2020.02.20 登録
[ 東京都 ]
妙法湯 * 豊島区西池袋
🚃西武池袋線 椎名町徒歩3分
🔥遠赤外線ドライサウナ 102度
🚰水風呂 18度
👛サウナ込み 770円
とにかくあっついの入りたくて、、、
でもいつもの「みやこ」はやってなくて、、
混んでるかな?と思ったけれど
「妙法湯」初めてお邪魔してきました♡
とりあえず第一印象、最の高かよ🥺
女子ウケしそうなオシャレな外観&内装。
リニューアルしてきれいになったんだとか*
そして混んでいる。老若男女問わず。
ここ最近行ってたサウナの中では
ダントツで若い女子が多かった🥺!
なによりロッカーのサイズ感が可愛かった。。♡
.
身体を清めて、サウナが混み混みだったので
ひとまず軟水炭酸シルキー風呂で温まって☺️
お肌とぅるとぅるになりそ〜!
そしてサウナ。
あつーい🥺🔥102度。これこれ〜❤
2段造りで、6人くらい入れる。
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分 × 2
1/2セット目は満員。ぎゅうぎゅう。
サウナハット被ってる方かわいて欲しくなった単純者←
水風呂はバイブラありですがシルキー寄りで入れば
ちょこっとの影響で済みます🤟🏼
(できるだけバイブラ受けたくないタイプなので🤣)
そのまま3セット目も8分で〜と思ったら、
常連らしきおばちゃんに話しかけられ汗だくで
話し込んでたらいつの間にか15分干からびる🤤笑
おばちゃんは銭湯の醍醐味☺️☺️☺️💕
いろいろお話楽しかったです!
おばちゃんとそのまま水風呂入り、
炭酸シルキーで温まってフィニッシュ🧸
水風呂が好評なのがよくわかった気がします🙆🏻♀️
個人的にはシャワー🚿のお湯がたまらなく好きでした◎
またいきまーっす❤
次は空いてるといいな。。。(´-`).。oO
女
[ 東京都 ]
ロスコ * 北区駒込
.
🔥遠赤外線ドライサウナ 90度
🚰水風呂 水温計なく温度🙅🏻♀️体感18度くらいかな💦
.
どこに行こうか悩んでたんだけど、用事も終わり
何も予定なしだからとにかくのんびりできるとこ!
そしてあわよくば漫画が読めるところ!📕
.
ということで駒込「ロスコ」に☺️駅近最高。
のんびり12時間コースで16時半にin!
館内着とタオルはロッカーに用意されてる🔑
男性用のコメントばかりをみてしまったがため。。
正直女湯はめっちゃ充実してるわけじゃなく感じてしまった🥺
(あくまでも男湯に比べて!露天ないし、サウナ寝れないから😢w)
だけど、人も少ないしゆったりのんびり過ごせた💙
身体を清めて遠赤外線ドライサウナ🔥
湿度は比較的低めなような?
なかなか普段よりも汗かきずらかった。
がしかし水風呂がとてつもなく気持ちよく💓💓
ライオン🦁さんがじゃーじゃー出してくれるので
それを首にあててめっちゃ気持ちよかった〜🤤
どこでととのえばいいのかわからず。笑
ひたすら水風呂の縁に座ってぼけーっと過ごす。
サウナ12分→水風呂1分→休憩3分 × 2セット
第2の目的漫画。笑
NANAがあったので迷わず手にして
喫煙室と往復しながら3巻まで読みつつ休憩。
サウナ12分→水風呂1分→休憩3分 × 3セット
そしてNANAの続きを手に4階の食堂🍚
レモンサワー🍋とチキンフライ定食🥢
ここはお座敷なら煙草も吸えるしありがたい🥺
のんびり5巻まで読み、シャワー浴びて退館🤟🏼
なんだかんだで6時間ちょっといたかな💭
90分のつぎが12時間⏰
6時間コースとかあったらいいのにね☺️
お空がきれいだったので巣鴨までひと駅歩いて帰宅🏡
またのんびりぐーたらしたいときお邪魔します🤤❤
女
[ 東京都 ]
十條湯
20時半頃到着。
受付で、サウナお願いしますと言った時の
おじさまのニヤリとした素敵な笑顔が気になる。笑
バスタオル、サウナマット、サウナ室のキー、
サウナ利用者用ロッカーキーを持って暖簾をくぐる!
混んでいる。。
地元のマダムたちでごった返している。。
がしかしサウナ利用者なし!
サウナ利用者用のロッカーは縦長の細いタイプで
荷物たくさんだった私は使えず普通のロッカー使いました😭
8人くらい入れそうなサ室。
温度は96度で、12分計はなし。
砂時計が3つ壁に設置されてておそらく5分。
サウナ10分→水風呂1分→休憩×3セット
水風呂は20度
なんだかとても心地よくてふわふわした気分になった水風呂。
わたしには肌あたりがすごく優しかった。温度のせいかな。
更衣室に階段があって、サウナ利用者だけ使える休憩スペースがあり。ロフト的な。
ソファーがあってテレビがあって。快適。
ひっきりなしに人が出入りしていて、地元のみなさまに人気なんだな〜と。
結局サウナ利用者は私が出る時にもうひとり入れ替えで入ってきただけだった。
とっても居心地のいい銭湯でした。
再訪確定!
女
[ 東京都 ]
職場のサウナーさんに勧められていた
ニュー椿デビューいたしました♡
今日はどこにいこう?と思ってたら
「今日奇数日じゃん!!」と気が付き、ニュー椿に決定。
20時半ごろ到着。
階段を登りながらワクワクが止まらず。
おそらくとてもにやにやしていました。
バスタオルとタオルのセット、サウナルームの鍵をいただいて3階へ。
身体を清めて、少しだけ温まっていざサウナへ。
サウナルームにバックをかけられるフックが用意されているので余分なタオルや荷物はそこにかけておけました。便利。
たのしみにしていたロッキーサウナ♡
え、熱い熱い熱い熱い🥺最っ高♡
オートロウリュウ3分くらいに1回かな?
もうたまらなく汗が出る出る。
8分でまだいたいけど、、、、もう出よってなりました。笑笑
常連の方々もいましたが、そんなに人数は多くなく。1人で過ごせるセットもあり。大満足。。★
水風呂は中央にバイブラありだけど、端なら影響なく羽衣につつまれます🤤
ハーブサウナは塩を塗りたくり。肌が強くないからしみるけど、汗が出てきた時の感じが気持ちいいんだよね、塩サウナ。
①ロッキー8分→水風呂1分→休憩3分
②ハーブサウナ8分→水風呂1分→休憩3分
③ロッキー6分→水風呂1分→休憩3分
打たれ湯と露天風呂に入り、1度でて一服。
④ロッキー6分→露天外気浴3分
⑤ロッキー6分→水風呂1分→露天外気浴3分
きょうはのんびり過ごす!!と決めてきたのでぜいたくに5セット🤤🤤🤤💓
あまみも出ちゃうよね〜♡
洗い場も多くて広いし、快適!
ここ最近いちばんのととのい具合でした♡
ニュー椿、はまっちゃうかも!!!!
今度は偶数日にも来てみよっと*
サウナチケットためるぞーっ!
一応3階は男湯の扱いなのかな?ということで男湯で登録しておきます。
男
女
[ 東京都 ]
世界ふしぎ発見のサウナ特集を見て、
22時過ぎにIN!
土曜日の夜だったし混んでました😇😇
3段目は94度くらい。下段は74度。
こんなに違うのねー!!
①サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
③かるーくミストサウナ5分くらい
④サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
水風呂がとんでもなく冷たく感じて
全然入ってられなかった。笑笑
ほんのり小雨の中の外気浴。悪くないね!
とってもきもちよくととのえました🤤
よく寝れそうだ〜明日もがんばろう!
女
[ 群馬県 ]
今日は友人の住む群馬へ*
旅行に来ても、サウナ♡ 最高です。
友人はサウナーではなく、さらに子どものお迎えなどもありサウナでがっつりサ活、、とはいけませんでしたが。
モンゴル式サウナ初体験!60度。
館内着を着て広ーい部屋に。ゴザのようなものがひいてありました。わたし的にはバスタオルを持っていったほうがいいかな、と。
人はチラホラと。平日の昼間最高ですね。
2〜3時間おきにサウナストーンがトロッコのようなものに乗って出てくるイベントのようなとものもあり。
アイスルームで、最高にスッキリサッパリできました◎
浴室のサウナ室。ひろ〜い!
自動ロウリュウ☺️久々ロウリュウしあわせ〜
1セットしか入れなかったですが、
モンゴル式サウナも入れたのでバッチリ激汗!
水風呂は常連っぽい方が激しめで羽衣むずかしく、、、ざんねん。
サウナ飯は三元豚のカツカレー🤤激うまでした!
いちにちいれちゃうな〜。
またのんびり来れたらいいなぁ。
女
[ 東京都 ]
本日も安定のスパディオ。
だって、家からいちばん近いんだもん。笑
今日は失敗です。時間があまりなく夜ご飯を食べて、すぐに入館。
お腹がいっぱいな状態でのサウナ、体感よくない。もうしないぞ。
安定の滝汗ではございました。いつもより発汗が早かった。
①ドライサウナ9分→水風呂2分→外気浴5分
②スチームサウナ10分→水風呂2分→外気浴5分
③ドライサウナ9分→水風呂2分→外気浴5分
④ドライサウナ12分→水風呂1分弱→外気浴
という4セットで。
今日は仕事でストレスを久々に感じてしまったので、スッキリできました。やっぱり心も体も整えられるなぁ。サウナ最高。
外気浴で露天のベンチに寝そべって見上げる星空が最高な夜でした。
うーん、ロウリュウしたい。
そろそろスパディオ以外のサウナに行こう。熱め!熱めを身体が求めてる!
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。