2020.02.11 登録
[ 愛知県 ]
名古屋宿泊利用です。
栄は前に泊まったし、お風呂も充実してるこちらを選びました。
チェックイン後の夕方と早朝とチェックアウト前の昼前にサウナ。
早朝、凄く空いてて快適。
からふろは空きですぐ入れてノンストレス。
深夜から早朝は利用が減るから?からふろの石もソコソコ鳴きますね。
ミストサウナからストーンのサウナになった森のサウナの水風呂浸かり身体が冷たく頭が暖かい、不思議な感覚は健在です、気持ちええ。
メインサウナの至宝サウナも入った時は常に席にゆとりがあってゆったり入れて幸せ。
露天風呂は…なんか屋根で全部覆われてる〜。
近隣から見えちゃうって事かなぁ?
名古屋での4年振り推しバンドのライヴ燃えました。
ファンキー末吉さんと橘高文彦さんは拝見するのも4年振り。
和佐田さんはいわしのライヴを一度観たけど、スティングレイを拝見するのは4年振り、いわしの時はフェンダーでした。
二井原さんは年末のラウドネスとか色々行ってるからまぁ…。
ファンキーさんもほんの数日前に帰国したばかりでリハもそんなに出来なかったでしょうが…最高でした。
二井ちゃんは歌詞間違えまくったけどご愛嬌!
さて千葉に帰りますかね。
男
[ 愛知県 ]
四年振りのX.Y.Z.→Aのライヴに参戦の為、やってきました名古屋。
夜行バスで朝に到着。
おじさんの秘密基地カプセルフジへ。
洗体、風呂、サウナ、プール。
長時間バスでくたびれた身体が癒されていく。
以前来た時は漢のサウナは遠赤の高温サウナ。
亜熱帯スチームはただのスチームサウナ。
木漏れ日ロウリュなんてのは無かったかな?
それにしても地下のだだっ広いプール、そこにある穴蔵、おじさんもウキウキして少年に戻っちゃいます。
男
男
男
[ 千葉県 ]
六本木のインフレイムス&クリエイターのライヴ後に。
もうライヴは熱かったけど外は寒くて帰るのめんどくさくて…。
夜中に3セット、朝に3セット。
夜中にちょいとトラブルあるも無事にやり過ごせて良かった〜。
今宵の仮眠室は結構利用者は居ましたが、比較的イビキが静かな日だったので快眠出来ました。
おじさん癒されて帰宅します。
男
[ 千葉県 ]
月曜朝風呂にスパメッツァ。
開店と同時にイン。
メディ、ドラ、ドラ、メディ、塩の5セット。
いかにも混んでそうなここの施設も朝風呂なら快適ですね。
朝風呂でしか来たことないですが。
ロウリュも凄いんですが、個人的にはメッツァ冷水風呂→森の冷水風呂→不感炭酸泉の交代浴や種類の多いお風呂が好きですね、特に美泡の壺風呂。
男
女
[ 千葉県 ]
夜勤明けに直でグラ活。
7時半頃着。
下駄箱はかなり埋まっていましたがサウナは人少ない。
快適に3セット済ませてから鳥すき鍋と小松菜ハイボール、おかわりにメガ角ハイボール。
座敷で鬼平読んでたら寝落ちしてましたzzz。
お昼過ぎに4階へ移動すると仮眠室先客1名。
快適に昼寝zzz。
夕方に起きて早めの晩飯。
野菜炒めとチャーハン!
食事後は締めのサウナ2セット。
夕方は結構サウナ室に人いたけどグラ紳士の集いで静か。
朝から夜までグラでのダラけた1日でした。
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
夜勤明けふらる。
駐車場に車が停まっていたが側に人が居る…。
これは出庫するところか?
通り過ぎて暫くしてから、ふらるまで戻る。
駐車場空いてる〜。
ナイスタイミング。
しっかり暖まってから外気浴。
身体から湯気がたちのぼる。
気持ち良いですねぇ。
男
[ 千葉県 ]
賑わってる風呂も良いかと思い訪問。
それにしても浴室は凄く混んでる〜。
でもサウナはそこそこの混み具合。
人が多いとマナー悪い人もよく見かけちゃいますね。
浴槽タオル絞りおじさん…。
シャワーの行方を気にしない人々…。
男
男
[ 千葉県 ]
今年のライヴ納め、六本木LOUDNESSの2Days、Rock Beats Cancer。
LOUDNESS、LAZY、HR/HMのカバー等。
タッカンが赤ずきんちゃんやるんか?みたいな話を振ってやるの?とか思いましたが一連の流れがネタだった様でやっぱり演りませんでした。笑
ライヴ後にROCK酒場で顔見知りになった方達に食事に誘ってもらい楽しく過ごして千葉行き終電が無くなり津田沼止まりのみ。
自然と足はFGS。
むしろ久々に寄る機会が出来て感謝。
深夜1時頃の浴室は人がいたけどすぐに引けていき、サウナは常に1〜2人で最高。
サウナ室で知らないおじさんから、ととのうってどんなの?って聞かれました。
難しい…。
自分もよくわからない…。
うーん気持ち良い貧血?みたいな感じですかね?
っと答えておきました。
男
[ 千葉県 ]
凄い久々、前に来たのはいつだろう?
1年以上前ではあるはず。
やたら混む様になったり、サウナマットが小さなヨガマットみたいなヤツになって来なくなったんですよね。
朝10時頃に来ましたが、混んで無い。
快適快適。
マットは100均のジョイントマットみたいのに変わってました。
前のヨガマットみたいなヤツは水気が残ってべしょべしょだったからコレは良い変化。
低温サウナ室、壁天井が茶色くなったなぁ〜。笑
昔のヴィヒタ水とかのロウリュやらウィスキングのせいなのかしら?
壁天井に染み込んでるのか?ほんのり良い香り。
高温サウナ、最初チリチリ後滝汗。
この感じ良いね〜。
外気浴は閉鎖中でした。
ちょい残念。
アカスリ指名料とかあったっけ?
以前が安すぎではあったんですけど、ちょっと高く感じてしまいますね。
まぁ今回は保留って事で。
色々変化はあるけれど、程よい客入りでゆっくり出来ました。
足が遠くなったけど、渋い良い施設なんですよね。
もうちょい休憩してから少しサウナしてEXシアター六本木のライヴに向かいますかね。
男
男
[ 千葉県 ]
久々の夜勤明けほのか。
浴室の床が滑らなくなってるのイイ!
サウナ室の板張り替えで良い香り。
でも相変わらずシャワーのタイマー短い…。
2セットして静寂館内で休憩。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。