2020.02.24 登録
男
[ 北海道 ]
セミ大量発生。サウナの中で生き絶えている者もいました。どうやって入ったんだ?
さて、2回目の訪問でした。
夏休み真っ盛りで子供はもちろん、若者で混みあってました。
言いたくないけど、完全に「無法地帯」です。ルールなんてあったもんじゃねぇ。これでは、気持ちよくサウナに入れないし、コロナの感染対策としては最悪です。仕事柄、出来る限り予防しなくてはならないため、本当に残念ですがしばらくは他に行きます。
回数券は冬季間に細々と使っていきたいと思います。
地元十勝の人間として残念です。
男
[ 北海道 ]
駐車場はすごい車の数!!キャンプ人気すげぇ!と思いながら入場。
中にもファミリーがそれなりに。
子供が水風呂で遊んでる。子供に罪はない。
さて、サウナ。子供らが頻繁に開け閉め。
ぬ、ぬるい。子供らに罪はない。ロウリュして環境を整える。よし、OK!
休憩中に子供らが走り回ってる。子供らに罪はない。
親どこいったー!おやーー!!(`Δ´)
そんな子供たちと水風呂でコミュニケーションを取り、サウナのととのい同様に楽しい時間を過ごせました(笑)
こんなサウナも、たまにはアリかな(笑)
男
[ 北海道 ]
平日の夜なら少しは空いてるかと思いましたが、世間は夏休みでしたね(笑)
それでも新しいキレイな施設を堪能出来ましたので大満足。
サウナはセルフロウリュの方が面白い造り。誰かが言ってた「刑務所のサウナみたいだ」と。刑務所にサウナあるのか?ストーブは屈足レイクインと同じですが、温度が60℃?低い!それでも湿度が高く、なんともじっくり蒸される感じが気持ち良い。
オートロウリュは3段で一番高い所がガツンとくる感じ。もっとガツンときて良いのですがね、まぁ今後に期待かな(^^)
水風呂は11℃~14℃で推移。久しぶりにバキッと冷えました~👍️
内気浴を好む私としては、中にもイスが欲しいところでした。それでも、洗い場などを駆使して休憩に成功。
合計4セット。しっかりリフレッシュ出来ました。
また来たいと思える施設でございました。
回数券もバッチリ3冊購入(笑)
回数券買ってみな。飛ぶぞ!
男
男
[ 北海道 ]
またサウナハット忘れた…。もうイヤだ(泣)
という感情からスタート。
最初の1セット目はソロでしたが、徐々に人が増えて最終的には待ちが発生。マジかレイクイン!サウナブームを目の当たりにしました。
サウナは相変わらず素敵でした。
女性側でも混んでいたみたいて、ドライヤー占領してその場で化粧を始める人がいたそうです。混んでるんだから退けるとか、皆が気持ち良く使えるマナーは守りたいですね。
これから外国人旅行者も入ってくるならば、日本人が手本を示そうぜ。よろしく!
マナー良く入ってみな。飛ぶぞ!
男
男
[ 北海道 ]
浴場入り口で滑り、危うく大転倒となるところでした。タトゥーのお兄さんと目が合い、気まずい雰囲気から入浴スタートとなりました。
サウナはセルフロウリュ。じんわり温かくなるタイプのやつ。北海道ホテルのタイプ?この感じ好きです。
水風呂も掛け流しで17~18℃で気持ち良い!
4セットで満足いたしました。
連休中なので、それなりに混んでおりましたが、気持ち良くととのいました。
ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
日曜日の夜。キャンプ客やファミリーもいる中、なんとかサ活。
サウナの温度と湿度が低い!ドアのビュービュー音が鳴ってる!バスタオルを少し移動させて…これでよし(笑)
4セット楽しみました。
最近ととのいイップスに陥ってましたが、不感の湯を上手い事使って強制ととのいに成功(笑)
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。