絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Back to the ムスクル

2024.01.18

92回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

朝サ活、終始貸し切りのような状態でゆったり過ごせました。
壺水温度(蛇9.0・壺11.1)と絶好のコンディション!
適度にジュゥジュゥしました。
サ飯は納豆味噌ラー&そぼろ飯でお腹いっぱいになりました。

美どり亭

納豆味噌ラーメン&そぼろ飯

最高の組み合わせ〜😋

続きを読む
119
高源ゆ

[ 山形県 ]

優待枠で17時すぎに入館、安全運転の方が多く下道で1時間40分😭
いつもお会いする常連様方と色んな会話、これが優待枠の醍醐味👍
しかし元旦の体調不良から熱耐性が明らかに弱くなった気がして、無理をせず普段より1分少なく退室。
高源ゆの水が美味い、8度!

龍横健 谷地店

中華そば大

個人的に麺、スープ全てが完璧で美味すぎます。サウナ前飯。

続きを読む
128

Back to the ムスクル

2024.01.17

91回目の訪問

水曜サ活

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む

Back to the ムスクル

2024.01.16

2回目の訪問

サウナ飯

前回訪問時、森のサウナの雰囲気が好きすぎてやはり偶数日に訪問です。
森森カラ森で4回蒸された後、食堂でタンメン&ライスを頂きました😋

リクライニングルームで少々就寝。
13時、昨年5月熱波甲子園以来のぼうさん熱波を頂きました。
帰りに「助米(スケベイ)」という素晴らしいネーミングのお米を購入し名残惜しく退店👍
明日の朝食は炊き立ての助米をガッツリ食べるのを楽しみにして山形へ帰りました🚗

タンメン&ライス

お腹いっぱい夢いっぱい

続きを読む
126

Back to the ムスクル

2024.01.15

3回目の訪問

サウナ飯

やはり新潟に来たからには冬のスノーピークを体験したく秋口以来の訪問です。
15時、中途半端な時間帯に訪問したためなのか、サ室はほぼ貸切のような状態☺️

大きな窓を隔てた向こうは吹雪、こちらは熱々の空間。
この真逆の構図が味わえるのはスノーピークならではだと、改めて素晴らしさを感じました。
個人的には右奥の席でアグラで外の光景を見ながら蒸されるのが最高でした👍

醤油ラーメン

スープが美味いです😋

続きを読む
111

Back to the ムスクル

2024.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

施設新しく浴室も綺麗で静かに過ごせました👍
普段は2200円→1537円(1月末迄)でお得に入館。
浴室で係りの方がずっと掃除されているのが印象的でした🧹
水風呂キン冷え、サ室前にデトックスウォーターが常備されており有難いです。
サ室はマイルドな温度、係りの方がジョウロ2つ持ち水を撒いていました。
聞くとジョウロにアロマを入れて、湿度上げ消臭対策をしているとの事。
50分くらいの間隔で撒いているそうです。
素晴らしいですね👍

万代そば

ミニカレー

美味い😋

続きを読む
112

Back to the ムスクル

2024.01.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Back to the ムスクル

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

日曜夕方でかなり混み合っていました。
2種類のサウナを楽しむことができ、何よりお風呂の種類が多く色々楽しめました👍
特に洞窟に入るような露天風呂はお気に入りです。
オートロウリュの熱さはちょい低めに感じましたが、それでも十分発汗。

そして今回の新潟旅目的、本来元旦直後に会う予定だった知人と無事再会できて何より良かったです。

焼鳥酒場トリマル

鳥刺し

さっぱりして美味しかったです。

続きを読む
118

Back to the ムスクル

2024.01.13

39回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

初めて優待枠に参加させて頂きました。
楽しすぎました!
サウナも素晴らしいですが、皆さんとのお話で楽しさ倍増。
そして毎回思いますが、水風呂蛇口からの高源ゆ水が美味すぎる😋
ご常連様、色々楽しませて頂き大変ありがとうございました👍

とんかつ とん八 山形成沢店

かつどーん

サウナ前に腹ごしらえ😋

続きを読む
107

Back to the ムスクル

2024.01.12

38回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

17時イン、山から山へのハシゴサウナ。
登る途中ツルツルしましたが、それでもその先にある最高のサウナを目指して🚗

ここはやはり特別すぎる、別格です。
サ飯は天童で一番美味いやきとり屋で👍

やきとり屋

やきとり

最高🍻

続きを読む
107

Back to the ムスクル

2024.01.12

90回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

美どり亭で納豆味噌ラーメン&ライスからの、13時アダチさん熱波!
最強すぎる組み合わせ☺️
アダチさんからおかわり何回も頂きまして、サービス精神旺盛です👍

美どり亭

納豆味噌&ライス

納豆味噌を食べた瞬間、ひとりなのに「うまっ!」と言ってしまったぐらい美味い!

続きを読む
108

Back to the ムスクル

2024.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

関東からの帰りに3時間コースで寄らせて頂きました。
静かで快適、あっという間の3時間。
サ室の窓から見える景色と外気浴の開放感で長旅の疲れが癒やされました。

サ飯ヒレカツ定食を食べましたが、味が薄く「年齢とともに味覚が変わるんだな」思っていましたが、最後のひと切れを食べた時にソースではなく醤油だと気づく💦😭

ヒレカツ定食

これ醤油だよなぁ。。。

続きを読む
95

Back to the ムスクル

2024.01.11

1回目の訪問

いつか来たいと思っていましたが、遂に来れました!
昨日草加でお会いしたレ道の方とまた偶然再会しまして🫢
焼肉ランチをご一緒させて頂き色々お話を聞けました。
浴室には様々なお風呂があり、サウナ室もかなり広く、場所によって温度が違い好みのセッティングでした👍
キャビンに宿泊しましたがとても快適に過ごす事が出来ました。
夜は宇都宮の街に繰り出し、出会いやご縁を頂きながら結局7軒ハシゴ酒。
宇都宮が大好きになりました。
近々また来ます!

続きを読む
110

Back to the ムスクル

2024.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

宝湯

[ 栃木県 ]

かけ流しの水風呂がこれほど気持ち良いとは。
結局気づいたら5セットも繰り返していました。
家の近くにあったら確実に通いますね👍
本当はここに来たいと熱望していたサ友と来る予定でしたが今回は一緒に来れず😭
次回は一緒に来たいです。

宇都宮みんみん 本店

餃子

やっぱり宇都宮に来たならコレ!

続きを読む
102

やっと自分のサ活に聖地SKCの投稿ができました👍

朝起きて急にSKCに行ってみたくなり、高速で5時間かけて草加へ。
火曜日はイベント日のようで大変賑わっていました。
昨年8月関西でお会いしたレ道の方と偶然再会し色々教えて頂きました。
13時15時の爆風、18時30分回、19時氷入れ。
食堂でガッツリ飲み食いしプライベートスペースで就寝。
翌朝は念願の暁ロウリュを頂きました。
めちゃくちゃ楽しかったです。絶対また来ます!

生姜焼きニンニク

最高😀

続きを読む
121

Back to the ムスクル

2024.01.08

37回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

14時枠、やはり別格の世界観。
天気も良いし最高でした!
水が美味すぎです。
年パス常連様方&マネージャー様に新年の挨拶出来て大満足の高源ゆ初めでした👍

大丸食堂

カツドーン

満足!

続きを読む
106

Back to the ムスクル

2024.01.07

89回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

3日連続の水沢です。
19時160回の熱波、最後まで行こうかと思いましたが、そこは病み上がりなので無理をせず100回でサ室を後にしました。
いやー色んな方とお話し出来て楽しかったなぁ!
今年も宜しくお願い致します!!

続きを読む
130

Back to the ムスクル

2024.01.07

159回目の訪問

サウナ飯

クアハウス碁点

[ 山形県 ]

1セットでしっかり汗が出ましたので、ラー定の誘惑を振り切り天童まで車を走らせつけ麺を食べました😋

ラーメンショップ 天童店

つけチャー大、餃子

うまし!

続きを読む
117

Back to the ムスクル

2024.01.06

88回目の訪問

サウナ飯

水沢温泉館

[ 山形県 ]

2024年初薬師、サウナハットを忘れました。

MOKUタオルを頭に巻きゾロスタイルでロウリュウしてみた結果、、、🤣🤣🤭
壺水、本年も宜しくお願い致します。

七福ラーメン

生姜焼き

美味い!!

続きを読む
114

Back to the ムスクル

2024.01.05

87回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

チェックイン

続きを読む