2020.02.11 登録
[ 千葉県 ]
7日のROCK酒場DIOのLOUDNESSナイトの帰り深夜グラ&朝グラ。
一旦洗体と湯船のみで上がり、酔い覚まし仮眠休憩。
そして深夜サウナへ。
なんか良い香り、水曜のレジェン道の残り香かな?
平日深夜空いてる〜。
ソロタイムも発生して最高ですね。
完全に酔いも覚めてないので時間短めの3セットで切り上げ。
コーラフロート飲んで仮眠室就寝。
朝サウナは7時過ぎ位にスタート。
平日朝もいつもの日曜早朝よりずっと空いていてコレまたソロタイムもあって最高。
水風呂からのトゴールが気持ち良すぎて軽く寝落ちしちゃいました。
4セットして、レストランでソース焼きそば大盛。
お昼のチェックアウト前に仕上げの1セット。
渋谷のミニシアターにストップモーションアニメのMADGOD観に行ったんですが世界観とかイカれたクリーチャーは好きな感じなんですが、ストーリーはほぼ無い感じで意味不明過ぎた。
マスクしながらの鑑賞と相まってちょっと寝ちゃいましたzzz
個人的には日本のJUNKHEADの方が好きですね。
男
男
[ 千葉県 ]
両国SunriseでのPunishのライブの後に平井のRock酒場Dioでご飯。
LOUDNESSのお高いウイスキー美味え!
そしてグラでの深夜サウナ。
良い週末だぁ。
噂のサウナ室はベンチと背もたれが新しくなって良い木の香り。
そして照明を和らげる目隠し。
雰囲気がずいぶん変わるもんですね〜。
おじさんのオアシスがオシャレサウナに大変身ですね。
でも、いつまでおじさんのオアシスであって欲しい。
ココはおじさんの最後の砦なんです。
さて仮眠室で寝ますかね。
んで起きたらまたサウナ〜。
男
[ 千葉県 ]
夜勤明けふらる。
いつも通りに120分で入ろうとしたら…フロントの方が早朝サウナの方がお得ですよと。
ホントだ!
新料金だと早朝サウナが安くなってる。
前はメンバーで1500円だったのに。
普通サウナも安くなってる?
このご時世に何とありがたい…。
教えてくれて感謝です。
最初は空いてだけど2セット目から混んできました。
のんびり2時間かけて3セットしてお風呂から上がり、畳スペース休憩。
時間に余裕があるから風呂上がりゆっくり出来て良いなぁ〜。
男
[ 千葉県 ]
仕事から帰って、飯食って、酒飲んで、寝る。
飯の量は確実に若い頃よりは減ってるけどまだ結構食う方だと思うし、腹も出てきます。
そんなだらけた生活に活をいれる為の、悪あがき週末チャリンコ。
あんまり近くちゃ悪あがきにもならないので自分に厳しく白井の湯まで来ました。
ちょい迷いながらだったので42km位走って到着です。
シャワー、カランが壁に向かって配置され、浴槽が中央に集中してるせいか、面積以上の解放的な浴室です。
洗体してラムネの湯に。
疲れた身体に染み渡る〜。
程良い温度湿度のサウナ室、癒される〜。
水風呂広いですね〜、ラムネの湯と同じ広さぐらい。
岩風呂1つのシンプルな露天にイス多数、木製のフルフラットまでリクライニング出来るデッキチェアが4つ。
塩サウナはもうちょい湿度欲しい感じでしたが、去り際にストーブ前に立ってみました。
ストーブ前だと熱がダイレクトで気持ち良いですね。
1人の時とかだったらずっとストーブ前に立ってたいな。
客は常に一定数いる感じでしたが、程良く回転してるのかそんなに混雑はせずにノンストレス。
年季は入ってるけど、整備は行き届いてる感じでまだまだ地域密着型スパ銭として頑張って欲しいですね。
現在19時過ぎ、あ〜コレから千葉まで帰るの気が重い。
16号ゆっくり安全運転を心がけます。
男
[ 東京都 ]
EXシアター六本木のレインボー トリビュートバンドのライブに行きたくて当日券求めて上り電車。
まぁ本日5日は黒いTシャツ関連の人界隈では、さいたまのガンズ アンド ローゼスで持ちきりですが。
前座がラウドネスですしね。
で、レインボーはベストアルバム1枚しか持ってないのですがベースのテラチンさんと超絶ギタリストと言われるケリーサイモンさんが目的です。
実はライブの詳細を知らずに、アイ サレンダーとか聴きたいなーとか思ってたらディオ期のレインボーのみと現地で知りちょっぴり残念。
でもキル ザ キング、マン オン ザ シルバーマウンテン、ゲーツ オブ バビロン等私の好きな曲多数、アンコールに最高にノレるロング リブ ロックンロール。
あんまり知らない不安など杞憂でした。
ライブ行ったら目的の2人もですが、特に元アンセム、ラウドネスの本間さんのドラムと詳細は知らないのですが、岡垣さんのハモンドオルガン、キーボードが物凄く良かった。
そんなライブ前のサウナは…。
チロリア〜ン。
男
男
[ 千葉県 ]
10/30は茂原のASMO劇場にて山本恭司さんとROLLYさんのライブ。
ROLLYさんのソロ、恭司さんのソロの後に2人のセッション、な流れでした。
生ROLLYさんは初めてで楽しみにしてました。
楽しいトークと音楽、わかりやすいルパン三世 その2(ワルサーP38)とか印象的でした。
それと、恋のマジックポーションの生演奏はやっぱ嬉しかったですね!
恭司さんのギターは相変わらず聴き惚れます。
セッションはギターで楽しげに会話している様でした。
2人ともギター小僧、音楽オタク丸出しな感じが楽しかったです。
茂原から帰って家で軽く飯にして、深夜料金発生前の22時半過ぎにふらるにイン。
フロントで後10分程で3名あがりますよと耳より情報。
その通りに洗体中に3名あがっていきました。
そしてサウナマット交換。
サラサラなマット嬉しい〜。
噂の香り装置を設置したサウナ室。
香りの液体の入った鍋が調湿も兼ねてるのか、居心地の良さと発汗を促します。
水風呂もチラーと季節と定員1名のお陰か、過去1冷えてる。
そして安定の外気浴。
やっぱ成田線、総武本線のジョイント音のBGMが良いですね〜。
音楽とサウナでスッキリ。
明日からの仕事は夜勤なので酒飲んで物販で買ったROLLYさんの本でも読んでゆっくりしてから寝ますかね。
男
[ 東京都 ]
本日は高田馬場の音楽室DX。
ヴィエナ、デッドチャップリンの永井敏己さんのスペシャルセッション。
永井さんは数年前の横浜での西田竜一さんが助っ人のデッドチャップリン以来。
楽しみにしてました。
永井さんが1番のお目当てですが他のメンバーも豪華。
アンセム、スーパーブラッドのMAD大内さん。
CCBの米川英之さん。
行く前にお初のロスコ。
もっと早く家出ればのんびり出来たんですが、ライブ前のクイック利用です。
おじさんの私が好きそうな施設だなと感じていたので来たかったんですよね。
脱衣所がかなり広いのに浴室は結構コンパクトですね。
クラシエのアメニティの香りが漂ってます。
サウナ室にもほんのりクラシエの香り、カラ系のアツアツ110℃。
しばらくしてからガツンとくるタイプのサウナ。
5分くらいから汗がガンガン出てきます。
ジャグジーの露天で穏やかに外気浴。
脱衣所の丸太風の椅子の休憩も良い。
3セットして足早に退館でしたが、こういう所って飯も美味そうなのでロングなコースで飯食ってリクライナーでゆっくりしてみたいです。
音楽室DX到着、永井さんのフレットレスベース〜!
男
男
[ 東京都 ]
にゃんごすたーのドラムイベント、12時半の部にギリギリセーフで間に合いました。
14時の部もバッチリ聴いてきました。
アーチエネミーのネメシスとかチルボドのリビングデッドビートなどメロデス系やら、プレイバックパート2やら、もののけ姫やら、X JAPANのバニシングラブやら、ホント凄いゆるキャラです。
個人的にはアングラのノヴァエラ演って欲しかったなぁ〜。
アリオを後にし、すぐ近くの湯処葛西へ。
行く時に見かけて気になってたんですよ〜。
館内はいかにもなスーパー銭湯な内装、こういうの好きです。
内湯の感じもいかにもスパ銭。
いかにもな中、異彩を放つサウナ待ちの列、気になります。
サウナ室のクオリティ高〜い。
多湿な92℃で兎に角居心地が良いです。
ガツンと心拍が上がるサウナも良いですが、呼吸が楽で、ここの施設みたいなゆっくり入れる居心地の良いサウナも良いですね。
そしてオートロウリュも体験しましたが、多量の水がかかるのでアチアチです。
この振り幅たまりませんね〜。
スチームサウナもアロマの良い香りが素敵です。
空を仰ぎ見ての外気浴も素敵。
めちゃ自分好みのスパ銭でした。
サウナの民度も良かったです。
ここみたいなスパ銭が近所に欲しい…。
357号線の市川とかの辺りの色々立体交差してるところ、チャリだとどうやって千葉方面行くのか迷った〜。
無事、帰って来れて良かった。
バテバテです。
男
[ 千葉県 ]
本日はアリオ葛西のにゃんごすたーのドラムイベント。
折角なので朝グラへと考えてました。
車だと楽だけど船橋の駐車場で700円、チャリなら150円。
サウナに金は払うのは良いけど、あんまりパーキングには払いたくないケチな私。
腹もどんどん出てくるし、悪あがきも兼ねてチャリで。
朝6時にインで会員更新、無料券ゲット。
日曜朝6時台は、それなりに出入りがあるので95℃。
しかし出入りが増えると湿度も良い感じに増えて、朝一カラカラ100℃越えと変わらず発汗するのがグラの良い所ですよね。
3セット済ませて飯。
本日はモツ煮と塩焼きそば。
チャリだけど、まだ出るまで4時間くらいあるし…と自分に言い訳して中生。
仮眠室で2時間ほど寝て、出る前に軽く1セットで退館。
最近はたまにしか行かないのに川上さんやレストランのお姉さんとか覚えてくれてるの本当に嬉しいです。
男
男
[ 千葉県 ]
神田イゾルテでのPunish。
ライブバー的なコンパクトな箱ゆえか、めちゃ爆音でした!
次は11月の両国、楽しみです。
ライブでのワンドリンクでハイボールを飲んだ私は、千葉に着くも完全にアルコールが抜けたと自分が思える夜の0時くらいまで車に乗って帰れないので久々のザ・イン。
たまにはココにも来たい訳ですが、ふらるだと駐車場が空いてれば駐車料金はかからず、空いてなくとも圧倒的な安さの栄町パーキング。
だから自然とザ・インも足が遠のいちゃうんですよね。
で久々に来たら、浴室外にかなりしっかりした目隠しが。
ガラス戸の開き具合も控えめ。
やはり目の前のマンションから何かしら苦情でもあったのかな?
そしてサウナ室は時計が外され、12分計が新たに設置されてました。
本日のデザート的サウナを2セットで切り上げ、のんびり休憩。
私的ここの施設のイチオシは6階休憩室。
落ち着くんですよね〜。
静かでマッサージ機無料だし。
夜も遅いザ・インの静寂…良い。
男
[ 東京都 ]
本日は神田イゾルテでPunishのトークイベント&ミニライブ。
折角の上りなので何処かに寄って行こうと思ってました。
とりあえず錦糸町で降りてPARCOでやってるキン肉マンのアパレルショップを見に。
やっぱアタル兄さんカッコイイですね〜。
アタル兄さんに雪山で練習中に襲われて、あっさりやられたリアルソルジャーチームのTシャツとかあって思わずクスッと笑ってしまいました。
最近の私のサ活はコスパ重視なので、とりあえず錦糸町を後にしてライブのある神田へ。
神田の楽スパと迷ったんですが、私のおじさんセンサーが反応したので神田セントラルへ。
予想通り、ココはおじさんの私に刺さる施設ですね〜。
フロント横にカミソリやら歯ブラシがあって無料で使えるし、年季は入ってるけど従業員がこまめに浴室清掃して頑張ってたし、サウナは最上段だと天井からの熱圧が相当あってアチアチだし、水風呂もしっかり冷えてるし、クラッシュアイスと一緒に水が出てくる給水機あるし、浴室出てすぐの所にビールの自販機あるし、脱衣所の脇にTV見ながら裸で休憩出来るスペースあるし、良いですね〜。
4セットかまして、最後は裸でビール片手にTV見ながら休憩とか最高ですよ。
風呂上がりにゴロゴロするスペースとかは無いけど都内で1200円で時間制限も無いとかコスパめちゃ良いです。
男
[ 千葉県 ]
今週の仕事終わりの夜勤明け。
久々の蘭々の朝風呂と迷ったのですが、駐車場が空いていたので、ふらるにイン。
サウナを2セットで切り上げ、畳スペースでゆっくりのんびり。
男
[ 千葉県 ]
今週は夜勤なので、月曜の午前3時の真夜中時間にイン。
2階畳スペースでくつろいでるお客さんが居るだけで、あとはプライベートサウナ状態。
普通の人は夜が明けたら仕事ですからねぇ〜、空いてる空いてる。
風呂もサウナも水風呂もぬる湯も2階外気浴も3階外気浴も3セット独占。
真夜中の暗い3階外気浴、良いですね〜。
深夜料金プラス200円と格安のふらるでこそ味わえた至高の贅沢サウナタイム。
最高〜!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。