絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アントン

2021.07.03

23回目の訪問

ずーっと降り続く雨でJFE構内は冠水しまくり。
何とかほのかにたどり着けました。
夜勤明けほのかです。
1セット目に若者団体さんが居て、尚且つ掛けず小僧。
心が多少ざわつくも2セット目からは居なくなり、いつもの静寂ほのかでほっとしました。
安心からか、いつもより外気浴で気持ち良くなってました。
週末限定の風呂上がりの朝飯におにぎりのセット。
鮭おにぎりを2個いただきました。
さて…ほのかを出る前に冠水してなさそうな帰宅ルートを考えるか…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
61

アントン

2021.07.01

4回目の訪問

歩いてサウナ

朝ウナ解禁&ワンコイン500円で2時間になったとの情報を拝見して、夜勤明けのザ・インさんです。
千葉の新宿付近は安い駐車場が無いので土砂降りの中、栄町から歩きましたよ〜。
目論見通りの3セット浴室独占。
これほどの癒し安らぎは中々ないですよね。
湯上がりにヘチマ化粧水で潤い保持!
ザ・インさんのヘチマ化粧水が好きなんです。
ウェルシアで探したけど同じの無かったんですよね〜。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
59

アントン

2021.06.29

28回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

久々の夜勤明け薬湯です。
しばらく使用できなかった冷水器が復活してました。
昨日の夜勤は少し涼しかったのでチンピリ薬仁湯がとても気持ち良いです。
そしてサウナで相変わらずの滝汗。
柔らかい水風呂に脱衣所の送風機休憩、顔が緩んじゃいますね。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17.6℃
64

アントン

2021.06.27

48回目の訪問

日曜朝グラです。
5時45分ごろ到着。
入館時に川上さんとご挨拶。
今日も素敵な笑顔です。
本日のサウナは106℃、熱っつ〜い!
水風呂は15.5℃のキンキン!
夏が近づく程にサウナは熱く、水風呂は冷えてきてるじゃないですか〜!
今日はアツアツサウナで滝汗なので時間を短めに5セット。
お昼前に用事があるので上に行かずにサウナに没頭しました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15.5℃
70

アントン

2021.06.25

8回目の訪問

仕事は健康診断にて半ドン。
千葉は快晴で日差しも強めだったのでキンキン水風呂を求めて笑がおの湯に。
本日は羽衣。
外気浴は大海より開放的なのが魅力ですよね。
しかし相変わらずの高クオリティなサウナと水風呂。
スパ銭なのにヒノキの香りのする錠剤みたいなヤツを多く使用してたり、昔ながらのスパ銭のレベルを遥かに超えてますよね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
61

アントン

2021.06.21

47回目の訪問

昨日ライブの帰りに寄ろうと最初は思ってたんですが、ライブ後に意外にもサウナ欲が無かったので帰宅。
レインボーのサウナとHARUKAライブの素晴らしさに満足しきってしまったのでしょうか。
改めて年休取ってあったので月曜朝グラです。
2週間以上、間が空いてしまいました。
久々だと浴室のモァッを強く感じますね。
サウナは104℃、人少なし、熱圧、香り、申し分無し!
水風呂もいつもより冷えててキンキン16℃。
EV前でとろけてました。
飯を控えようとは思ってるんですが…つい頼んじゃいます…。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
76

アントン

2021.06.20

3回目の訪問

本日は本八幡ルート14にて大好きなLOUDNESSの山下まー師匠も参加するHARUKAのライブ!
満を辞して温存しておいたサウナイキタイで当選したレインボーのチケット使用!
ここ2週間程は近場のまったりサウナだったのでレインボーの強烈なサウナが身に染みますね〜。
熱い高温サウナ、良い香りで暗く落ち着く瞑想サウナ、身体に馴染む水風呂、不感温湯、フルフラットデッキチェア等、たまりません。
久々に神経がゆらゆらと揺らぐ快感!
ビール🍺飲んで、ちょっと休んでもう一風呂して参戦してきますよ〜!🤘

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,126℃
  • 水風呂温度 30℃,16.5℃
58

アントン

2021.06.18

2回目の訪問

1年以上振りのリニューアルオープンとの事で夜勤明けに森の湯さんへ。
まずびっくりしたのが、この八街の田舎で無料駐車場が無くなってしまった事。
500円の有料駐車場のみです。
完全にドギーズアイランドやゴルフのオマケになってしまった感が…。
浴室に入ると露天の休憩スペースだったウッドデッキにシャワーとカランが付いて洗い場になってました。
露天で身体洗うの良さそうじゃんと思ったらお湯が出ないw
店員さんに言って帰り際に確認したらお湯出る様になってました。
前は布のサウナマット使いたい放題だったのがビート板になってました。
で、サウナはやっぱり微温な感じ!
温度計より低く感じます。
お湯にしっかり浸かって温まってから入ってください。
露天の奥に謎の小屋が新しく出来てました。
エアコンが設置されていてサウナ室みたいな内装。
休憩に使うのかしら?
色々微妙な感じですがココのイチオシは露天の空を見上げて寝そべるジャグジーですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18.5℃
57

アントン

2021.06.15

22回目の訪問

夜勤明け、ほのかです。
本日もおしゃべり無し!
サイレントほのか…。

なんて事はないんですが、磯村勇斗似の爽やかなイケメンが居ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72

アントン

2021.06.13

3回目の訪問

午前中の用事を済ませて家でダラダラ。
このまま日曜が終わるのは嫌なので、自転車で千葉の街中までブラブラ。
今度、直訳ロックの王様が来るライブハウスの位置をチェックし、お決まりの元ノーブルを観測、以前と変わりなし!
ヨドバシでウィンドウショッピング。
ディスクユニオンでCDを購入して、17時過ぎたのでザ・インさんへ。
今日は1時間コースで。
先客2名も体洗ったらさっさと出て行ってしまう。
サウナは2セット独占でした。
ありがたや〜。
私がサウナ入ってる間もちらほら3名程来るも、すぐに出て行ってしまいました。
そして、チャリで帰宅でまた汗かいたので、水シャワーしてのアサヒ・スタイルフリー!🍺
うんま!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
62

アントン

2021.06.11

27回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

今週は残業でサウナに行けなくてしんどかった〜。
金曜の仕事帰りに薬湯です。
いつものルーティン3セット。
本日の薬仁湯の体感濃度は普通かな。
サウナ後に本格中華を頂こうと思ったのですが、今日はシェフがお休みなのかな?水曜メニューでの提供でした。
そこで、以前より試したかったチャーシュー盛りとライスセットで擬似チャーシュー丼してみました。
美味しいんですけど…私の好きだったリニューアル前のチャーシュー丼の味とはなりませんでした。
デザートにキャラメル味のソフトが乗ったアイスコーヒー。
食後は…Yogiboでダラけます…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
59

アントン

2021.06.06

1回目の訪問

午前中の用事が済み、少し昼寝した後に肩から上腕辺りに軽い筋肉痛のような痛み。
昨日のマッサージのもみ返しか?はたまた好転反応か?
ちょい怠いので、お湯に浸かって気分をリフレッシュと思い、行った事の無い施設の澄流さんに。
館内に入るとちょっとした和風旅館の様な雰囲気。
木目調のソフトな床も足に心地よい。
浴室も天井の梁がまた良い雰囲気を出してる。
洗体後に豊富な種類のお湯で肩をほぐす様に浸かります。
温泉は良く温まるし、電気風呂も私に丁度良い刺激、炭酸泉はシュワシュワ感はちょい少ないものの紫色のお湯。
変わり湯の炭酸泉って珍しいですよね。
まずは様子見で塩サウナ。
遠赤ストーブ前に座り、しっかり塩が溶けるまで。
水風呂はちょい狭ですが深いのは良いですね。
間髪入れずにドライサウナへ。
上段は埋まってるので下段へ。
天井が高めなので、最初はとてもマイルドに感じ、暖まるかなぁと思いましたが5分間隔のオートロウリュで下段でも身体が暖まります。
そして空くたびに上に上がります。
上段で受けるロウリュも熱を感じながらも心地よい蒸気が降りてくる感じで良し。
ドライの後に水風呂へ。
なんか氷が浮かんでました。
人の出入りが多いから冷やす為かな?
休憩は露天のアジアンなデッキチェアで。
夜のライトアップされた竹林や木を眺めながらの外気浴がとても良いです。
施設の雰囲気に合った風呂やサウナで癒しが半端ないですね。
風呂上がりも中庭でドクペを飲みながらのんびり。
ここはリクライナーもあるし、漫画もあるしで長居するのも良さそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,99℃
  • 水風呂温度 18℃
60

アントン

2021.06.06

46回目の訪問

仮眠室宿泊からの日曜朝グラです。
久々に川上さんにお声がけいただき嬉しかったです!
昨日、寝る前に入った深夜サウナも100℃越えで良かったですが、やはり私は朝グラが良い!
本日も107℃の16.5℃で温度差90℃以上でガツンと来ますね!
そして3セット中、久々のFGSでの1セット独占。
最高ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72

アントン

2021.06.05

45回目の訪問

日曜の午前中に用事があり、日曜朝グラでのんびりするのは難しい。
ので、土曜から冷やし中華とツノトロを味わいにやってきました。
お楽しみの新メニューの前にサウナ3セット。
やはりFGSサウナは身体に馴染みますわ〜。
本日はマッサージも初体験。
こちらのお姉さん、細腕なのに何処にそんなパワーが?と思う程に良い感じにゴリゴリほぐしてくれます。
40分コースですが満足度的には60分以上ほぐして貰ったような感じ。
サウナとマッサージでリラックスした後に新メニューの冷やし中華、ツノトロ、中生!
ツノトロは予想以上の美味さ!
たまにスーパーで買ってる養殖本マグロのトロよりFGSのツノトロの方が好きですね。
貧しい舌なので美味しさを表現出来ない!
本格町中華を出すFGSの冷やし中華も間違いない美味しさ。
今日はこのまま深夜サウナで泊まって、早朝グラして用事までに帰宅予定です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
56

アントン

2021.06.03

21回目の訪問

夜勤明け、朝ほのかは今日も静かで平和でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
60

アントン

2021.06.02

26回目の訪問

水曜サ活

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

夜勤明けの薬湯です。
ビート板を置く棚が新しい物に変わってますね。
あと、浴室の休憩のイスの脇に人工の観葉植物が。
薬湯の白い浴室に緑が良い感じに映えてます。
本日の薬仁湯、見た目からして色が濃く、成分も濃さそう。
入ってみると…やはりナイスチンピリでした!👍

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
63

アントン

2021.05.31

7回目の訪問

夜勤前にひとっ風呂。
近場のスパ銭は20時迄の営業が多くなってきたので、笑がおは混んできてる気もします。
本日は羽衣。
大海より開放感ある外気浴とリクライニングデッキチェアは良いですねぇ。
気持ち良かったぁ。
はぁ…仕事いきたくない!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
55

アントン

2021.05.29

4回目の訪問

サウナ行きたい、けどちょっと億劫。
そんな時は近場の施設ですね。
白旗、ちょっと車多いかな?
笑がお、めちゃくちゃ車多い。
石の湯、一応駐車場が2台分空いてる。
ここにしよう。
な流れで石の湯さんへ。
1セット終わる頃からサウナに入る人が増えてきたのでサクッと3セット。
サッパリスッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
50

アントン

2021.05.28

44回目の訪問

やはりVIPカプセルだと寝付きが違いますね。
良く眠れました。
そして朝の5時前に起きてサウナ4セット。
サウナ108℃、水風呂18℃の90度差コンディションは良いですね〜。
スッキリしてからハムエッグ。
再びカプセルに戻りゴロゴロ。
かき氷をいただき、帰る前の3セット。
朝10時でもまだサウナ104℃キープで水風呂は16.5℃で冷え冷え。
満足のVIP泊でした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
71

アントン

2021.05.27

43回目の訪問

金曜に特に意味の無い年休消化を取ったので仕事上がりに27グラの日にFGSへVIPカプセル泊です!
腹が減ったのでサウナは軽く2セット。
モニタリングで小野正利さんの名曲You're the Only…が流れ素晴らしいサウナBGM。
アサヒ・ザ・リッチに餃子、青菜にんにく炒め、そして王道のチャーハン!
FGSの夜はこれからだ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
56