絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

志藤三太郎

2023.05.07

3回目の訪問

今日は釜石にあるますと乃湯へ。久しぶりにひとりサウナ🧖やっぱり外気浴のあとの炭酸泉は最強!10.8.10.10.10の計5セット。雨に打たれながら整うと思っていましたが帰り道車を擦ってしまい気分は最悪、雨の日の運転は控えようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
15

志藤三太郎

2023.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

今日は盛岡にあるゆっこ盛岡へ。今回はゴールデンウィークということあり、人が多い!ここはとても広い施設だが、それが埋め尽くされるくらい混んでいた。今回はドライサウナ5.5.8の3セット。スチームサウナ12.12.12の3セット。計6セットを行った。水風呂は温度が高くずっと入っていられるくらいで気持ちよく堪能できました。今日も整った!

餃子 カレーライス

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
11

志藤三太郎

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

今日は岩手県紫波市にあるひづめゆへ。建物はとてもおしゃれでカフェのような感じ、内装もおしゃれで行ったことがないですが、黄金湯のような雰囲気を感じました。会計を済ませていざ中へ。
お風呂は炭酸泉が一つあり、露天は整いスペースとなっており、椅子が8個くらいあった。サウナはストーンサウナで温度は約90。20人弱が入れるくらいのスペースでセルフロウリュをしてしっかり汗を出すことができる。照明も暗いため瞑想するのにピッタリ!水風呂は体感で18℃くらい。120cmと深く全身で水風呂に包まれる感覚を味わえる。今日のサ活はサウナに時計がなかったため時間はわからないが、3セット入り今日も整うことができた。店員さんもおしゃれで店自体もカフェやサウナの本やグッツなどあるためサウナ好きにはたまらない店となっているためすごくおすすめです!

ジンジャーエールとソフトクリーム

ジンジャーエールは爽やか! ソフトクリームは濃厚!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
8

志藤三太郎

2023.04.30

5回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

今日も古戦場へ出陣。古戦場は特にあまみがでる!今月のサウナの締めくくりとしてとてもいい日になりました!10.10.10.8.10.10の計6セット。今日も整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,104℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
22

志藤三太郎

2023.04.29

10回目の訪問

今日もほっこり湯へ。昨日はしっかり整うことができました。12.12.10.10.12の計5セット。今日も整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
11

志藤三太郎

2023.04.28

9回目の訪問

今日はホームサウナのほっこり湯へ。今日は灼熱サウナ水風呂キンキンの日。友達と行ったため、ゆっくりは入れなかってですが、今日も気持ちよかったです!10.10.8.8の計4セット。今日も整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
10

志藤三太郎

2023.04.26

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今日も一関にある古戦場へ。もう古戦場の虜。
古戦場のあっついサウナにロウリュをしたらすぐ昇天。今回新しく感じたのは外気浴のすばらしさ!古戦場の外には露天風呂がなく、そのことにより人の行ききが少なく、整いに集中ができる。本当に素晴らしい。岩手のサウナはどこもレベルが高く、東北屈指のサウナがたくさんある中でトップを走り続ける古戦場の努力とサウナへの愛を勝手に感じました!笑今日は10×5の計5セット!今日も整いました。

UMAMI SOUP NOODLES 虹ソラ

味玉和えそば 忍

とにかく個性的でうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,102℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
24

志藤三太郎

2023.04.24

3回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

今日は一関の古戦場へ。やはりセルフロウリュはいい。そしてここのサウナは最高すぎる。12.12.10.12.10.8の計6セット。今日は最高に整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,102℃
  • 水風呂温度 19℃
26

志藤三太郎

2023.04.22

1回目の訪問

今日は久しぶりの双子の湯へ。双子の湯のお風呂は濃い!鉄の匂いがして、肌触りはまろやかで心地が良い。サウナは最大10人ぐらいが入れる広さで、近くのサウナでは珍しいストーンのサウナ。サウナ室は湿度が高くとても入りやすかった。水風呂は温度が高めだが、まろやかで感覚的には冷えてる鉄に寝そべっている感じだった。
12.12の計2セット。今日も整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
5

志藤三太郎

2023.04.20

8回目の訪問

今日も気仙沼のほっこり湯へ。灼熱サウナ水風呂キンキンの日。なんかいつもより熱く感じた!いつも以上の最高の整いだった!10×6の計6セット。家に帰って即寝落ちしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
10

志藤三太郎

2023.04.17

7回目の訪問

今日はホームサウナのほっこり湯へ。今回行ってびっくりしたのはいつもよりサウナが熱い!温度計は変わってなかったが、サウナ室をもっと熱くしてほしいという要望が多かったため熱くなったのではないかと考える。めちゃくちゃうれしい!本日は12.12.13の計3セット。次は今週の木曜の灼熱サウナキンキン水風呂の日に行きたいと思います!今日も整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
18

志藤三太郎

2023.04.15

2回目の訪問

今日は石巻にある元気の湯へ。久しぶりの元ホームサウナ。最近しっかり熱いサウナでなきゃ満足できなかったため、6段あるタワーサウナに入ってしっかり汗を流すことができた。水風呂も少し高めの設定だが、広くじっくり楽しむことができる。就職して色々と悩みもあるが、元ホームサウナに行くことで昔の自分を振り返りながら入ることができた。タワーサウナ10.10.12.10.12の5セット。スチームサウナ10.12の2セット。計7セット。今日も整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
3

志藤三太郎

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

今回は大崎にあるさくらの湯へ。2回目の訪問で目的はもちろん熱波。熱波は計2回あり、19:30(白樺)20:30(ユーカリ)であった。椅子が3つほど増えてたのが嬉しかったです!12.25.12.20の計4セット。あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
13

志藤三太郎

2023.04.10

6回目の訪問

今日も気仙沼のほっこり湯へ。最近ほっこり湯の常連さんの顔がわかるようになってきました。それぐらい通ってるということでしょう!店員さんの接客◎です!今日は温度が普通の日でしたがじっくり汗を出すことができました。12×6セット今日も整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
8

志藤三太郎

2023.04.08

2回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

今日は一関の古戦場へ。ちょうど今日は百年茶というイベントの日で百年茶お風呂は上がった後肌がつるつるになってよかった。本日はドライサウナ10.10の2セット。薬草サウナ10.12.10.12分の4セット。計6セットを行った。ドライサウナは年季が入ってる分味があって湿度もそれなりに高く入りやすい。漢方サウナは漢方のいい匂いが広がっていて、ハルビアのストーブにロウリュできるのがうれしい。今日もいいサ活になりました!

UMAMI SOUP NOODLES 虹ソラ

味玉和えそば 忍

なかなか食べれるラーメンの味ではなかった。不思議な体験をした感じでした。うますぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,108℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
5

志藤三太郎

2023.04.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日はますと乃湯へ。ここのサウナ室は20人くらいの収容人数だがサウナストーブが2つあり、ロウリュがとても熱く気持ちいい。水風呂も深く最高に気持ちいい。10.12.12計3セット。今日も整った!!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
5

志藤三太郎

2023.04.03

5回目の訪問

今日もほっこり湯へ。本日は灼熱サウナ水風呂キンキンDAY。10.10.12.10.10.12の計6セット。またいきます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
6

志藤三太郎

2023.04.02

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

今月初のサ活は仙台の汗蒸幕のゆへ。ここは自分が専門学校に通っていた時に行っていた仙台時代のホームサウナ。ここはロッキーサウナ、黄土サウナ、汗蒸幕の3つのサウナがあり、それぞれ特徴を楽しみながら入ることができる。今日はロッキーサウナ10.12.12の計3セット。黄土サウナ15の計1セット。汗蒸幕12.12.12の計3セット。合わせて7セットを行った。ロッキーサウナは約80℃。スタンダードに近いサウナで、天井が低く胡座をかいて座る場所もある。またサウナストーブが大きく、5分に一回オートロウリュが行われる。サウナストーブがすぐ近くにあるためロウリュの迫力を近くで見ながら入ることができる。黄土サウナは低温で約55℃。テレビがなく優しい音楽が流れており、リラックスして木のベットに寝ながら入ることができる。そしてここのサウナの醍醐味汗蒸幕は約80℃。蜂の巣のようなドーム型のサウナで中に入ると幻想的な空間が広がっており優しい音楽が流れている。中にはイスが5つほど置かれており、その他は床に座る仕組みとなっている。ここは時計がなく時間は砂時計で測るため、現実世界から離れられている感じがして気持ちよく汗を出すことができる。水風呂は17〜18℃とやや高め。水風呂が比較的深いため気持ちよく入ることができる。また内風呂にイスが10個程。外風呂にも10個程あり、寝転びの間もある。ここはさまざまの種類のイスが置いてあり様々な整いをすることができる。お風呂もバイブラ付きの風呂や代わり湯など温度なども含めてサウナーにあった風呂となっているため今日も気持ちよく整うことができた!

続きを読む
23

志藤三太郎

2023.03.30

4回目の訪問

今日はほっこり湯へ。今日は灼熱サウナキンキン水風呂DAY!サウナ室は100℃水風呂は13℃とアツアツキンキン。あまりにも刺激的で気持ちが良かった。本日は10分×8セット。また行きます!

続きを読む
6

志藤三太郎

2023.03.27

3回目の訪問

今日はホームサウナのほっこり湯へ。ストレスが溜まり過ぎて家に帰りたくなく6セットも入ってしまいました。気持ちよかった!次は灼熱サウナ、キンキン水風呂の30日に行きたいと思います!

続きを読む
3