2023.03.04 登録
[ 愛知県 ]
久しぶりの晴れ。空の青さが濃く、綺麗で雲一つない空を外気浴で眺めることができた。相変わらずのリゾート感が笑顔にしてくれる。
日替り湯と泡泡のお風呂が大好き。
水曜の日替りは1日4回鬼ころしという日本酒を1本?入れてくれるらしい。テンションあがるなぁ。こういうサービスの一つ一つがワクワクして楽しい。
水風呂も種類が豊富。
噴射?!ボタンを押したら、熊本湯らっくすみたいな勢いかなと思ったら全然だけど、勢いのいいシャワーが特別浴びられて、冷たいプールで潜水して泳ぐこともできる。
春休みですごい賑わい。10時サウナには地元のおばさんたちと場所取りお姉さんたちでいっぱい。騒がしめのサウナだけど上段15分おきのオートロウリュはまあまあ熱いし、上から水がシャーっと勢いよく沢山出てくるの好きだなぁ。
外気浴は奥のインフィニティチェアで青い空を眺めながら。
食事はいろんな名店の味が楽しめるようになっていて、沢山あって迷うほどのメニュー。スイーツもボリュームあって美味しかった。岩盤浴は少し賑やかだけど、岩盤浴しながら漫画読んだり寝ることも出来るし雰囲気良くて楽しかった!
女
[ 愛知県 ]
せっかく名古屋に来てやっぱりウェルビー栄に行かないとどうも調子狂うのでシアターでヨガも受けられそうだしIN。
Foresthouseは整い椅子がヨーロッパサイズのものになって、別の場所にあった洗顔やメイク落としがシャワーブース前に設置。たぶんロッカーも増設。掛け湯も準備されていてサウナ後や使用後の椅子を流しやすくなっていた。こういうと、そんなものもなかったのかと思われそうだけど、それはまた違う。撤退されたものはブランケット。これはスタッフさんに訊ねたら親切に貸してくださった。
もう、Forestは少し飽きたと思ってた。
だけど𝕏に毎日出ないシアタープログラム以外に15:30や18:00ロウリュをやってる日が多かったことを忘れてた。
何よりここの水風呂は天国。他のどこにもないアロマが優しく香る水風呂。空気はとても暖かく湿度高め。
これは男性が入っても思わずため息が出ると思う。ぜひ今後、男女入れ替えを検討して頂きたい。。。
いやいや、自分が男性のとこに入りたいだけかもw
それから2つのサウナ。久しぶりに来たけど、やっぱり格別に素晴らしいサウナ。決して激熱ではないけど呼吸がしやすく心地よい。隠れ家にしっかり休みに来た感じがする。
17時ヨガ これは負荷の少ないストレッチだけどかなり良き✨
19時、安定の箕谷さん アロマも珍しい香りでセンス良き
20時、板東さん 熱めでまたかなりしなやかな動きになっていて中盤から拍手を何度ももらいだしてからが更に良かった。
アウフグースもまた、いいお客さんたちが来るとより素晴らしくなるのだろうと思った。だから、自分もいいお客さんになりたいと思った。
21時 箕谷さん 持ち前の明るさが素晴らしい✨ラストは大阪なにけん式の応援にわたしが切り替えてみました✋
〆にForest切り株サウナへ。
久しぶりにめっちゃ満足出来ました!
ありがとうございます🙇♀️
[ 愛知県 ]
レディースデーは偶然わたし1人。
少し寂しいけどかなり快適だった。半額だったのは最初の頃だけだったのかな?私はフリーだったからいくらか忘れたけど、今回は2時間1800円?300円引きらしい。疲労が取れてすっきり。
宇宙の音楽じゃなくて残念
共用
[ 大阪府 ]
最近はスマホをみるのも嫌で、1人になりたかった。
毎回のようにライブ配信中、推定60代前後のおじさん達の絡みかたがキツかった。
昨日はサウナの効能について聞かれた。
それから、サウナの後はやはり牛乳ですか?と言われた。
これで半ギレしてしまう自分に嫌気がさしてしまった。
笑って返せばいいのにそんなことも出来なかった自分を責めてる。
まぁ、こんなことたいした問題ではなくて。
いろいろ考えてしまうのをやめたかった。
滅多にない連休なので大東洋へ。
ステイは雰囲気良くお洒落感があり、ステイなしのベージュ館内着と違って高貴なネイビーの館内着を着ているため、共有スペースを勝ち組スペースなどと勝手に命名してテンション高め。
朝は美味しいトーストを食べるのが楽しみ。
私は健康のために、パンは食べないようにしてるけど、ここだけは特別食べてる。
自分を取り戻したい。
セルフロウリュはレモンティーみたいな香りで、かなり爽やか。20時楽しみにしてたアウフグース!これもまた爽やかだけど落ち着くブレンドで、珍しい香りもする!
笑顔で楽しげに仰いでくれて、こちらも癒されました。
優しめな熱さなので14分近く×5セット。
運良くインフィニティチェアで休めたし。豪華ジャグジーの美肌の湯もめっちゃ癒される。
それで、考えることは止まらなかった。
だけどいいことを思いついた。
私は運動した方がいい。ホットヨガ教室を探してみる!
ありがとう!大東洋
女
女
[ 大阪府 ]
初めて電車でこちらへ。鶴橋駅を出ると焼肉の匂い。コリアン系のかわいい女性に案内されて焼肉ランチした後、美容系アイテムを買ってからのin。
かなり疲労していたのか、焼肉を食べたら少し元気出た。お風呂も特別良かった。お客さん少ないし。たまに韓国人や中国人がサウナでも大声で喋るけど。
たまには基本ルーティン込みで。
掛け湯⇒洗髪⇒洗身⇒内風呂から露天風呂全部まわる⇒サウナ13分⇒水風呂1分⇒外気浴(畳に寝転び)10分×4セット(ロウリュサービス2回ローズアロマ、熱の室セルフロウリュはワインのアロマ)⇒岩盤浴⇒セルフロウリュ〆⇒帰ろうとしたら「まもなくロウリュサービスのお時間になります」の元気な声に反射して身体がまたサウナ室へ向かう。
岩盤浴のトロッコロウリュ。去年は滝汗だったけどスタッフさん、元気ないしずっと漫画読んでる子3人はいて、うっすら発汗した程度になって残念だった。別にロウリュなくても変わらないくらいの熱さ。
去年、ここで女性に付きまとわれた。サウナやお風呂、休憩まで離れても遠くから見つめていたり付いてきてサウナハットの話をされた。
一緒にいた友人が別の日も見たと言っていて、今日もいた。
付きまとわれた件は忘れていたのに顔を見て思い出した。今度は私の時計について。
心無い返事をして私は去った。
なんで私なの??
常連さん、変わった方がいます
サウナとお風呂はかなり満足なので、やっぱり来てよかった!初めてここに来た時の感動や喜びを思い出して懐かしかったな😊
行きは白雲台に入ろうとしたのに、かわいいお姉さんの誘惑に負けた。帰りこそ!また焼肉を食べます😋
女
[ 兵庫県 ]
疲労MAXで午前中寝てた。急にまた全身を洗ってほしい欲求にかられて、あかすりを。6店舗目、ここでは初めてだったのだけどめちゃアニメのキャラみたいなかわいい髪型のお姉さんが丁寧にいろいろしてくれて最高に良かった。リピート決定‼️
そこからサウナでの発汗が多め✨毎時30分オートロウリュではあまみが。例の微調整のせいで、以前のようなくっきり細かいあまみではないけどね。
今日は岩盤浴付きで1000円だった。
岩盤浴で少し眠ってリフレッシュ🍀
しばらく来ない間に内装が明るく雰囲気良い。他店のように漫画はないけど安いし利用者が少ない。
今日の昼過ぎのお風呂はおばあちゃんだらけで、どのお風呂も混んでました😊
今日もありがとうございます!
女
[ 大阪府 ]
3/7サウナの日 #大阪サウナDESSE 初めて男女デーへ。 いつもの半分しかサウナは入れなくても、なんだかおめでたい日だし特別好きなサウナに行くことにした。
大好きな水面で.つるつるいっぱいさんのアウフグースを受けられて、めっちゃラッキー。
1曲目から好きなアーティストの歌で、たぶん「ロクデナシ」さん。癒される!選曲センスも素敵✨体感温度の上げ方も絶妙に良き。小さな水面サウナでいろいろ心配だったけどとんでもない。いい風を送ってもらい、アツアツ☝️最高!!桜と桃のアロマはふんわりと。元気も頂く⤴︎︎⤴︎︎
館内着、最近できたのかな。カーキとネイビーから選べてめっちゃオシャレでかわいくて、これは持って帰られるレベル。次回のレディースデーでも借りれるのかな?!
夕方は用事があって短時間の滞在。ここに家から来るのも大変だったけど、やっぱり来て良かった。大満足💯しっかりリセットできました!
ありがとうございます!!
男
[ 兵庫県 ]
90℃ を指す室温計から、上段の5段目までの差があるのでおそらく上段は80℃ちょい。14分いても脈100台×3
外気浴は暖かい日差しもあって、かなり気持ちよく眠りそうになった。寒いので岩盤浴用の厚め大判タオルを身体にかけるとちょうどいい。
岩盤浴へは寝にいくつもりだった。
偶然初めてのヨガを受けることに。
上手には出来てなかったけど、筋力や体力があるのか呼吸があまり乱れなかった。
楽しかったし、かなり気持ちよかった。
15時は大きな大きな熱波房でのロウリュ。
みずきの湯は古めかしく、ちぐはぐ感のある内装だけど、岩盤浴内はかなりカッコ良い。
アロマはいつも万人受けするけど新鮮なセレクトをしてくれる。
ここはビギナーさんを連れてくるのにオススメです。ロウリュの説明や演出、熱さ加減が良き👍長くいればいるだけ発汗できます!
今日は近くにこういうとこがないので仕方なく来た気でいたのに、今日はラッキー🍀ほんと来てよかった😊
女
女
[ 兵庫県 ]
お昼寝と現実逃避、湯櫻回数券消化に来ました。岩盤浴利用して使える休憩スペースがかなり綺麗で平日は人少なく、シーンとしてます。今の自分にはぴったり。
サウナは90℃だけど、かなり緩く13分入っても脈はせいぜい100台。3セット
ある程度熱いところでないと、非効率的に感じるし、すっきりはしにくいなぁ。
けど、ここの露天風呂が大好き。
以前はすぐ湯あたりを起こしてたのに、サウナに入れるようになってからは、熱めの源泉が大好きになった。
最近気づいたのだけど、サウナの熱さを我慢して入ってる感覚が今はない。
温かくて汗が出ていくのが気持ちいい感じ。
汗の粒の大きさの変化をみていたり。。。
時々汗を拭くと、もっと発汗するんだと、遠くに住んでる熱波師さんが言ってた。
サウナ室から出る時、汗が飛び散らないようにするのと、無駄にマットを濡らさないためにもそうした方がいいと思ってる。
もう1回、岩盤浴に寝にいこう。
ぬるいなと思ったけど、3分で発汗してきます。全体的に清潔感いっぱいの施設!
女
[ 兵庫県 ]
嫌なことがあったので宝乃湯へ。
毎回ここはあまみが出るし、皮膚の弱いところが痛く感じるほど熱いのに
今回のオートロウリュは痛くなかった。けど求めてた熱さはしっかり。
これを「ちく微調整」と名付けた。
2024年 2/28 19:28
施設名 宝の湯 合計3セット
サウナ 31 : 09 合計 59 : 38
平均心拍数 97 bpm 発汗量 971ml
最高心拍数 153 bpm 温度
最低心拍数 75 bpm サウナ 92℃
水風呂 16℃
外気 5℃
水風呂 04 : 06 ととのい 4.0
平均心拍数 114 bpm ロウリュ 2回
最高心拍数 152 bpm
最低心拍数 87 bpm
休憩 24 : 23
平均心拍数 69 bpm
最高心拍数 100 bpm
最低心拍数 58 bpm
女
女
[ 鹿児島県 ]
女性は50℃くらいのスチームサウナのみ。
広くて綺麗!普通のサウナになればいいのに。
ここは立寄り1500円くらい。
桜島を目の前に、鹿児島市内を見下ろす所に大きな露天風呂があって、特別な気分を味わえるので昔から好きだった場所。
本当にこれで最後かもしれない。
やっぱり鹿児島の温泉に入ると温もりが長く持続する。
女
[ 鹿児島県 ]
鹿児島 #ニューニシノサウナ LD 今月の本命、大当たり🎯 鹿児島の老舗はここ。紳士が通ってきたサウナに私が入ることになるとは。
2月は鹿児島のニューニシノサウナが最高でした。新しいサウナでは得られない充足感。
懐古的でサウナ女子たちの姿が美しく映え、漫画家タナカカツキ先生の世界観のよう。
正直あなどっておりました🙇♀️
静かな休憩室の椅子に座るとTVの音が聴こえてきた!これは凄い👏👏👏
サウナはオーロラがTV画面にあるなか、オーロラ系音楽のフィンランドサウナ堪能でした!
アディロンダックに座ると、外気が少し入る場所もあって最高に良かった。
湯らっくすから高速🚗³₃で城山観光ホテルまで走り、城山観光ホテルで死ぬほど歩いて、親族の世話で疲労して気持ちが萎えてしまい不安だったけど、ニューニシノのおかけで元気取り戻しました!
ありがとうございました😊
男
[ 熊本県 ]
朝ウナ7:15から1セット。小雨が降り天気は良くないけど、外気浴もお風呂も最高に良い。
小さな子供を連れたおばあちゃんが外風呂で「ここは前TVがあったのになぁ」と呟いていた。
湯らっくすは全体的に静か。
サウナではずっと寺院系の鐘が程よく心地よい。きっとサウナー向けの施設に変化してきたのだろう。
名残惜しいな。
熊本の方は昔からあたたかくとても陽気でのんびりしています。車も関西より制限速度をちゃんと守ってゆっくりめで走っています。いつかまたゆっくり来たいな。本当にありがとうございました!!
女
[ 熊本県 ]
熊本#湯らっくす 鹿児島へ私用があり、なかなかここへは訪れるチャンスは今後ないだろうと思い、西の聖地へ初めて来ました。女性専用宿泊のBluevelvetへ泊まった話は最後の方へ記載。
熊本へは被災1ヶ月経たない頃に、ケアマネージャーとして1週間現地入りしたことがあり、高校時代はサッカーで何度も練習試合で訪れ、友人も多かった大好きな熊本へ。
今度はサウナ好きとして来るとは夢にも思わなかった。
なぜここは西の聖地と呼ばれるのかが知りたくて来た。
サウナ12分×5セット。MADMAXボタンを押して、熊本の冷たく綺麗な水を頭上から思いっきりあびた。
( サウナシアター)
20時 寺院系の楽器を浸かったリラクゼーション。 女性2人がクールダウンの部屋まで歌って仰ぐ。癒し系の優しい歌声。歌い手がここに客として来ていたら、歌の質が誰よりも気になるだろう。歌を聴きながら涼んでいる男性たちの顔を私はかなり注意深く観察していた。とても気持ちよさそうにされていた。
「ウィスキーがお好きでしょ」
「LOVE LOVE LOVE」?!ドリカムの、ねぇどぉしてぇーすぅごくすごぉくすぅきぃなぁーことぉー
22時.ACJ演目。他のお客様は楽しそうで満足されている感じ!アットホームな雰囲気。
ショーアウフグースは私の好みではなかったけど、このシアターは写真でみると、かなりカッコよくて絶対来てみたかった。
最初に使ったアロマは、なにかの間違いではないかと思った。なぜ最初からそんなに癖の強いアロマを使うのだろう。これから練習をしっかりされるのだろう。計12分強、汗を沢山かき出したのは11分過ぎていて、脈もまだ100台で終了した。
どの回も定刻前に寒い玄関近くに裸足で並ばされるのでサウナ前に身体を冷やすのが嫌だった。土曜日なのに22時も定員があったのか?シアターは客がそう多くはなかった。
宿泊は1階のBluevelvetも仕切りのある個室だけれど、天井まで仕切られていない。男女共同の宿泊と同じように、音、光も共有。
Bluevelvetへは6桁の暗証番号を入力するのがかなり手間。普通に分からない人も多いと思う。分厚いカーテンがドア替わり。その中にロッカーがあり、そのロッカーの鍵のかけ方もめちゃ大変でウンザリする。
その割に宿泊代が高め。ビジネスホテルの方が安くて快適だと思う。
それでも、細かい点でたくさん気の利いたサービスがある。お風呂も2階も全体的に照明暗めでTV音すらしないし落ち着くけど、暗いなりに大変なことも。それでも西の聖地に来られて本当に良かった。これからが楽しみすぎる施設です!
しかし、九州の女性って可愛い綺麗レベル高いと改めて感じました。
女
[ 兵庫県 ]
つかしん湯の華楼に向かったら全館休みになっていて、慌てて「みずきの湯」に向かってすぐ、朝休館LINE来てたの思い出し、こちらへ。
安い!なのにシャンプーあるし(自分は使わないけど)給水器あるし凄いなぁ。サウナは上段に座れて11~14分×3
この時間は上段の場所取りする人がいなくて良かった。
久しぶりの外湯の岩塩や個浴は、お湯の性質上ぬるぬるが強かった。イベント浴は普通で香りもいい。
600円の岩盤浴で待ち合わせしてのんびり。
100円で血管年齢を測定するおもちゃみたいな機械があって、私は実年齢より-10だったのでちょっと嬉しかった。
とあるドクターは、サウナ習慣で血管は鍛えられると言ってた。
私も適切なサウナの入り方をしていれば、それは正しいと思ってる。
岩盤浴で深部までしっかり温まって仮眠出来たし、夜もぐっすり眠れた。
下の食堂で初めて食事したけど、まぁおなかいっぱい楽しく美味しく。
いろんなことがしんどい時期に、こうやっていっときでも忘れることができて、良かった!
女
[ 大阪府 ]
#五月湯 理想のホームサウナってこういうとこかもしれないと思った。サウナ付き720円。
銭湯へはサウナハットじゃなく、いつも普通のタオルを巻いてます。
日勤仕事終わり、21時からの夜勤前にやっとこちらへ。相互さんが行かれていたので、きっと私も気に入ると思っていたら大当たり🎯
薬湯もあるし、こぢんまりとコンパクトでお客さんも18時30分~20時30分8名程度かな。
サウナは私だけ。開閉が少なく狭いのもあって、かなり熱く体感94℃ドライ。明るく清潔感もあるし落ち着く。
水風呂はたぶん22℃くらい。両脇、両鼠径の動脈を冷やす。
水深深めで頸動脈までしっかり浸かれば頭もすぐ涼しくなる。
サウナと水の温度差はこれで十分効果はあるから。3セット、かなりストレス解消。
最後にシャワーが両サイドから4ヶ所お湯が。
頭からは水シャワー同時に使えて、水圧も良く笑いが出るほど気持ちよかったです。
来たそうそう服を脱ぎながら脱衣場で歌を歌ってすみませーん!
最高でした。また来ます。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。