絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アントン

2020.10.23

15回目の訪問

GOTO利用のお泊まりサウナでモヒートとガリ酎を飲みにやってきました!
21時前位にチェックインして4セット。
104℃の私の大好きなコンディション!
水風呂も17℃で良き!
サウナを堪能して、モヒートとおつまみからガリ酎。
いつも車だし呑んでる人がうやましくて…。
サウナ後の酒と美味しいおつまみ、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
62

アントン

2020.10.22

2回目の訪問

仕事定時にてサウナチャンス。
近場の大和湯は休みで石の湯は塩サウナの日だったので久々の笑がおの湯に。
本日はおおうみ。
ストーブ前最上段で身体ドクンドクンでした。
時折、満員寸前になるも回転が良く、サウナ、イス共に難民になる事も無く3セット。
仕上げに薬湯風呂に浸かってフィニッシュ。
薬湯の香りも良く、良い感じに身体もほぐれました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
61

アントン

2020.10.18

14回目の訪問

久々のサウナ、久々のFGS。
本日は朝風呂、サウナに場所取りおじさん、場所取り髭剃りおじさん、バスタオル腰巻きストレッチさんが居て、心ざわつくも、4セットする頃にはすっかりもう穏やかに気持ちよくなっていた。
3階食堂でで厚揚げとオロポをいただき、4階で仮眠zzz。
起きた後もう1セット。
仕上りましたわ〜。
やっぱりココのサウナコンディションが1番体に合ってる。
帰りにららぽーとでも寄って行こう。
本日は入れ替わり多めで100℃ちょいでしたが、個人的FGSベストコンディションは104℃です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
62

アントン

2020.10.09

11回目の訪問

週末仕事上がりからのほのか。
軽くロースト牛の押し寿司で小腹を満たしてから浴室へ。
本日は4セット。
外気浴も涼しい季節になってきました。
近場で長くだらけるにはココは漫画もあるし良いですね。
餓狼伝一気読み!
だらけた後は久々に3階の露天風呂。
2階大浴場から着替えないといけないのがちょっと面倒ですが、開放感は相当なもので私は好きですね。
シルキー風呂で天を仰ぎ見てゆったり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
64

アントン

2020.10.07

13回目の訪問

水曜サ活

FGS30周年祭との事で半日年休を使い、イベント参加。
アウフグース前に1セット、サウナ103℃、水風呂16.5℃。
いつも気持ちいいですね。
14時、16時にレジェンドゆうさんのアウフグースを受けました。
ゆうさんは結構Sなのか?笑
周りのおじさん達がドMと化すちょっとした異空間でした。
サウナ温度下がったのか下げたのか90℃くらい。
マイルド温度になってたので14時回、16時回とも最後までサウナ室に居れました。
なんだかんだ20分くらいサウナ室にいる事になるので下がってなかったらキツかったでしょう。
18時回にやると言っていたスプラッシュなるモノが気になりますが時間がないので今回はここまでで。
他の方々のサ活でスプラッシュの詳細が解ると良いなぁ。
いつもの静かなFGSも良いですが、たまにはイベントに沸いている楽しげな感じも良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
84

アントン

2020.10.04

12回目の訪問

2週間程間を空けてのFGS。
久々に自転車で行こうと思うもいきなりチェーンが外れたので点検するとフロントディレイラーが壊れてる!
気分を切り替え車で🚗。
14時前にイン、本日は3時間クイックで。
今日はいつもよりサウナのお客が多かったです。
出入りが多かったのかサウナ室の温度が96℃、いつもより低め、でも安定の気持ち良さ、無問題。
いつものしっかり冷えた天然水水風呂。
そして扇風機前休憩。
はい、最高です。
4セットこなして食堂でノンアルとおつまみ。
モヒートがなくなる前にお泊まりで飲みたい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
66

アントン

2020.09.30

10回目の訪問

久々のほのか夜勤明け1時間3本勝負。
休憩の仕方を毎セット変えてみました。
1セット目、外気浴、ベンチでゴロ寝。
2セット目、浴室内イス、所謂ととのいイス。
3セット目、ぬる湯の塩の湯。
ダルかった身体がスッキリしました。
帰って寝ようzzz。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
71

アントン

2020.09.27

13回目の訪問

昼から車の法定点検なので朝のサウナに選んだのはジートピア。
6時前にイン。
洗体を済ませ、低温から。
1セット目の低温を完全独占。
船っ水から外気浴。
リクライニングした途端にぐるぐる🤪。
このイス…ホント好き。
本日は低、高、低、高、低で最後は冷やし湯でフィニッシュ。
まだ点検まで時間あるので4階で休憩します。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,114℃
79

アントン

2020.09.25

4回目の訪問

蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

仕事上がりに久々の大和湯。
受付に小学生の男の子、主人のお孫さんかな?
お手伝い偉いなぁ。
今日はサウナに3人位。
後半は1人サウナも。
ここのサウナは空気の入れ替えが上手くいってるのか息苦しさがなくて良い。
夏に来た時より水風呂も冷えてきたかな?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
61

アントン

2020.09.21

11回目の訪問

お泊まりからの朝ウナ。
昨日も思ったけど水温計が20℃だけど壊れたかな?
絶対もっと冷えてる、17℃くらいじゃないかなぁ?
4セットして朝食ハムエッグ定食。
レストランのお姉さんも動物の呻き声かと思ったと驚いていた災害クラスのイビキのおじさんにクスッとなりつつ、もう一休みして帰りますかね〜。
昨日座れなくて帰った、蔵6330でも寄ってこうかなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
81

アントン

2020.09.20

10回目の訪問

お彼岸で親戚の墓参り。
母方の親戚の墓が船橋の馬込にあるので本日はグランドサウナに前回いただいた無料宿泊券でお泊りサウナ。
ココのサウナ、水風呂、扇風機前イスは私の身体を最高に癒してくれる。
たまーにサウナに変なおじさんも居たりするけど、それはどこも居ますしね。
夕方に4セットかまして生姜焼き定食を食べて、カプセル休憩。
23時半、目が覚めたのでまたちょっとサウナ。
サウナ後に夜中に一杯、たまりません。🍺

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
60

アントン

2020.09.20

1回目の訪問

夜勤で帰宅して速攻寝て、尚且つダラダラ過ごしてたらあっという間に23時。
これじゃいかんと、夜0時過ぎにサウナ温度アップ、水風呂温度ダウンのイベント中との事で近場ながら初めて極楽湯に。
結構前からある施設だと思うんですが館内綺麗にしてますね、雰囲気も良い。
浴室内は真夜中なのに連休のせいか人がいっぱいです。
洗体を済ませ、ドライサウナへ。
TV脇の温度計で88℃位、人の出入りが相当多いのでそんなにあがってないのかな?
普段がわからないけど。
ストーブ脇に陣取るとしっかり熱くなれて良いですね。
水風呂はイベントだからか15.8℃を表示、スパ銭でこれだけしっかり冷えてるとありがたい!
スチームサウナは半地下的な入り口が雰囲気が好き。
休憩は人が多くてイス難民気味で露天の炭酸泉の縁に座ったりしてました。
で露天の炭酸泉が良かった!奥の方に炭酸が出てる所があるんですが、そこの近くで浸かってるとめちゃくちゃシュワシュワです!
若者が多かったけどボリュームがそんな大きくなくて気にならなくて良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
75

アントン

2020.09.18

1回目の訪問

他の方のサ活で最近高評価&月曜と金曜はイベントでサウナ100℃水風呂10℃をやっているとの事で夜勤明けにやってきました。
館内へ入るとコワーキングスペースや休憩するベンチ、イス、クッション、ハンギングチェア、インフィニティチェア等がたくさん!
マンガもいっぱい!
長い通路を通り抜け浴室へ。
浴室は休憩スペースの広さに比べてコンパクトな作り。
洗体を済ませてサ室へ。
朝一番乗りの98℃の座面が3段のサウナ。
照明も程よく良い感じ。
噂の水風呂は8℃!
キンキンで足の先が痺れる〜!
休憩は露天のインフィニティチェアをMAXまでリクライニングさせ目を閉じれば体が座標を見失う浮遊状態です!
4セット目にオートロウリュ。
結構多めの水を3セットかけるのでしっかり蒸気が降りてきて気持ち良い!
風呂上がりは広々スペースのハンギングチェアで揺られながら休憩。
船橋周辺は栄えてるから良い施設が多いよなぁ〜。
でもウチからはちょっと遠めなんですよね〜。
県庁所在地千葉市にもガンバって欲しいけどちょっと廃れてるからなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 8℃
65

アントン

2020.09.13

9回目の訪問

お泊まりからのゆったり朝ウナ。
ナイスセッティングのサウナと水風呂でシャッキリ!
3セットかまして朝食。
朝カレーとコーラフロートいただきました。
後は時間までのんびりしよう〜。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
71

アントン

2020.09.13

8回目の訪問

すっかり準ホーム的になったグランドサウナ。
常々ココでサウナ後にビール飲んでるおじさん達が羨ましかったのでGOTO利用のお泊まりサウナ!
サウナ後の中生、美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
78

アントン

2020.09.08

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アントン

2020.09.06

11回目の訪問

半額クーポンの期日が9月末なので久々にジートピアに。
朝7時前くらいに来たのでまだ空いていて快適。
低温、船っ水からの外気浴でグルグルの感覚を久々に味わいました。🤪
その後
高温、高温からの本日のメインの豪遊へ。
アカスリ筆下ろししてもらった早番パーマのおばちゃんによるアカスリ40分。
マッサージ全身60分コース。
昼ごはんに野菜炒め定食。
食後にマッチを飲み、4階で池上遼一&史村翔(武論尊)の黄金コンビのマンガ、サンクチュアリを一気読み!
このマンガ、ラストが泣ける!
午後はやはり浴場混んでました。
再びサウナを高温、低温とかまして、最後は水風呂からの冷や湯でフィニッシュ!
帰る頃には肩がモノ凄く軽くなってました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
71

アントン

2020.09.04

7回目の訪問

ちょっと遠出の締めはやはりココですね。
サウナ、水風呂、扇風機前のイス、3階レストラン、4階仮眠室、全てが居心地が良すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
65

アントン

2020.09.04

1回目の訪問

所沢を後にしてやってきたのはおふろcafe。
サウナコタ入ってみたかったんですよね〜。
ヴィヒタの香るサウナコタ、下段にあった温度計は55℃、上段での体感は普通に70℃?位には感じます。
一発セルフロウリュかませば、汗が噴き出します!キクー!
メインサウナは遠赤のイズネス、天井が低めのせいか、オートロウリュの熱さが半端ないです。顔とか痛い感じ、外へ出ようと歩くと身体が痛い痛い。
ホントに86℃かよ!って感じでした。
水風呂は15.5℃しっかり冷え冷えです。
休憩は外にあったコールマンのデッキチェアとサウナコタ裏にひっそりとあるベンチで。
サウナコタ裏のベンチで寝てるとほんのり良い香りがしてきて良い感じでした。
イズネスは法典の湯、華の湯とココと3ヶ所入りましたがココが1番強烈でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
74

アントン

2020.09.04

2回目の訪問

お泊り朝ウナ。
気分スッキリ!
サウナ後、トレインビューで出勤電車を見下ろす快・感!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11.9℃
68