2020.02.11 登録
男
[ 千葉県 ]
ジートピアの4階でゴロゴロしながらまた2階の浴室に戻るか、FGSにハシゴかを考えてましたが結果は後者です。
自分で思っている以上に実はかなりココのサウナに飢えてた様です。
館内に入った時に既にほのかに香っているサクセスの香り。
この時点で私の決断が正しいと確信。
結果はめちゃくちゃ気持ち良かった〜!です。
ここ最近で1番気持ち良かったかも知れない!
理由は自分でもわかりません!
4セットこなして食堂へ。
カツ系が気になっていたのでカツ丼とオロポを注文。
サクサク感が残り味も染みてる、コレもまた美味いです〜。
ココの食堂はハズレが無い!
小松菜ハイボール飲みたいけど車なのでお預けです😭
ちょっとだけ4階で寛いで完全に道が混む前に退散しますかね!
男
[ 千葉県 ]
年1の午前中の胃のレントゲン有の健康診断から午後半年休。
誕生月のクーポンが配布されたのでジートピアに。
高温一発を済ませてからのおばちゃんのアカスリセールス。
今日はもともとアカスリする気満々だったのでやってもらいました。
ガシガシ垢を落としてもらうとその分、体が軽くなったかの様な爽快感。
その後は体の赴くままに高低を行き来。
午後1時から2時まで撮影があるらしく、それでも5セットこなして嘘喰い読みながら4階でゴロゴロ。
また今年中には来たいなぁ。
男
[ 千葉県 ]
今朝は寒かったですね〜。
FGSに朝ウナしようと思ってましたが布団から出られず、その後10時くらいに起きたんですが、買い物行ったり、ご飯作って食べたり、何処のサウナ行こうかと考えてたらあっという間に夕方に。
なので近場の薬湯3連サです。
いつものチンピリ薬湯ブーストで。
合間に試しに水風呂7分の777してみたり。
ガッツリ水通しみたいな効果なのか次のセットのブーストサウナがすごく心地良かったです。
新料金は暫定なのかな?
120分だと風呂とサウナは良いとして、レストラン復活の際は館内着セットじゃないとご飯が厳しいと思うんですよね〜。
コレからの動向に注目ですね。
男
[ 千葉県 ]
本日は19時頃に薬湯へ。
本当はもっと早く来て館内着で4階でまったりしたかったのですがちょっと遅くなったので今度の楽しみにとっておきます。
そういえば以前は白湯の浴槽に打たせ湯あった様な…どうだったかなぁ?
サ活はいつものチンピリ薬湯ブーストで。
やっぱココの薬湯は濃くて気持ち良いです。
今日は会社の先輩と偶然サウナ室でお会いしたので、岩風呂の方で軽く会話したのち、サウナを同じサイクルで。
3階レストラン休楽が再開したらチャーシュー丼食べたいなぁ。
帰り際に8910タオルをもらいました。
今度から使わせてもらいますね。
入り口に貼ってあったのですが料金もリニューアルになる様ですね。
朝風呂が無くなり料金は基本が平日800円、休日900円に、週末のタトゥー不可の日も無くなるのかな。
朝風呂680円料金が無くなるのは夜勤明けに来てた身としてはちょっと残念ですが、普通の入浴は890円から800円なのでトントンですかね。
男
[ 千葉県 ]
待ちに待った薬湯復活の日。
夜勤明け、ネカフェで時間を潰して9時オープン1番乗り。
脱衣所も少しスッキリして明るくなった印象。
浴室入り口の給水タンクがちゃんとした給水器に変わってます。
浴室の照明も前は白色系だったのが暖色系に変わったかな?良い雰囲気です。
洗体済ませて半年以上振りのチンピリ薬湯。
薬湯は草加よりこっちの方がピリピリする気がして好きです。
チンピリ薬湯ブーストから新しく置かれたビート板を持ってサウナへ。
サウナ室温度は98℃表示。
前のサウナ温度MAXデー位の温度、久々だから気合い入れたかな?
ベンチや床の木が新しくなってます。
ブースト効果で速攻で汗ダクダク💦
水風呂は15.8℃表示、体感は18℃ちょい?ココの水風呂温度は当てにならないのも相変わらずで微笑ましい。
しかしながら地下汲み上げの柔らかい水風呂はとても気持ち良いです。
1m程の高さから落ちる水を他に人が居ない時にちょっとこっそり頭から浴びると更に気持ち良い。
サウナ7分、水風呂7分、休憩7分の777ポスターが無くなってたのは残念。笑
休憩はイスや硫黄風呂のある涼しい方の浴槽縁などで。
いい感じにととのいました〜。
今回のリニューアルで所謂ととのいイスが以前は1脚で後はバスチェア4つだったのが。
一気にととのいイス6脚に。
ありがたいですね。
薬湯、サウナ、水風呂、休憩を3セットして最後にまた薬湯に入り〆。
まだプレオープンで浴室とサウナだけの営業だけどまた3階や4階が開放されたら館内着セットで入って少し貢献しようと思います。
とりあえず薬湯復活おめでとうございます。
追記
ちなみに90分営業とはありますがちょっとオーバーしても大丈夫です。
私は2時間居ました!すいません!笑
男
[ 千葉県 ]
朝5時前起床で朝ウナ3セット。
好きな時間帯の好きなコンディション。
朝は安定です。
再びカプセルで寝て、10時半頃にモーニングの洋定食。
チェックアウト前にもう1セット。
昨日の食い過ぎの感じも無くなり良い感じでチャリで帰りました。
男
[ 千葉県 ]
お泊まりならやっぱりFGS!
なんだかんだでココに帰って来てしまうんです。
始まったばかりの1人宴会プランでじゃらんでGOTO利用です。
このプランかなりのお得感有りです!
散々サウナした本日ですがレインボー後にしてから1時間程しかたっていないにも関わらず3セット。
今日の夕方のお客さん、マナー最高です。
仲間と来ているのにサウナ室で話さない若者2人組をはじめ、他の人も黙々と蒸されるのみ。
水風呂前にもキッチリ汗を流し、とても穏やかなサウナでした。
流石ココを選んでサウナに入るような若者はタダものではないです。
サウナ後はモヒート2杯におつまみ、締めのラーメンは味噌タンメン!
私はココのラーメンはタンメン系が好きですね〜。
スープ美味しい!
日高屋であんだけ食べたのにまだイケそうな気がして怖い。
FGSの酒とメシ美味すぎるんよ〜。
男
[ 千葉県 ]
ユーラシアの後にして腹が減ったんですがまだ時間が早くどこもやってないの自転車でゆっくりぷらぷらしながら下り方面へ。
本八幡の日高屋へオープンと同時に入りガッツリ飯を食った後にレインボーへ初訪問。
飯を食い過ぎたのでまずはリクライナーで仮眠。
2時間半程休んだ後に浴室へ。
本日2度目の洗体からサウナへ。
薄暗い良い雰囲気とは裏腹にめちゃくちゃ暑いと言うか熱いサウナで124℃。
最初中段に座ったんですが、折角なので上段へ。
私は頑張って6分が限界でした。
上半身の皮膚が熱で痛い!
短時間でガッツリ蒸されて水風呂へ。
表示16℃、体感は20℃位に感じました。
熱で感覚やられたかも。
でも暴虐サウナと合ってるのかとても気持ち良く長めの3分位浸かってました。
休憩はデッキチェア、不感温浴、サーキュレーター前イスなど自由に。
それにしても熱いサウナです!
2セット目128℃、3セット目4セット目132℃!
全身マダラ模様です!
サウナ後はコスパ最強オロポ、染み渡ります。
追記、そういや高音にいた、チンポ打楽器おじさんが気になり過ぎた。
男
[ 千葉県 ]
先週は仕事も忙しく、残業、材料入荷遅れで工程がコロコロ変わる等、色々疲れて休みの土曜日は家でゴロゴロ。
夜はさっさと寝て、日曜に3時前に起床して自転車で40㎞遥々やって来ました朝風呂ユーラシア。
心身ささくれてたので優しいまったりしたサウナに入りたかったんですよね。
自転車の疲れを癒すように露天の熱い源泉に浸かり、しばらく露天でクールダウンしてからサウナへ。
ケロ、ケロ、フィン、フィンケロ、ケロの変則5セット。
あとココは水風呂の後に入る冷や湯が良いですよね〜。
サウナ後は5階のオープンテラスでまったり。
今日は帰らないで何処か泊まっちゃおうかな〜。
男
[ 千葉県 ]
昨日は寝付き良くストンと寝てしまいました。
オススメ191番以降と書きましたが、もっと詳しく書くと5階カプセル191〜196番の間ですね。
4階カプセルは入った事ないので分かりません。
いつも通りに朝5時台くらいを狙った朝ウナ。
104℃の好きなヤツ!
でその後に人が増えて5人くらいでサウナサイクルしてたら100℃くらいになったんですが、最後にの4セット目にサウナ室独占で温度も102℃まで上がり出して凄く気持ち良かった〜。
独占サウナは最高ですね。
そういえば入って正面の照明直したんですね。
ちょっと気になってたんですよね〜。
水風呂も16℃でチラー好調!
サウナ後は朝メシ。
朝から賄いカレー出せますよ〜と言ってくれたので美味しくいただきました。
男
[ 千葉県 ]
今日は直したチャリで千葉のブーブー太郎で初めての二郎系ラーメンを食し、腹がパンパンになった後にそのままチャリで船橋へ。
泊まりに来ましたFGS!
夜は朝より人のサイクルがあるので96℃の多湿系。
いつも通りのやり方やサウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩とか色々試しながら。
サウナ水風呂×2休憩の時、ふらふらで気持ち良かった。
サウナ後の楽しみは泊まりの時だけのビールや酎ハイ。
美味しゅうございます。
今日は私が何回か泊まって気付いたオススメポイントを。
泊まるなら5階、191番以降の番号が良いかなと。
190番までは広い所にカプセルいっぱいでちょっとおっさん臭がするので。
191番からは狭い所でカプセルが少なく快適です!
船グラ豆知識でした。
男
[ 千葉県 ]
2週間ぶり、館内整備前の朝風呂に。
今日は皆さんの投稿でやたら評判の良い焼きそばをいただきに参りました。
サウナ室は104℃、朝早めだといつもサウナ室のコンディションは良いですね。
水風呂は16.5℃の気持ちよく冷えるヤツ!
体調が良かったのか長めの10分を4セット。
サウナ後は本日のお楽しみのソース焼きそば。
本当に麺がモッチモチで美味しい!
正直ラーメンより好き!
焼きそばならサウナ施設で日本一なんじゃないですか?コレ。
美味しくいただき4階でゴロゴロ。
お昼前までだらけるつもりです。
男
[ 北海道 ]
北海道の〆は帰りが安心な空港にある温浴施設の新千歳空港温泉。
後、外気浴もしたいと思っていたので。
作務衣を借りて風呂へGO。
サウナ室は薄暗い、ikiストーブ鎮座するカラカラ系サウナ。
世が世なら20人はイケる所を5人制限。
カラカラ94℃で汗が出にくいかな?
オートロウリュとか有れば良いんだろうけど。
せっかくのikiストーブを活かせてないかな〜。
水風呂は17〜18℃くらいの必要充分。
休憩は露天のベンチで外気浴。
着陸態勢の飛行機が見れました。🛬
サウナ目的だと足りないけど、空港にリラックス出来て時間が潰せる施設が有るのは凄く助かりますよね!
男
男
[ 北海道 ]
マスク、フェイスガード、指定席で間隔を開け着席で立ち上がらない、叫ばない、頭振りを少し自重する等を取り入れたAkira Takasaki&Friendsのライブ。
北海道のメタルバンド、Sabel Tigerの下山 武徳のアニキをFriendsとして迎えた最高のライブでした。
そんな本日の宿はガーデンズキャビン。
館内着に着替え地下の浴場へ。
木目調のタイルの雰囲気の良い浴場ですね。
洗体を済ませてサ室へ。
乾燥ヴィヒタとヒノキとのダブルの良い香りの比較的コンパクトなサウナです。
このダブルの香りはホント良いですね!
1人になったトコロでセルフロウリュ。
柄杓で多めに入れたらちょっとやり過ぎた!
コレは地元船橋のジートピアの低温サウナでかけ過ぎた時の感覚に似てました。
水風呂はキリッと締まる15〜16℃というトコロでしょうか。
羽衣形成して楽しみます。
イスは5脚とサウナの規模からすると多いので安心ですね。
2、3セットはかけ過ぎない様にしてマイルドに蒸されました。
風呂上がりにホテルラウンジでビール。
帰る前に後1店何処か行きたいなぁ。
男
[ 北海道 ]
日本が世界に誇るスーパーギタリスト高崎晃。
LOUDNESSのライブが無くなる中、ライブ勘が鈍らない様にと首都圏を除く全国で感染予防対策を取りつつ行われているAkira Takasaki&Friends。
どうせなら良さげなサウナのある所で参戦しようと。
やって来ました千秋楽の札幌へ。
宿のチェックインまで時間もあるのでニコーリフレに。
リフレ会員になり3時間コースで。
浴室の扉を開けると上手いレイアウトで開放感ある感じになってます。
洗体を済ませると13時のロウリュが。
皆さん腰にバスタオル、コレがリフレスタイル?
同じ様に腰に巻き、早速参加させてもらいます。
86℃優しい温度の薄暗い雰囲気の良いサウナ室。
最初はちょっと物足りないとかナメてました。
ロウリュ1発目、イケルイケル。
2発目、良い蒸気の熱が降りて来る〜。
3発目、残りのアロマ水ラドル4〜5杯分…あっつ!軽く痛い熱が。
おかわりアウフグースで10回扇いで貰いました。
ガッツリ蒸されて備長炭水風呂へ。
コレまた良いですね〜!足先がちょっとピリピリする感じのキリっと冷えた水風呂。
イス難民で浴槽の縁で休憩。
最初からぐわんぐわんです。
2セット目はロウリュ後の湿度残る優しいながらも汗の出るサウナ室で10分、水風呂からのフルフラットデッキチェアに。
ロウリュ無しでも水風呂との相性が抜群なので凄く気持ち良いです。
3セット目は時間調整を兼ねて軽くミストサウナ。
4セット目に再びロウリュ。
コレまたロウリュ3セット後10回扇いで貰いました。
飛行機疲れがぶっ飛びました。
サウナ飯は中生にジンギスカン定食。
美味い!メシのレベルも高いですね〜。
その他トイレも凄い清潔だし、サウナ室でも変な行動する人居なかったし、ペチャクチャ喋る人も居なかったし、良き施設ですね!
帰りに半額券貰ったけど、どうしよう!
また明日行くか?否か?
追記
半額券平日限定でした。
北海道滞在が土日なのでダメだ!笑
男
[ 千葉県 ]
ノーブル最終日、夜勤明けにやってきました。
いつもの3時間コース。
今日は最後なので、じっくりと10分5セット。
今までも思ってたんですが、ノーブルのサウナ室っていい香りする気がするんですよ。
敢えて言うならケロサウナの様な香り。
何ででしょうね?
で3セット目に浴室に1人来るも、サウナに入らず。
5セットサウナ室独占でした。
ほんのり良い香り、浴槽に落ちるお湯の音、微かに響く総武本線のジョイント音、ノーブルは最終日もいつも通りに私に静寂のサウナタイムを与えてくれました。
最後にサウナ室に一礼して浴室を出ました。
チェックアウトまで名残惜しいので、ベランダ喫煙所外気浴、カプセル休憩、1階休憩所のマッサージなど館内を散策してお店を後にしました。
ノーブルの方へ向かってもう一度、軽く一礼。
ありがとうノーブル、本当にお疲れ様でした。
男
[ 千葉県 ]
10月30日の21時で閉館とのサ活を拝見して、夜勤明けに久しぶりにノーブルへ。
サ活が投稿出来ない期間にも人との接触に不安があった為、夜中の2時位に来店など2回程お世話になりました。
今は夜中の1時〜5時はサウナ入れない様です。
本日もいつものノーブルのサウナでした。
4セット浴室完全独占。
TVのないサウナで1人静かに蒸される感覚はノーブルでしか中々味わえないモノでした。
サウナ後の喫煙所ベランダ外気浴での景色を眺めながらちょっと寂しい気持ちになりました。
折角前来てた時に階段の壁の塗装?とか修繕してたのに…。
浴槽の目地の修繕もしてたけど結局直らなかったのか?ジェットバスに再びお湯は張られる事は無かったかぁ…。
カラン1つから盛大に水漏れしてたし老朽化には逆らえなかったのかなぁ…?
今までお疲れ様です。
できれば後1回はまた来館したいなぁ。
男
[ 千葉県 ]
宿泊からの朝ウナ。
アツアツサウナで寝ぼけた身体に活を入れる。
新しくカランを1つ潰した場所のイスに座ってみました。
イスの後脚が側溝にハマって絶妙にリクライニングしてます。
水風呂に浸かっているとメシの匂いが…。
3セットしてハムエッグ定食とコーラフロートをいただきました。
その後はチェックアウトまでリクライナーで爆睡しましたzzz。
活を入れた意味がないというね…。笑
本日も良きお風呂でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。