絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K-D

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

仙台サウナ旅

人の少ないサウナが1番好みなのだが、日曜日にも関わらずとにかく人が少なくて快適だった
東京都の違いを実感

サ室は結構熱くて10分も持たず
外気浴では簀子でゴロンと横になり、心臓がドクドクするのを感じながら最高の整い

木の枕も頭に丁度よくフィットした

特別何か突出したものは無いが、過不足なくとにかく人が少なくて快適だった

キュアカレー

ルーはレトルトの味 唐揚げは相当美味しかった

続きを読む
16

K-D

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

遂に聖地、北欧へ足を踏み入れた
22時に泊まりでチェックイン
浴場へ向かうとまずロッカーの小ささに驚いた笑
着替えをどこに入れたらいいかわからず、初見殺しをされてしまった

まずは人の少ない第2サウナ室でじっくり体を温める
水風呂は冷た過ぎず、ぬる過ぎず最高の温度(14℃)

そして楽しみにしていた外気浴
ほんの少し雨がぱらついていて、それもまた気持ち良かった

メインの第1サウナ室へ
100度を超えるサウナにも関わらず、呼吸のしやすさに驚いた

サウナを出たあとは名物北欧カレーを食べて就寝

北欧カレー

続きを読む
16

K-D

2024.09.16

4回目の訪問

90分コースの予定
が、案の定時間が足りず120分コースへ延長
90分だと時間を気にしてしまうので、予め2時間にした方がいいかも

アウフグースはアベタイガーさんの「無音アウフグース」を受けた
この時間人が結構居て、この人の入りだと無音の空気では無い。笑 となり、瞑想をしてから熱波を送ってくれることに。

アウフグース終了後、皆が整いに向かうところでアベタイガーさんから
「皆さんナイスサウナです!」
この言葉がとても印象的だった

この施設はサウナや水風呂は勿論、
マナーの良いサウナーとサウナ愛が詰まったスタッフさんで溢れているので、本当に居心地が良い

今日もナイスサウナ

続きを読む
20

K-D

2024.09.07

3回目の訪問

90分コース
アベタイガーさんのミュージックアウフグースを体験
夏の終わりに乗せたアウフグースはエモさ満点で最高だった
アロマもレモンの香りがとても心地よく、出来ることならずっとサウナ室に居続けたいと思う程

毎日サウナの沼にハマってしまった
またすぐ行く

続きを読む
10

K-D

2024.09.05

1回目の訪問

平日休みだったので知り合いが勤める花景の湯へ

水風呂、外気浴は今までの行ったサウナの中ではナンバー1
水風呂は15℃と8.9℃の2種類あり、冷冷交代浴が可能
シングルに体を沈めたあと15℃に浸かり、再度頭にシングルを浴びる

そして外気浴
まず整いスペースがとにかく広い。平日で人が少なかったのもあるが、整い難民になることはない。
なんと言っても「眺望温泉」なだけあり、東京の景色が一望できる。
心地よい風鈴の音と、横のジャイアンツ球場から聞こえる選手の声もまた良かった

肝心のサウナであるが、酸素濃度がとても薄く感じた。体感温度はかなり熱いので、汗を短時間でかくことができるが、心地よく長居できるサウナではなかった。

それでも水風呂、外気浴のクオリティが抜群なのでまたリピートしたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
16

K-D

2024.09.03

2回目の訪問

2時間コース
アベタイガーさんとマイケル大塚さんの
アウフグースを受けさせていただいた

アウフグースは「もう出ないとやばい。」と思うまでサウナ室を出ないのがポリシーなので限界まで耐える。
11℃の水風呂がちょうど良かった

ミントのアロマがとても良い香りだった🍀

続きを読む
28

K-D

2024.08.24

1回目の訪問

メディサウナが至高すぎる
人多すぎて整いスペースに困った

続きを読む
0

K-D

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサウナ東京へ!
東京に住んでいてここに行かないのはサウナーを目指す上でどうなんだ。
ということで友達3人で行ってきました

脱衣所を出るとまず1階に湯船とシャワー、そして特大のテレビが。1階は喋りOK

体を温め、2階に上がるとサウナの楽園が広がっていました。5,6種類あるサウナ室から、まずは瞑想の部屋にイン。
半個室のサウナでBGMが流れる中、とてもリラックスできる空間でした。サウナマットもここは不要で、備え付けのシャワーで汗を流すという斬新な仕組み。

サウナを出てからは3種類の水風呂へ。
10℃、15℃、20℃という完璧な温度配分でした。
広さも文句なしです。

その後はおよそ60席の整いスペースへ
ドリンクコーナーがあり、ここの名物と言われているフローズンオロポを注文
シャーベット状のオロポを片手にリラックス
椅子の種類も豊富で良かったのですが、部屋の温度が低め(冷房がきいていたのか)で少し寒く感じました。

その後アウフグースが行われる広めのサウナ室へ。
広いだけに温度が低く感じ、これは時間がかかると思い、2分ほどで出て別のサウナ室へ。
10人ほどの広さの自分でロウリュができるサウナ室へ入りました。
その他湯船がついているサウナなどもあり。

アウフグースに参加することは出来なかったのですが、かなりの熱レベルだったらしく、別のサウナ室から悲鳴が響き渡っていました。笑
体感してみたかったな、、、

2時間コースの予定だったので、3セット行ったあとはTシャツを購入して退出。
地下にあるサウナ飯には行けず。

総じてサウナ東京の良かった所は、
まずサウナスペースでは黙浴が徹底されている。
ドリンクの種類が豊富で、整いスペースがとても広い。
サウナの種類が豊富。

少し残念だったのは、時間が経つと整いスペースが寒く感じることくらいですかね。

立地やサウナの質などを見れば当たり前ですが、料金は他と比べると割高なので2ヶ月に1回くらいは行けたら良いな!って思いました!

とんかつ 神楽坂 さくら 本店

ロースカツ定食

土釜で炊いたツヤのあるお米 これまで食べたとんかつの中で最もやわらかい食感と塩との相性が抜群!

続きを読む
6

K-D

2024.08.08

1回目の訪問

初めての来店!
一言で感想を言うと、暇さえあれば通いたい

リピ確定の素晴らしいサウナでした

入店すると、初めての方でもわかりやすいようにアタランドさんが利用方法を丁寧に説明してくださいました。

サウナ室に入ると、目の前には噂の薪ストーブが。
薪の香りが心地良く、薪ならではの熱で5分足らずで汗だくに

整う前に、無料で飲み放題のデトックスウォーターをいただきました。オレンジがたくさん入っていて、自宅でも再現したくなりました

16時からはアタランドさんによるロウリュサービス
「Chill Time」
アタランドさんによるアウフグースと、ハーブの香り、ほうじ茶とウーロン茶のロウリュの香りが最高でした。

サウナ室でのロウリュサービスが終わると、整い中にも様々な仕掛けが!

90分では短いと思ってしまうほど、満足できる時間でした!

帰りにTシャツを購入し、次回の来店を約束しました🤞

続きを読む
21

K-D

2024.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

18時30分頃に来店
1セット目は7分程度で熱くなり、すぐさま水風呂へ。
2.3セット目は10分、水風呂はやや温度高めなので4分ほど浸かり。

もう少し水風呂の温度が下がると更に気持ち良いと常々思うのと、外気浴のスペースがもっとあると助かる。
が、ここは銭湯におまけでサウナがついている感じなので戯言に過ぎず😇

比較的年齢層が高めなので、落ち着いた雰囲気で楽しめる環境は素晴らしい✨

1人で来るのにとてもオススメです

オロポ

近くの自販機でオロナミンC&ポカリスエットを購入、オロポを作成 ポカリって缶の方が美味そうに見える

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

K-D

2023.03.25

1回目の訪問

高尾山の麓にある極楽湯
高尾山には登っていませんが、サウナ目当てに行きました

大きめのサウナ室が1つあり、整いスペースは露天にありました

16時くらいに行きましたが、割と空いているので椅子に困ることはありませんでした。

水風呂はサウナ室の横にあり、温度は確か16℃ほど
冷たすぎず温くなく丁度いい温度でした

露天にある大きな炭酸泉に入って締めました

ロウリュが無いのが欠点くらいで、お風呂の数も多く、露天で整うサウナは非常に良かったです。
何より館内が旅館のようで落ち着いた雰囲気がとても良かったです

続きを読む
0

K-D

2023.03.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

静岡旅行のメインイベントとして、
サウナの聖地へサウナー友達と上陸

何も情報を見ずに来たので、浴室に入った瞬間の整い椅子の数には圧倒されました。
本当に整う為の場所だなと思いました

1度目は普通のフィンランドサウナへ
かなり混雑しており、サウナに列ができるほどでした。
サウナ室内も皆汗を出すのに必死の形相(笑)

最高だったのはやはり水風呂
天然水が流れ、「飲める」水風呂は冷たくどの水風呂よりも気持ちよく感じました。

2セット目は薬草サウナへ
蒸気が熱すぎるあまり、軽い火傷をしました()
今まで入ったどのサウナよりも熱かったです


総じての感想は、やはり聖地なだけありとにかく人が多い。
ただ水風呂の質は日本一であること間違いなし!🗻

さわやかハンバーグ

サウナの後に食べていないので、サウナ飯と言えないが。 静岡旅行で初めて食べたさわやかも最高でした

続きを読む
0

K-D

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

高校の同級生と函館旅行で宿泊
大浴場にはしっかりとしたサウナがありました

宿泊してる人のみ入れるということで、ほぼ貸切状態
寝転がっても問題なし(?)のという環境でした

水風呂は温度は忘れてしまったのですが、真冬に行ったせいか体が痛いと感じるほど冷たかったので、恐らくシングルに近い温度だったのではないかと...

室内の椅子は1つか2つと少なく、内気浴は限られた人数しかできなかったので、露天風呂の方へ。

露天のすぐ向こうは海が広がっていて、ロケーションは絶好でした。

真冬の夜の北海道の外気浴は最高でした!

貸切のサウナ、目の前に広がる海、北海道の外気浴
言うことなし!

※写真は部屋に備えつけてあった露天風呂です

ハセガワストア 湯の川店

やきとり弁当

ハセガワストアのやきとり弁当! 個人的にはタレが好きでした。東京にも出店してくれ、、、

続きを読む
0
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00