2020.02.14 登録
[ 千葉県 ]
偶然さんに勧められていたクレストへ常磐線快速に乗り 朝から松戸へ
朝の露天風呂で松戸の風を感じ、ゆっくり身体を温め、サウナへ足を踏み入れた。
うっ こいつぁ熱ちぃぞ とりあえず下段に座った、、そして追い討ちを掛けるがごとく噂のウォーターセレモニー稼働
天井のガトリング砲に似たものが光り一斉掃射
効くぜ松戸苦愛❗耳も痛い ニュースをゆっくり見ている場合ではなくなり平均5~6分しか居れなかった
水風呂は18度だが松戸苦愛に負けない冷たさがあった
腹が減り さんま定食とかき氷を食べ
はじめの一歩を読み 1日ゆっくりして帰路についた
[ 東京都 ]
早朝サウナセンターへ 8時間コース。
貸切状態で一人サ室で渡哲也のニュースを見ていた と、その時 一人痩せた馳浩に似た、いかにもアホそうなオッサンがサ室に入って来た そして立ちっぱなしでストレッチをしたのちタオルで身体の汗を拭いた後、
いきなり、ヨイショ!そりゃっ‼️どうじゃ〰️、とタオルをストーンに搾りやがった
そしてオッサンは出て行ったのだ
俺が見えてねーのか?おいオッサン舐めてんのか テメぇよ潰れたトマトみてーにしてくれんぞ
と言いたい所であった
[ 東京都 ]
何処も混んでいるらしい こんな夜はオリ2だ
空いていた。サウナは1セット目 貸切状態でとなりのトトロのオープニングを聴きながら楽しかった小学生時代の夏を思い出す 大人になって駿マジックが効かなくなっても良かった過去を思い出す為、内容はわかっているのに見ているのかもしれない
[ 東京都 ]
笹塚に降り立ったのは25年ぶり位だろうか、すっかり私もオッサンになってしまった。
泡、バイブラ模様のエレベーターで天空へ
。いい眺めだ
小さな隠れ家的🍸BARのようなサウナ室
、
甘く、したたるような温かみのある丸い音色のjazzギターを聴きながら小窓から無言で街並みを見渡していた。
水風呂に入り非常口から天空の外気浴スペースへ。
おーこりゃいい眺めだ 街を眺めているとそこに住む人々の暮らしを想像してしまう
規模が小さい故に テレビ出演で有名になるのは隠れ家的には良い面も悪い面もある
[ 埼玉県 ]
昼から草加へ 5ヶ月ぶり位だろうか
まだコロナの影響により演歌ショーなどは中止で 静かな感じで空いていた
1日ゆっくり己の世界に浸ってやるわ
身体を清めサウナへ。三段目に鎮座、熱いわやっぱりSKCこれじゃ5分しかいられんと1段目へ移動するも、10分も持たず水風呂へ、晴天の露天15度!ウヒゃー冷てー気持ちぃー。
モジャモジャ頭で何かどこかで見た事あるお人が持ちよさそうに水風呂に入りイスでととのっておられたが誰も声を掛ける事はない。仕事じゃない素のととのいをぶち壊す行為だとサウナー達はわかっているのだ。私は何セットかして日光浴をしながらイスに座っていたら知らないうちに寝ていて20分くらい経っていた。
休憩中リクライニングで寝転んでいると屁をする爺さんが何人かいた。それだけ気が抜けているという事か
休憩して飯を食べ、夜もサウナへ向かった、、5時過ぎから結構混んでいた。
相変わらず熱いサ室だ 常に1段目に座るも早くあの崇高な水風呂へ行きたいと思ったら最後、10分居れなかった
草加健康センターの水風呂は入っているとアクエリアスの匂いがしました。実は水じゃなくてアクエリアスなんじゃないかと美味しそうでした
[ 東京都 ]
安く強豪揃いの上野界隈をホームにしているが 今日は定期券外の巣鴨サンフラワーまで朝から行ってみた
人生初、巣鴨に降り立ったが外出自由と聞いている。散策は昼飯がてらする事にして早々にサンフラワーへ
右も左も分からず ワクワクしながら とりあえず施設を徘徊。名前からして昭和をイメージしていたが館内着は袋とじされ 綺麗かつ カプセルサウナとは思えぬ無臭さに驚いた
いざ浴室へ。ほとんど無臭です プレジデントを想像していたが、こりゃ妻にバレなくていいわ スチームサウナは、ほんのりレモンの香りに包まれる ドライサウナは
臭くないプレジデントでした。壁の軽石や作りがプレジだった。水風呂は空いていた事もあり19度にとどまっていたが そこまでぬるいとは感じなかった
腹が減り外出し焼き肉を食べ、地蔵商店街を散策するも暑過ぎてすぐにサンフラワーへ退散
一眠りしてまたサウナへ入り いつもの路地裏へ向かう事にします
[ 東京都 ]
仕事前に朝から出陣です
最近10分以内でサウナを出てしまっていたがサウナセンターは最低12分 身体の芯までしっかり蒸す。
それに見合った水風呂とペンギンルーム
芯まで蒸されたとき 一番 覚醒できるようにセッティング されている
[ 東京都 ]
忘れてしまいたい事や
どうしようもない不安や悲しさに包まれた時に
男はサウナに入るのでしょう
食って飲んで腑抜けて飲んでサウナに入り疲れて眠るまで蒸され、やがて男は静かに眠るのでしょう
俺は男 泪はみせれない
[ 東京都 ]
朝5時に起きて8時間コース
ほとんど貸切状態のサ室でgo toキャンペーンのニュースを見ていた 東京都除外により小笠原諸島の観光客が0になると訴えていた
ベンチでボケっと非常階段からの風を浴びながら テレビに映る島と海の映像を眺めていた 小笠原諸島でした
サ飯は燻製カレーとハムカツ
まだ時間はたっぷりある 休憩室の毛皮に寝転んでいたら あっという間に退館時間に
朝風呂に行くと言って昼をとっくに過ぎてしまった
[ 東京都 ]
朝8時に起きると 妻は寝ている 昨日の感じからするともしや休日に気づいていないのか
まぁいい このままプレジ行っちまうべ!
1セットおきにスマホをチェックして
大丈夫だ連絡はない 休日と知って泳がされているのかもしれん。
スッキリ快感 ドライ4セット スチーム2
で腹が減り 食堂は11時半からだったので一時間位仮眠を取りました
本来880円鰻とキンキンに冷えた大ジョッキオロポ500円
ゆっくり5時間 満足できますよ偶然さん
是非
[ 東京都 ]
妻は出掛けるらしい。よっしゃ行くか!
何処へ行こうか 7月はプレジの5時間コースがお得で 皆さん、うなぎとオロポを注文していらっしゃる
悩んだが、北欧へ電話予約を入れた
行く前から 北欧の匂いに支配されている
幾千もの疲れた人々達の汗が染みた木と大量のロウリュにより 蒸れたサ室は北欧特有の甘い芳香を放ち最高のハーモニーを奏でている これは人為的に織り成せる代物ではなく 計算してできるものではない
5セットして腹が減りトンカツを定食にしていただいた
[ 東京都 ]
朝から、しっかり朝食を取ろうと歩いていたら稲荷町食堂という定食屋を見つけた
。360円で朝食セットで卵かけご飯定食をいただく。準備万端だ
しかし、まだ行くには早すぎる、仏壇通りを越え散歩しているとブックオフを発見!
丁度開店10時だ 田中角栄の本と現代貨幣理論の本を立ち読みしていたら あっという間に11時30に。
よっしゃ行くかニュー大泉8時間
ヒャッハーほとんど貸切じゃー ゆっくり休憩を入れながら5セット コロナニュースを水風呂と風呂の真ん中に座り見ていた
いつもは空腹で速攻食堂へいくのだが朝食をしっかり摂取したのでまだ腹が減ってないので仮眠室へ
誰も居ません。やはりリクライニングより全然いい 今こんな代物を置いてあるのは大泉グループのみではないか?しらぬうちに2時間程寝ていた
寝たら腹が減ってきた 生姜焼定食を喰らい、また仮眠室へ
では偶然さん 路地裏で
[ 東京都 ]
今日は休日 早朝6時から家を飛び出し
上野でフレンチトーストとコーヒーを喫茶店でゆっくりいただき、そのままサウナセンター8時間コースへ洒落こんだ
メガネ洗浄機でメガネを洗い入念に身体を清め、髭を剃り、歯磨きをして サウナへ
最近疲れが抜けない日々が続いているため
身体に負担を掛けぬように2段目でじっくり 汗をかく。
4セットしてサ飯に味噌ラーメンを食べると疲れてリクライニングで2時間程眠りについた
合計7セット、スッキリしました
サウナ歴1年 なれてきた時が一番何か起きる時でもある もう一度 サウナの熱さ、水風呂の冷たさにビビっていた初心を思い返す時期かもしれん。
それを越えた先に更なる次の世界が見えるやもしれない
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。