絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アイタル

2023.10.07

6回目の訪問

続きを読む

アイタル

2023.09.23

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

☆4.8
サウナ
ケロサウナ、アバチ材の柔らかい感じ
心地が良い
景色も良い
空間が素敵
アウフグース強い

水風呂
軟水
15℃くらいだけど気持ち良すぎる
備長炭、石、濾過

外気浴
インフィニティチェアみたいな椅子が3台

とりあえず最高
サウナも水風呂も、後整い椅子が充実してたらさらに最強 感動するレベル
かるまるか、スカイスパかってレベル
正統派本格派サウナでした🧖

続きを読む
41

アイタル

2023.09.21

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

☆3.7

サウナ
珍しいストーブ
多分スパメッツア仙台とここだけかな?日本だと
最初に入れた気がした
見た目は凄く良いよね
玉座は結構熱い 体感100オーバー

水風呂
14.5℃
バイブラで-2度 12.5ってとこ
比較的柔らかい
お茶が入ってた 後備長炭も

外気浴
風を結構送るのをメインにしてる感じ
ジートピア 、ニューウイングに近いイメージ
端っこの所は風が強くて気持ちいい

ドリンクが美味しい
特にオロポ 塩がついてるのが最高

来てみたかった施設なので来れてよかった。
かるまるを想像してたので、ハードルは高かった。

女子の方に期待

続きを読む
19

アイタル

2023.09.10

5回目の訪問

☆4.1
サウナ
新しく檜が上段の背もたれに張られてた
温度も100℃超え

水風呂
軟水ですごく気持ちいい
大きさが3人までなので、もう少し大きいと嬉しい

外気浴
寝転ぶ所の頭の部分が臭くなかった
うるさい学生も少なく、比較的おとなしかった
外気浴行く途中の、扉の間がカメムシの匂いがしてた

生薬湯のお風呂は気持ちよかった 匂いも良いし

挨拶って大事だなって思った。

続きを読む
10

アイタル

2023.09.02

1回目の訪問

☆4.2
サウナ
ケロに近い そこまで苦しくないアバチ材使用
温度は低め 心拍数上がりにくい
ミストもある ヨモギ蒸

水風呂
16℃と25℃くらいの水風呂2つ
交代冷冷浴が出来る
少し深め 冷たく感じる
水が良い

外気浴
整い椅子はあるが、動線は近くはない
風が入ると気持ちいい
昼ぐらいにお寺の音みたいなのが鳴る

お風呂
かなり良い
漢方、檜、天然温泉、プール、ジェット
炭酸風呂、色々楽しめる
お風呂に力を最初に入れてたのかなってイメージ

最近はサウナも流行りなのでテコ入れ

良い施設だった また機会があれば行きたいね

続きを読む
28

アイタル

2023.08.24

4回目の訪問

☆4.5
サウナ
ドラゴンサウナの最上段が気持ちいい、メディサウナも良いけど、熱さが少し足りない。 30分からのドラゴンも受けたが、一時的な熱はあるが、1発なので足りない。

水風呂
水風呂は最高
グルシン、16℃、深い16℃の3つ
ドラゴンからのグルシン→16℃最高
簡易的なかるまるを思い出す。 動線

外気浴
人が多い
椅子もほぼ埋まってる
大学生みたいなドラクエもちょいちょい
少し気になるが今回はそこまで

久しぶりに来たけどやっぱり施設は良いね
ドラゴン🐉 南柏の上段に比べたらかわいいもん
ここにくると整う確率かなり高い しかも深い
綺麗だし安いし良いねー

続きを読む
21

アイタル

2023.08.20

2回目の訪問

☆3.8
サウナ
1番上段のストーブ前熱くて良き
結構リフォームされてて綺麗になってた
レンガの外壁が増えてる気がした
12人ぐらい入れる

水風呂
軟水 18℃くらい
気持ち良い もう少し温度冷えてると嬉しい
冷たさがキンキンだとかなり良き

外気浴
椅子もちょこちょこありつつ
地べたにマット敷いてゆっくりした方が好みかも
休日は若者も増える

値段もかなり安く、施設も綺麗で凄くリーズナブルな施設。 マット交換の頻度と水風呂備長炭したらもっと良くなりそう。 サウナハットかけるのもあったら良き。
総合的にかなり良い。

続きを読む
16

アイタル

2023.08.20

4回目の訪問

☆3.6
サウナ
自分の中で良い席を見つけた! 今度行く時はそこに座る🧎
テレビの音量小さめで良いな。 寧ろラジオ📻流してほしい。あの感じなら。ニューウイングみたいな感じで。
もう少し温度高くても良いかも。 てかもう一段高い席があったら嬉しい。

水風呂
軟水 冷たさが足らんね キンキンの水風呂が欲しくなる やっぱり 水風呂が冷たいと嬉しいな

外気浴
寝れるタイプの所にお湯をかけたらだいぶ匂いは気にならなくなったかも あのスペースは中々良い 整う体制として上向きはかなり大事だと思う
あとはやっぱり、大学生みたいながきんちょ軍団が半端なかった マナーの悪さが凄い まぁあのぐらいの年齢の時は仕方ないと思うけど。

飲める水も冷たくて比較的美味しい
マットもびちょびちょではなかった
客層はいまいちだけど、施設自体は良い
湯も良い 擦り傷の治りが早い気がする
サウナのおかげなのか湯の成分なのかは分からないけど

仕事終わりに遅くまでやってる施設なのでありがたい
サウナに入ると回復する

続きを読む
28

アイタル

2023.08.16

3回目の訪問

☆3.7
サウナ
100℃に表示されてたけど、最上段で体感90℃前後って感じ、もう一段作ってくれたら結構熱い気もする。手を挙げて天井部分が結構良い感じの熱さだった。人も結構入ってた。
10分 12分 8分 6分 4セット

水風呂
18℃〜20℃くらい
結構ぬるい もう少し冷たい方が嬉しい。
1分〜2分

外気浴
横に寝れるタイプの所はなかなか良い
ただ枕の方が少し臭う
10分〜12分

仕事終わりに遅くまでやってるので、田舎でサウナに行きたくなったら行けるのは嬉しい! 1000円でこのクオリティなら可。 もう少し安いと嬉しいね。 スパメッツアと比べちゃうと、、、 

📺より本当はラジオのが良いな ニューウイングみたいな感じの 後は毎回思うのは大学生みたいな人のドラクエとお喋りがうるさい。 湯は良い感じ

続きを読む
31

アイタル

2023.08.08

1回目の訪問

☆4.4

サウナ
3つのサウナがあり、ロウリュウ出来るサウナ、ボナサウナ、高温サウナがある
個人的にどれも好き 音が流れてるけど気にならない
心地よい 昔ながらの古き良き文化

水風呂
2種類ある 泳げるキンキン水風呂とぬるめの水風呂
泳げる水風呂はかなり嬉しい
冷たいの入った後だとぬるいのが暖かく感じる

外気浴
色々椅子がある
暖かい空気送られるやつ 扇風機の風送られるやつ
動線も良い

総合的にかなり良い施設
遊び感覚のあるサウナ施設
サウナ愛も感じる
また泊まりたいと思える施設だった

続きを読む
23

アイタル

2023.08.07

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

☆4.6

サウナ
100℃越え、110に近いサウナ
オートロウリュウもあり
比較的暗めで落ち着く TVなし
オーソドックスサウナ

水風呂
12℃ キンキン 夏にピッタし
すごく気持ちいい 軟水
ただ結構冷たいので、初心者にはオススメできない
水風呂深さもあり広い

外気浴
白い整い椅子が6台近くあり
森林植物もあり 落ち着く
シャワーもあり ヘッドが水をかけやすいタイプ
足置きもあり 整いやすい
空を見上げると景色良き

総合的にオシャレで、サウナで整うって面で考えるとトップレベル コスパも良いし 俺は個人的にかなり好み
シンプルイズベストって言葉がよく似合う施設

ご飯も美味しいし、曲のセンスも良い
温故知新な施設 サウナ愛に溢れてる
水も美味しい 
TVの撮影が来てた
錦糸町良いですね また来たいなって思えた施設でした

続きを読む
21

アイタル

2023.07.31

1回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

チェックイン

続きを読む

アイタル

2023.07.27

1回目の訪問

☆3.7
サウナ
100℃ 近くだけど3段あって、1番上に座るとかなり良い感じの熱さなので最高

水風呂
水風呂も凄く気持ちがいい 17か18かな
もう2℃、1℃低くてもいいな

外気浴
外気浴スペースもちょこちょこ椅子があってそこそこ
寝転がれるといいね

施設もリニューアルして綺麗になって良かった

続きを読む
17

アイタル

2023.07.24

1回目の訪問

☆3.2
サウナ
ミストサウナ
少し臭いがする
体感温度はスパメッツアの塩サウナより低い
最初8分次10分 その後12分を2回 計4回楽しんだ
心拍数が120〜130ぐらい max140いくか
サウナに長い間入ると整いが深い気もした
普通のサウナと比べると物足りなさはある

水風呂
16℃前後
結構気持ちいい
水風呂がよいから整えるのもあるのかも知れない

外気浴
チェアがほぼないので整いづらい 
多少あるがサウナ的には微妙な椅子
寝転べるスペースがあれば嬉しい

お風呂は何種類もあって、洞窟の中に白い像 仏みたいなのが置いてあるのもあった シャワーの圧が弱い

1番オススメなのが、飯だと思う カツオの定食を食べたがめちゃうまい 期待していなかったが美味い
茨城のニフティ2022で一位なだけあった。

続きを読む
14

アイタル

2023.07.22

2回目の訪問

☆3.4
サウナ
100℃くらいのサウナ 比較的昔ながらのオーソドックスサウナ テレビあり おじさん多め

水風呂
18℃くらいかな 軟水
3人入れるくらいのスペース

外気浴
整い椅子は何台か壊れたらしい

総合的に臭いがすこしきつめ
おじさんの匂いかな
値段は安いので行くのはあり
水風呂もう少し冷たくして欲しい
サウナ室ももう少し熱くてもいいな
外気浴スペースの椅子も置いて欲しい

続きを読む
14

アイタル

2023.07.21

1回目の訪問

☆4.3
サウナ
かなり熱い 爆風ロウリュウですね
上段耐えれたら中々だと思う
結構下段とかでもすぐ出てく人が多い
かなり良い 強制整い装置
塩サウナもありスッキリする

水風呂
12℃ 冷たくて気持ちいい
まろやかかも 炭が入ってる

外気浴
可もなくって感じ
それなりに台数もあるし
欲を言えばインフィニティチェア欲しい
風鈴の音が凄く良い
畳で寝っ転がれたら尚良いな 和を感じる

泉質も良いし
総合的評価高い
比較的中級〜上級サウナー向けかも
サウナ以外も楽しめるし安いからオススメ
ジートピア のサウナも熱いがここの上段も熱い

続きを読む
14

アイタル

2023.07.20

3回目の訪問

☆4.4
サウナ
ドラゴンサウナ神がかってる 特に1番上段
凄え気持ちいい アチアチ
メディテーションサウナもかなり好き
神が宿ってる セルフロウリュウ出来るのポイント高い
後はテレビがないのも個人的に好み
ヒノキを全面的に使ってて最高

水風呂
深い水風呂も気持ちいい 冷たさもかなり良き
グルシンも良い 通常水風呂も冷たさ17度くらいで入りやすい

外気浴
外気浴スペース結構気合い入ってる
シャワーで洗い流せるので綺麗好きは嬉しい
台数も多い ただ人が多いので混む
大学生みたいなのが多いので治安はあんま良くない
お喋りは多いかも 時間帯で
ただこの値段で、サウナ特化型は強い
No. 1になるだけの施設
安いとそれなりに民度の敷居も低くなる

お湯
炭酸湯が気持ちいい
他にもいっぱい風呂もあり、シャワーとかアメニティも充実しつつ清潔感があるので良き
久しぶりに来たけど良かった もう少し黙浴してくれたらもっと評価あがる

続きを読む
12

アイタル

2023.07.18

1回目の訪問

☆4.2

サウナ
サウナが4つ
薄暗いサウナが好みだた ログと神様の

水風呂
凄く気持ちいい
夏にぴったり どっちとも

外気浴
椅子はちょこちょこあった

全体的に湯は良さげ
動線がちと重い
サウナとか水風呂の質はかなり良い
東京のサウナを感じた夏

続きを読む
15

アイタル

2023.07.17

1回目の訪問

☆4.3

サウナ
いろんなのがあって良き
特にお湯に浸かりながらのサウナすこ

水風呂
いっぱいある
涼める所すこ

外気浴
音や黙浴でかなり居心地良い

500円でポカリデトックスウォーター飲めるの強い
総合的に楽しめる
アウフグース玉座かなり強くてすき
新たな扉を開いたサウナ
東京で行く価値はある サウナ好きなら

続きを読む
19

アイタル

2023.07.11

1回目の訪問

☆3.4
サウナ
30分おきにオートロウリュウ
そんなに熱さはない
もう少し熱さは欲しい

水風呂
もう少し冷たい方が良い
深さはある
軟水

外気浴
チェアが整いにくい椅子
少し魚の匂いがした

湯は良い
ロケーションも自然 景色は見えないほぼ
刺激が欲しい施設

続きを読む
20