絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さかたんskiing

2024.08.21

23回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの朝ウナは小田原コロナ!

今日は仕事で早起きなので、どうせならってことでさらに早起き。

お盆明けの平日だからか人は少なめ。
前半は1段目、後半は3段目で過ごしました。
早めに退散なので外気浴を終えてシャワー浴びてたら『アロマロウリュやります!』とコロナでは聞きなれない言葉があって、急遽延長戦へ。アチアチでした。

その後、朝ごはん。300円で満腹&満足。
具なしカレーにお茶漬け。味も好みです。

これから23時頃まで働きますわ。

続きを読む
49

さかたんskiing

2024.08.18

16回目の訪問

仕事帰りに来たぜ秦野湯花楽さん!
珍しく6:30終わりの日で楽しみにしていたら、まさかの『今日ラーメン行きましょう!』って先輩に誘われてしまい、、、、20時半のチェックインになってしまいました。。。が、それでも大満足の湯花楽さん!
21時はどらさん&熱次朗さん。22時はふぁじーさん。23時は若者ストロング。内藤さんだっけ?
一昨日のような最上段満席とはいかず、サ室の温度も高かったので、私ともう1人の常連さんは2段目。じっくり8杯?2人ほど途中から来ましたが上の方に着座し、ショートサウナーに。まぁそうなりますよね。その後、貸切タイムと学生さんタイムもありましたが、学生さんは2分くらいで『熱い、熱い!』と出ていってしまいました。まぁ楽しみ方は人それぞれ。楽しそうだったので良かったです。

基本23時頃の退勤なので今週はもうチャンスないのですが、早起きして秦野万葉か小田原コロナで蒸されたいです。帰りのコロナも選択肢だけど2時間だとちょっと寂しいんですよねー。体調と相談して動きます。

みなさん、今日も楽しい時間を共有していただきありがとうございました!

続きを読む
41

さかたんskiing

2024.08.16

15回目の訪問

自分史上初の7日連続だと思われます。記念すべき7日目は平塚の湯乃蔵に向かったのですが臨時休業。ホームページ見た時は出てなかったんだけどなぁ、、、。そこからは迷わず秦野湯花楽です!!
19時過ぎのチェックイン。
20時、21時、22時とアウフグース楽しすぎて、誰に仰いで頂いたかよく覚えてません。笑
小学生サウナーのエイキチくんは覚えてます。基本的にずっと楽しかった。そして、長かった。きもちー。
そして、湯花楽で実は1番キツいのが23時のロウリュ。今日のスタッフさんはロウリュが丁寧な若者。昨日は雑だったなぁ。彼の姿を見て3段目(自分的には控えめにしたつもり)に着座。最上段には常連さんがたくさん並んでいて、あの忍耐力には脱帽です。心拍数もいつも通りか、それ以上に高くなっていました。

さて、台風のせいで明日から8連勤です。
どこかでサウナ行きます。朝から小田原コロナ、夜ならAKCか秦野万葉。仕事終わりが遅いと選択肢が限られて、移動に時間かかるから困りもんです。

まぁ、楽しいからいいです!笑

みなさん、お盆期間中大変お世話になりました!
ありがとうございました!

続きを読む
46

さかたんskiing

2024.08.15

14回目の訪問

仕事帰りの秦野湯花楽です。
たぶん、仕事帰りは初参戦です。

20:30のチェックインで、21時、22時、23時と休憩挟んでロウリュ三昧。ふるさんすげー!っていうのが感想。ストーンの対角に座ったのだが、あそこから風がくるくる。ふぁじーさんのスタミナにも驚かされるけど、ふるさんの技術に感動。22時の部はふぁじーさんとどらさん。もちろん満足です。

明日は急遽お休みになり、どこでサ活するか迷いますねー。

とりあえず、午前中は家から出れないのかな?
簡単に食料調達して帰ります!

続きを読む
36

さかたんskiing

2024.08.14

22回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りの小田原コロナ。
お盆期間の価格設定はわかるが、通常の1.5倍、会員カードがあって、1500円には驚いてしまった。ただ時間的に秦野のせいさんには間に合わないし、間に合っても、短時間のステイになるので諦めました。東名、厚木健康センターと言う選択肢もあるけど、そこまでゆっくりするつもりもない。わがままなお客です。
サウナ室は少し温度低めかな?と言うくらいでした。水風呂は15℃台。いつもの通りでした。客層は若干若め、大学生が多く感じました。そして、お泊まり組も多そうでしたし、25時目前の入館者もちらほら。ビジネスホテルや満喫、ネカフェよりは居心地が良いのかもしれませんね。朝ごはんあるし。
※快活クラブの朝食サービスなくなったの結構悲しい民です。

あ、仕事復帰したのですが、金曜はオフが確定しました。台風予報見ながらどこで過ごすか決めます。

んんんん?
もしや、8連勤か?

あちゃー。

続きを読む
35

さかたんskiing

2024.08.13

13回目の訪問

2日連続の湯花楽秦野に来ました。
19時ふぁじーさんのヴィヒタロウリュ
20時ふぁじーさんの代打アウフ
21時ふぁじーさんのアウフ
22時ふぁじーさんもアウフ

ということで、ふぁじースペシャルになりました。
駐車場の混雑に比べて、サウナ室は大入り。普段よりいくらか温度低めでした。

久しぶりに夜ご飯も食べて満腹と思いきや、サウナ入るとお腹空くんだよなぁ。

さて、明日と明後日は志願の出勤のため、早いもので私のお盆休みはおしまい。

ただ、帰宅は早いので、どこか寄り道すると思います。どこにしようかなぁ。

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.08.12

12回目の訪問

連休3日目、湯花楽秦野に来ました。
チェックインは19時半。20時のゲストさんはそもそも予約してないので、その後釜を狙って待機。そのままふぁじーさんでした。オイッ!オイッ!

外で休憩して、かき氷食べて22時。せいさん。バーテンダーに転職していました。楽しく、アチアチな風をいただきました。テレビ観ながらのんびり蒸されて23時前に退散しようと思っていたら、ファジーさんが桶を持って登場したので23時を受けました。ストロングロウリュで、ただただ柄杓で注いでいました。降りてくる熱い蒸気が気持ちよかったです。

風呂入って、頭洗って退散。

帰ろうとしたらアウフギサーさんたちが喫煙所の前で仰ぎ方を研究していました。仲間でありライバルでありって感じでしょうか。

いつもありがとうございます!という気持ちになりました。

さて、個人的には明日が連休最終日です。

どこで過ごそうかなぁー。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.08.11

18回目の訪問

連休2日目は東名厚木健康センターです。
19時チェックインで、19:30から小林さんのゲリラ爆風。これだけ通ってるけど、たぶん大きいやつ受けたの初めてだと気づきましたさ。
それから2時間くらいあけて第二ラウンド。狙い通りジョウロ。サウナ室の温度が低めだったから最上段でもなんとかなりました。
さらに1時間くらいあけて第三ラウンド。狙っていた定刻ロウリュはなくてノーマル。中段くらいでバスケ観ながら過ごしました。
風呂が壊れてから『あつ湯』が30℃台の表示で、なんだかなぁ、、、、なAKCです。
久しぶりに館内着借りたら、結局、秦野万葉と金額そんなに変わらないことに今更ながらに気付きました。あっちの方が家から近いし、1時間遅くまでやってるし、厚木に来る意味、、、?
でも、小林さんも佐々木さんも、名前わからない若い人も、みんな楽しませてくれるから好きです。

明日はどこかなぁー?

続きを読む
29

さかたんskiing

2024.08.10

11回目の訪問

連休初日は22時チェックインの秦野万葉です。

相変わらずアチアチ。ロウリュは最下段で過ごしました。

1時過ぎから2ラウンド目。ほぼ貸切。

オリンピック見ながらだから基本は下の方でじわじわと蒸されていました。

駐車場は空きがなくて初めて下の方に停めましたが、風呂自体はいつも通りか、いつもより空いていました。

さて、明日はどこに行こうかしら?

続きを読む
24

さかたんskiing

2024.08.04

17回目の訪問

日曜の夜は東名厚木健康センターです。夏休み期間に入り、疲労が蓄積しているせいか、動き出しが遅く、今日も21時チェックイン。普段より空いていたかな?
そのせいか体感温度は高め、最上段は比較的空いていました。ロウリュは定刻のものも回数減らしたのかなと感じた。そしてじょうろロウリュもなんだか雑?素人感がたっぷりでした。
まぁ、高温好きなので雑でも特段問題は無いんですが、滞在時間を長めにしたいので、2段目あたりで受けていました。
食堂もだいぶ空いていた印象。みんな疲れているんでしょうね。

あと1週間、踏ん張ればお盆休み。何も予定は考えていないけど、遠出してサウナかなと画策しています。あまり混雑していない、穴場的なサウナ情報をご存知の方、ぜひ教えてください!!

続きを読む
38

さかたんskiing

2024.07.31

21回目の訪問

水曜サ活

大雨の後で空いていると信じて、小田原コロナに来ました。意外や意外、お泊まり組の多いことに驚きました。

ようやく仕事帰りに寄れて嬉しいような、こんなに疲れていて週末まで持つのか?という微妙な気持ちであります。

オリンピックのせいで睡眠時間は激減。

うおーー!!


やったるぜー!8月よ、覚悟しておけ!

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.07.29

20回目の訪問

朝ウナは小田原コロナ!

昨日は体調が悪く、1日家にこもっていました。せっかくの休日でしたがゴロゴロ。早起きして、コロナか万葉と思って早く寝たかったのに、昼間寝過ぎてほとんど寝れなかった。笑

月曜のコロナは人は少なめでアチアチでした。
が、振り返れば1番下でも熱かった日があるコロナ、驚くほどではなかったかな。

今週は仕事帰りのコロナを楽しもうかと画策しているけれど、体力が持つのか乞うご期待ください!

あ、初めて朝食を食べてみました。300円でカレーとお茶漬け食べ放題。漬物もありました。コスパ最強ですね。食べないと言う選択肢がもったいないレベルです。10時まで営業してくれたら文句ないんだけどなぁ。

続きを読む
39

さかたんskiing

2024.07.27

16回目の訪問

土曜日に来たのはいつぶりか分からない東名厚木健康センター。
家を出た時は秦野万葉のつもりだったけど、来ちゃいました。万葉高いから。

湯花楽も候補だったけど、リニューアルで混雑してると思って避けちゃいました。

本日もアチアチ。
基本は2段目でまったり過ごしました。が、22時の爆風は自分史上初めての方だったけど、3セットもしてくれたので、最後は最上段で受けました。熱かった!

そして、目覚めてしまった!
水風呂出てから頭にバシャバシャ水を浴びるの超絶気持ち〜ことこの上なし。何杯も浴びていました。あれいいわー。

明日はどこで頭に浴びようかもうそれしか考えられません!

続きを読む
28

さかたんskiing

2024.07.21

11回目の訪問

20:30頃のチェックイン、23:50退館でした。

21時のどらさん、コクテンさん
22時のふぁじーさん
23時のノーマルロウリュ

どれも楽しかったです。

ふぁじーさんからは水風呂ロウリュのサービスも頂き、バイト君のノーマルロウリュは貸切。アチアチでした。

日曜夜のバイト君は水の掛け方がとても上手で、いつもアチアチなので、何気に好きです。桶いっぱいの水を、杓で10回くらいに分けて丁寧にストーンにかけてくれます。2人が早々と退散して、私がぼっちになったら顔色を気にしながらかけてくれました。ありがとう!

湯花楽の食事処は後1時間伸ばしてくれたら嬉しいと思いながら、なんとも歯痒い思いをしています。笑

明日からリニューアル工事とのことでお休み。
来週からがまた楽しみです。久しぶりに2階も使うかも!

あ、夏休みだ。

私、繁忙期に入ります。

続きを読む
32

さかたんskiing

2024.07.20

10回目の訪問

朝ウナ➕延長料金してきました。
7:30頃のチェックイン、11時退館。
相変わらずのアチアチサウナ。8時のロウリュは貸切でした。これから仕事です。行ってきます!

続きを読む
22

さかたんskiing

2024.07.15

15回目の訪問

3連休、最終日は、東名厚木健康センターです。
3日連続サウナはいつぶりか?
きっと、去年の秋だと思われるが、最近は長ければ良いと長時間滞在ではなくなりつつあります。大人になりましたとは言え90分や120分の制限ありだと不安の方が大きいので、そういう店舗にはまだまだデビューできそうにありません。
連休最終日とは言え、設備故障のため一部営業中止と言う形なのでおそらく、敬遠して、別の施設へ行った方も多いでしょうから、お店側も、ロウリュを中心に大いに盛り上げていました。客入りとしては、定刻のロウリュ前に多少の行列ができるくらいで、ある程度各自のペースで過ごすことができていました。食事処は閑散。
ちなみに19:30頃のチェックインで、23:30退館です。
水風呂は16〜19℃、ここの普段通りです。水風呂に長く入っていられるのがここのポイントです。
今日も満足なサ活でした。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.07.14

1回目の訪問

ヨコヤマ・ユーランド鶴見に初めて来ました。
サウナの温度は人の出入り次第なところはありますが発汗は悪くないです。室内のスペースの割に席数は少なめでした。
サウナから出た後のシャワー?は好きかも。右の方が圧が強めで嬉しい。水風呂は、後半11度以下くらいでちょっと冷たかったです。外気浴は椅子は少なく物足りないですが、全体的なスペースは広めで良かったです。
お食事処は少し高めな印象。タンメンと揚げ物を注文し、味は満足。

今日は昼間、高校野球を見たので、少し遠出しましたが正直ここに来るために1時間以上かけるのはなしかな。同じ時間で、沼津のざぶ〜ん、新富士の鷹の湯があるし、満足度で言えば、秦野の湯花楽や小田原のコロナもあるので、遠出したら来るかなくらいにします。

ただ全体的なパフォーマンスは高いと思います。

続きを読む
23

さかたんskiing

2024.07.13

19回目の訪問

朝から小田原コロナです。
3連休初日とあってか、朝からサウナ室は満席状態で温度は低めでした。
朝の閉店間近は人も少なく、温度は上がっていましたが、全体的には心拍数の上がらない活動になりました。
日月の連休のためどこに行こうか迷うのですが、とりあえず今日は仕事に行きます。先週来た時は、なんと閉館日でなくなく帰宅したのですが、浴室の椅子がきれいになっていました。朝ご飯は今回も迷ったのですが、トライせず少しの休憩を挟んでおしまいにしました。
今月は、湯花楽のふぁじーさん、せいさんが来るそうです。コロナでふぁじーさんって、なんか楽しそうですが、混雑は嫌いなので、多分回避しちゃいます。ごめんなさい。これから夏休みシーズンで学生さんが多くなるのかなあ。そうしたら秦野の万葉かな。

続きを読む
30

さかたんskiing

2024.07.07

6回目の訪問

七夕の夜、ざぶ〜んにしました。
17時半チェックイン閉店までです。
夕方頃は少し難民もいましたが、22時すぎには閑散としていて25時のロウリュは貸切でした。

昼間は高校野球の県予選を見ていてアチアチ、夜はざぶ〜んでアチアチでした。ちなみに本日は静岡市で40度越えとのこと、東京都は都知事選でアチアチ。いや、暑くないか。

後半戦は人も少なく、1段目でまったり過ごしたり、大冗談で寝ころんだりと自由に過ごさせていただきました。

学校の夏休み期間は繁忙期。

今のうちにたくさん蒸されようと思います。

続きを読む
24

さかたんskiing

2024.07.01

9回目の訪問

超得パックの後半戦。
2時と9時のロウリュを浴びて、ダラダラしても追加料金なしなのはありがたい。ご飯も満腹なるまで食べたし、いびきもそこまでうるさくなかったし、快適でした。外気浴のたびに小雨来るのは梅雨だから仕方ないか。

サ室はアチアチ。
最下段で快適に過ごしました!

続きを読む
36