絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さくらのパパ

2024.03.18

3回目の訪問

なに健を後にして、京橋へ、京阪乗る人
おけいはん。で祇園四条。

こちらに泊で。

駅から四条通り、インバウンドで大混雑、平日なのに、すごい混雑。

カプセルチェックイン、満室🏨🈵、こちらもインバウンドの人も多数。

さっそく浴室へ、前回気に入った屋上のフィンランドサウナへ、こちらも若い人達多数。

10分からの水風呂、外気浴、北風強くて数分で身体冷えきる🥶。

みっちり4セット。

カプセルで休憩して、後半スタート。

メインサウナで3セット。

夜のサウナ飯タイム、しかしメニュー少な、高いな。サウナは最高なのに、少しがっかり😖⤵️

仕上げは、展望風呂で、祇園の夜景眺めながらの入浴で。♨️

続きを読む
73

さくらのパパ

2024.03.18

49回目の訪問

実家へ帰省から帰り、今日も有給休暇😃💕

朝からこちらへ、♨️

フロント、人多い、朝8時、スーツケース持った若い人達かチェックアウト。

浴室へ、こちらも人多い、やはり若い人達、1セットで7Fに上がり少し休憩、少し寝て。

9時半から再開♨️

蘭さんに挨拶して、少し話して、「このところ平日も毎日人多くて、学生の卒業旅行で、ここ来てるで、えらい時代や」とのこと、サウナブームもすごいな。

10時半の爆風アウフグースまで4セットで仕上げて。

続きを読む
80

さくらのパパ

2024.03.17

5回目の訪問

昨日のサ 活から。

実家へ帰省、子供達の卒業、進学を両親へ報告がてら家族で帰省。

両親の結婚60年のお祝いもかねて。

実家近くに住む、弟家族と総勢9人で、宴会セットで。

2000円で、入浴に貸しタオル付きで、宴会席予約できて。

土曜の夕方なので、お風呂はかなりの混雑、渾身のサウナ1セットも途中でマット交換での1時退室😢💦

覚悟してましたが、混雑してました。

でも、宴会セットはかなりのお得感。
お造り盛合せ、唐揚げエビチリ、揚げ出し豆腐付き。

続きを読む
63

さくらのパパ

2024.03.05

2回目の訪問

今夜は、職場のOBの人達と京都での飲み会🍻

その前に、やっとリニューアル後のこちらへ、♨️

フロントからロッカーへの動線は変わらず、ロッカーの幅広い、これは嬉しい😃💕

サウナ室、これも前と同じ動線ですね。
上段へ、ちょうどオートロウリュウ、🥵がっつり熱波広がります。
2セットして、屋上へ。

新しくできたフィンランドサウナ、いい雰囲気、セルフロウリュウもできて、となりの塩サウナ、前と同じく皿に塩を取って。
ここで、がっつり6セット。💧😃♨️
水風呂も2種類あって、あいにくの冷たい雨で外気浴は、浴槽まわりで。

そして、前はなかった、さらに上の展望風呂、祇園の街が一望できて。
これは夜景は最高ですね。🍀😌🍀

次は、泊で来て、夜景楽しみたいな。

続きを読む
72

さくらのパパ

2024.02.28

41回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

休日の水曜、前売券使いきるために朝からこちらへ、

9時すぎにイン♨️
9時半のアイスマロマロウリュウから、前回は平日朝でも混んでましたが、今朝は数人のサウナ室。しっかり10分。🥵
ここで、ロッキーサウナ室は清掃とのこと、露天風呂、水風呂も清掃に、水の減りつつある水風呂からの外気浴、今朝も寒いですね。

2セット目、フィンランドサウナからの水シャワー。

10時前にロッキーサウナ室清掃終わり、10時のロウリュウタイム、人も少なくて5人のサウナ室、清掃終わった水風呂もまだ水少なくて、久しぶりのサンショウウオ状態の水風呂😂

塩サウナ、床にもたっぷりの塩😃💕、がっつり亀、ローリング。

10時半のアイスマロマロウリュウ、人も増えてきました、寝坊のカプセルの人かな。

休憩長めにしてからの
11時のロウリュウ、中段、上段は満席🈵、中段に1つ空き見つけて中段に。満水の水風呂。

また長めの休憩、11時半のアイスマロマロウリュウの時間にフィンランドサウナ、作戦どおり貸切状態で、そろそろカプセルのチェックアウト時間で浴室も人少なくなってきました。

12時のロウリュウで仕上げて。💧😃♨️

サウナ飯は、豚のしょうが焼き定食初注文。🍺

前売券使いきりました。
また、早く前売券キャンペーン期待して。

豚のしょうが焼き定食

初注文。 もう少し、しょっぱい味にして欲しいか。 個人的意見です。😁

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,82℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
80

さくらのパパ

2024.02.13

40回目の訪問

サウナ飯

夜勤明け、明日は休日。「8時だよ全員集合」見てるような、気分最高の時😃💕

久しぶりのこちらへ、前売券まだ2枚残りなので。

ちょうど1年前、偶然した「やまぴー監督」から衝撃の言葉を聞いたのも。
「天使は、来月で辞めます」と。😱
天使もまじえて、3人で話ししたの、つい先日のようです。
それから、足が遠のいてしまい、なかなか来れてないですね。😢💦

でも、施設は最高なので、朝10時前にイン

ロッキーサウナから、けっこう人もいます。12分からの水風呂、休憩。

2セット目、アイスアロマロウリュウ、上段は満席🈵、中段に空きみつけて、8割は埋まってます。10分。

3セット目、フィンランドサウナ、こちらも満席🈵、空きみつけてなんとか座り、後から来た人は、2人諦めて引き返す。
平日朝なのに、混んでます。12分、水風呂。時計見ると、もう11時前。
休憩なしで、4セット目、
11時のフィンランドロウリュウ、また上段は満席、中段に座り。10分。

塩サウナで、5セット目、塩少なくて、亀できず。8分。😖⤵️

11時半すぎて、カプセルのチェックアウト時間近く、人も減ってきて。

6セット目、フィンランドサウナへ、貸切状態。じっくりとセルフロウリュウ楽しんで。😃💕

7セット目、12時のフィンランドロウリュウ、人も減ってきて、8人ほどのサウナ室。

みっちり仕上げて。💧😃♨️

サウナ飯は、アジフライ定食で。

アジフライ定食

悩んで悩んで、いつもの、これに。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,84℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
75

さくらのパパ

2024.02.07

7回目の訪問

水曜サ活

休日の水曜日、久しぶりのこちらへ、♨️

自転車🚲️で、9時にイン。

いつもこの時間なら、サウナ室数人ですが、今朝は、常に6、7人がサウナ室、屋上の外気浴エリアも常に6、7人と少し多め。

1セット目は、上段で自転車て冷えた身体も、ボナサウナのパワーに9分が限界、2回のロウリュウで、あちち🥵

水風呂から、外気浴エリア。

2、3セットは、下段で8分。

4セット目、上段で仕上げて。💧😃♨️

10時すぎると、人も減ってきて、サウナ室、貸切状態になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
78

さくらのパパ

2024.02.02

100回目の訪問

夜勤明けの金曜日、会社の健康診断を受けて、久しぶりのこちらへ、♨️

12月からのサ 活、ペースダウン😢💦

子供たちの進学やら、なにやら、😢💦

11時前にイン。

ロウリュウから、スタート、やはり3分遅れ
11時03分からロウリュウスタート。
じっくりと13分。🥵
水風呂から、外気浴。気温も下がって数分の休憩で冷やされて。

2セット目は、8分。

3セット目、11時30分のロウリュウ、開始時間、33分に入って13分。
渾身の3セットで仕上げて。💧😃♨️

やっぱり、サウナ 最高💧😃♨️

月末は、工事で休みになります。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
70

さくらのパパ

2024.01.23

48回目の訪問

昨日からの泊サ 活、いつもリフリーの寝ごごち良すぎて寝坊💤😭💤

9時に行動開始。

朝食は、なに健カレーで。

浴室へ、蘭さん驚きの顔だ、
「泊ですよ。」と言ってやっと納得してもらえた。

サウナ室、いつものあちち🥵10分から水風呂、外気浴、寒い。

5セット目に10時半の爆風アウフグースで仕上げて。💧😃♨️

もう帰る時間😢💦
24時間もあっという間に過ぎて。

帰りにフロントで、昨日の石川投手の話しして、帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 12.8℃,23℃,12.8℃
68

さくらのパパ

2024.01.22

47回目の訪問

やっとの有給休暇で、遅めの正月休み🎍

朝から、奈良 薬師寺へお参りと写経して🙏

お昼にこちらへ、リフリー泊の
のんびりサ 活。♨️
でも、いきなりフロントで、「今日も、いのっち休みで~す」と、残念なお知らせ、長いこと、いのっちに会えてないな😢💦

がっかりしながら、浴室へ、
入口で、蘭さんに新年の挨拶。
「今日は混んでるで、なんでやろ?」と確かに、ロッカー室も人多く、浴室も人多い。

とりあえず、洗体へ洗体エリアへ、サウナ室から身長高い人出てきて、
目が合う、ん? 知ってる顔だ🧐
あっ、千葉ロッテのエース投手 石川 投手
「石川さんですか?」と声かけて、

マグ万平さんの「のちほどサウナ」に出演して、大阪遠征では大東洋によく行くと話してました。

あまりプライベート邪魔しても、悪いので。少し会話して。

1セット目、12時半の爆風アウフグース、下段へ、あちち🥵。
水風呂からの、外気浴。

3セットで、昼寝。

昼寝から、SMSで4セット。

17時になり、ロッカー室戻ると、また石川投手、ロッカー向かい側でした、また少し話して、どこかで偶然できますように話して見送りました。

そして、ビール🍺タイム←今ココ。

この後は、また1人カラオケ🎙️😆🎵しま~す。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃,13.8℃
68

さくらのパパ

2024.01.16

7回目の訪問

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

いつもの夜勤明け、明日は休日の最高の日。😁

いろいろ朝からやることあったので、近くのこちらへ、久しぶり。♨️

開店時間3分前に着いて、誰もいない休みか😖💧。
開店時間になり、数人の人のが来ました。
シャッターがガラガラと開いて。オープン

サウナ用の黄色いタオルもらって、浴室へ

サウナ室、92℃、じっくりと15分。🥵

水風呂もちょうどいい水温。💧😃♨️

4セットで仕上げて。

後半は、しっかり湯船で暖まり。

寒さを感じずに、自転車で帰宅しました。

来週から、改修工事でお休みみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
70

さくらのパパ

2024.01.12

99回目の訪問

やっと今年の初サウナ㊗️

ほぼ1ヶ月ぶり、子供たちの期末テスト休みから冬休み、年末年始。
冬休み明けの、実力テストと。
なかなか自分の時間とれない日が続いてました😢💦

やっと今日から学校は通常授業。😁

自転車で、開店5分前に到着も、もうオープンしてました♨️

サウナ室、中段窓側、冷えきった身体、15分じっくりと、誰も入ってこなくて貸切状態、水風呂から外気浴、太陽顔だして来ましたが、風は冷たい。休憩5分。

2セット目、30分のロウリュウ目当てに、右側上段へ、🥵、30分になってもロウリュウ、スタートしない、昨年から少しづつ遅れていき、3分遅れてロウリュウ。
この3分遅れ、結構キツイ、なんとかラストまで、13分、水風呂、外気浴、アマミがっつり出て、冷たい風も心地よい。💧😃♨️

3セット目、上段で10分で仕上げて。

今年、初サ 活、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
68

さくらのパパ

2023.12.13

6回目の訪問

水曜サ活

昨日は、夜勤明けで、「なにわの湯」へ、エレベーター前に
「本日、お風呂休み」の案内😢💦
年に数回の休みだ😱❕

リベンジに今朝は、朝からこちらへ♨️
通勤、通学の自転車に混じって京橋へ自転車。

9時前にイン。

サウナ室イン、熱い🥵、いつもより熱いぞ、温度計90℃、ちょうどロウリュウも始まり。
7分が限界、水風呂からの屋上外気浴エリア、
なんか、違う❓️
屋根が出来てました、☔️でも大丈夫ですね。

2セット目の水風呂、初めて、氷タイムに遭遇、水風呂入ると同時に氷も、ガラガラと入ってきました。

5セットで仕上げて。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
79

さくらのパパ

2023.12.08

46回目の訪問

昨日からのリフリー泊。
昨夜は、1人カラオケ🎙️😆🎵で、楽しんで😃💕
爆睡😪💣️💤
目覚めると8時半に😱❕

朝カレーの朝食すませて。

朝ウナ♨️

今日は、蘭さんの姿が、
「今日も早く来てるなー」と蘭さん
昨日から泊で来てるのでと答えて。

メインサウナから、12分🥵

3セット目、1人のサウナ室に蘭さん、ロウリュウの桶持って入ってきました。
「はじめてのアロマや、女性のほうからわけてもらった、ローズやで、試してみる。」と、
1人のロウリュウ😃💕
蘭さんも中段に座って。
ローズの薫り広がります。

5セット目、10時半のロウリュウ、もちろん蘭さん。
たっぷり、アロマを楽しみました😃💕

昨日からの24時間も迫り、帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,24℃,12.8℃
77

さくらのパパ

2023.12.07

45回目の訪問

昨夜は、前の部所の同僚との忘年会、今の夜勤の部所は、夜勤明けの朝からの飲み会ですが、前の部所は普通に夕方からの飲み会🍻

なので、今日は有給休暇で休み😃💕

朝から、奈良 薬師寺へお参り🙏からの、こちらへ♨️

お昼前にイン。
いきなり、フロントで、「今日は、いのっち休みですよ~」あ~、リフリー泊なのに、休みなんて😢💦
でも、ロッカー「137」もらい。

泊サ 活スタート。
メインサウナ、12分から、2セット。🥵
3セット目、12時半の爆風ロウリュウ、蘭さんも休みのようで。😢💦

4セット目は、SMSで。

森のサウナで、5セット目。

7階で、昼寝してから、夕方の2部。

メインサウナから2セット、SMS2セット。仕上げて💧😃♨️

楽しみのサウナ飯、チゲ鍋😋
←今、ココ

この後は、1人カラオケ🎙️😆🎵予約してます。

1人忘年会、楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,84℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,23℃,12.5℃
84

さくらのパパ

2023.12.06

27回目の訪問

水曜サ活

休日の水曜日。

朝から鶴橋へ、駅前で散髪💈

そして、こちらへ♨️

9時半にサウナ室イン。

3人のサウナ室、中段で12分。
水風呂から、露天風呂横で休憩。

2セット目、12分。
3セット目、熱の室、セルフロウリュウで、貸切状態で10分。

次の、10時半のロウリュウへの時間調整で長めの休憩、さすがに外は寒いので。
浴室内で、湯気で煙る浴室、窓から射し込む太陽の光、キラキラ✨

10時半のロウリュウ、ほぼ満席🈵に、いつもの下段で、今日のアロマは「ワイン」甘い香り、2回目のロウリュウで上段の人、続々と退室🥵
最後まで、ロウリュウ受けて、仕上げました。💧😃♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,102℃
  • 水風呂温度 15.6℃
76

さくらのパパ

2023.11.29

44回目の訪問

水曜サ活

休日の水曜日、子供たちを送り出して即、朝の通勤ラッシュの東西線からの、おおさか東線で、いつもの河内永和駅。

まだ朝で静かな、ぽっぽアベニュー

先週の「なに健だよ全員集合」に仕事で参加できず、今日は1人全員集合😁

いきなりフロントは、モトコさん、ロッカー番号「37」😃💕を渡されて。

浴室入口では、蘭さん、「早くから来たな~」と。

9時前に、サウナ室、朝ウナスタート。

12分から、水風呂、12℃、キリッ。
「KMT」近鉄前整い椅子、ずっとキープできました。

平日朝の、なに健、のんびりと時が流れて😃💕

途中、蘭さんといろいろ話して。
「先週のイベント、宴会場からサウナから人いっぱいや、サウナ多いとき40人は入ってたで。」
「年末にむけて忙しくなるけど、人いなくてな、仕事教えたいけど、人おらん」
などなど、サウナの合間に、蘭さんトーク炸裂😁

やまぴー監督さんのアナウンスでは、来年も11月23日に「なに健だよ全員集合」開催とのこと。
来年23日は土曜日ですね、今の仕事のシフトなら、来年23日は夜勤明けの日、来年こそ参加できそう😃💕
って、来年話ししたら鬼に笑われる😁

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃,96℃
  • 水風呂温度 23℃,14℃,12.6℃
88

さくらのパパ

2023.11.28

98回目の訪問

夜勤明け、明日は休日の火曜。😁

久しぶりの、サ 活はこちらへ♨️

開店時間にイン。
入口の大きなクリスマスツリー✨🎄✨
もう、そんな時期か早い一年😢💦

サウナ室、いつもの中段窓側、15分

水風呂からの外気浴、今朝は冷え込み弱くても、風は冷たさ感じて、5分で浴室内へ。

2セット目、10時半のオートロウリュウを右側上段で🥵12分。

3セットは短くして、
4セット目、11時のロウリュウ、左側上段で12分で仕上げて💧😃♨️

後半は、炭酸泉と露天風呂♨️

続きを読む
74

さくらのパパ

2023.11.10

29回目の訪問

いつもの、夜勤明けの金曜日、10日。
大東洋のポイント10倍day😁

迷わず、こちらへ、開店時間5分前、フロントには10人ほど並んでました。雨なのに☔️

でも、皆さんポイントカード持つ常連、さくさく受付進んで、2分ほどで受付順番回ってきました。😃💕

フィンランドサウナから、一番乗り、セルフロウリュウして上段へ、続いて2人入ってきました、8分経過、そろそろ出るかと、そこで、隣さんが、「ロウリュウしま~す」おっ、これは延長、🥵12分。
水風呂、13℃、21℃冷冷交替浴からの休憩。

2セット目、フィ、上段へ、6分経過、そろそろロウリュウほしいな~、上段から降りてするのもな~、と思ってると「ロウリュウしていいですか?」の声、グッドタイミング😃💕10分、水風呂8℃、19℃の冷冷交替浴。休憩。

3セット目は、ロッキーサウナ上段8分。

長めの休憩から、4セット目、フィンランドに戻り。
入ると満席🈵近く、上段奥に空席見つけて。熱い🥵、一番奥の場所、かなり熱い
また6分経過、ロウリュウほしいな~、満席近いから誰も動かず、そこに入ってきた人、即「ロウリュウします」またまたグッドタイミング😃💕さらにあちち🥵。
9分で仕上げて。

帰り、また雨が☔️強くなってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 21℃,13.5℃,19℃,8.8℃
77

さくらのパパ

2023.11.08

5回目の訪問

水曜サ活

休日の水曜日、子供たちを送り出して。
即、自転車で通勤通学の自転車に混じって、京橋へ🚲️

9時に到着、前に自転車多く止まってる。

風呂の日のLINE抽選で当たった🎯サウナ無料券を使用。💧😃♨️

サウナ室へ、3人ほどのサウナ室、熱い🥵
まずは下段から、8分が限界、水風呂、キリッと冷たい、まだ氷残ってます。
屋上の外気浴エリアへ、青空😍💓💓

2、3セット目も8分が限界ですね、4人ほど同じサイクルで回ってるのか、サウナ室、外気浴エリアで顔合わせます😁

4セット目、下段に人が多く、入口橫の上段へ、オートロウリュウ始まり、頭の上から熱波が、いまさら気がつきました😅サウナ室の四角の通気口からロウリュウは熱波が吹き出てるのですね。ほとんど下段だったので、知らなかった。
おかげで、あちち🥵の6分が限界、水風呂、ちょうど氷落ちてきてました。🧊
思わず声が出てしまう水風呂。💧😃♨️

外気浴エリアで最高の😍💓💓仕上げ。
最高の青空の下、気持ちいい~🍀😌🍀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
81