん天然水掛け流しで文句無し。温い方は20℃。これまた何分でも入ってられる天然水風呂で気持ち良し。
暑い時は京極温泉の水風呂に限る! 気持ちいい~(^.^)
暑い→水風呂→京極名水という最高の流れ。読んでいる見ているだけで涼しくなるレポート。しかし北海道も暑いですね…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら