2020.02.11 登録
[ 沖縄県 ]
3500円。。高い。。
そう感じた庶民を追い払う為、混み合いを避ける為なのかな。
やっぱり高いなあ。。それを超える何かを感じない。。
ととのいの寝椅子から、港のコンテナを眺めつつ痛切に。
[ 東京都 ]
JGC修行は大変だ。
当日アップグレードする為に、始発で羽田空港に。
15時の便なのに、なぜと思われるが、
今月はFOPが2倍なので命懸け。
羽田空港で5:30、そして15:55の便。。
そうだ、サウナへ行こう、僕らにはサウナがある。
近辺のサウナを探して
前々から気になっていた、
ガーデンサウナ蒲田へライドオン!
結果、バチクソととのった。
やばい、大好きになった、愛してる。
西日本の銭湯風で、洗い場が風呂を囲むようなスタイル。
ドライサウナ、貸切か!!と思ったけど、
温度がやばくて、みんな短時間で出ていくw
フィンランドサウナも1段目が心地よい。
上に行くと、血液まで出そうな熱さ、なんだここは!
そして出てすぐの水風呂、浅いんだけど
なんかすごくいい、なんなん?
外気浴、ガーデンやん、金持ちの庭風!!
そしてその庭に大きな扇風機が2台。
心地よ。。強風やな。。気持ち良すひで。。。
上がったら、まだ早朝で誰もいない食堂で
織田裕二と一緒に世界陸上観た。
まさにここはオーマイ!トレジャーーーー!!
[ 沖縄県 ]
出発前に5時から2セット。
沖縄で5時から朝ウナして、
7:15の羽田行きに乗れるのはここだけだよ。
かねひでのコロッケサンドパンで朝飯。
[ 沖縄県 ]
もはや私のホームになっているこの場所。
今日はジョグからの朝ウナ。
汗が吹き出たけど、気持ちいい。
海沿い最高やないか。
男
[ 沖縄県 ]
最高だった。
台風が過ぎるか微妙だったので
併設のジムで身体にダメージを加え、
ミストサウナで修行。
水風呂が笑顔で出迎えてくれる。
ここは最高か。
しきじ の薬草サウナ、
札幌のスパブラウの演歌の花道のようなミストサウナ、
大東洋のスターウォーズに出てきそうなミストサウナ、
それよりもハマった。
ドライサウナそっちのけで、ひたすらミストサウナ。
何故だろう、何故だ。
来週も試してみる。
これが外資のパワーか。
円安だからなのか。
わからない。
[ 沖縄県 ]
外気浴が心地よくて、良すぎて
外観の写真を撮ることさえ忘れた。
台風前の沖縄、
急遽、最終便から、8時の便に切り替えて、
那覇に到着。
那覇空港から、120番のバスで1時間、690円
大山サウナ前らへんで下車。
1キロくらい歩いて、到着。
ここに来れて良かった!ポイントカード作ってしまった。
今月はまだ5回沖縄来るので、その際に。
台風で慌てるのは県外の観光客と空港だけで、
地元の方や、お店は平常運転であることを知りました。
[ 東京都 ]
コロナ始まったころ、
サウナが好きになり始めて
少しずついろんな施設を通い出したんだけど、
有名な施設はほぼやってなかったんだよね、都内では。
そんな中、プレジデントはずっとやってたんだよ。
本当にびっくりするぐらい、いつものように
ずっと営業しててくれた。。
緊急事態宣言時は、
ジムに行けなくて、リモートが始まり、
唯一のエンタメがサウナだったんだよね。
朝からチャリ飛ばして、上野行くのが楽しみだったのが懐かしい。
ここで、「しきじ」や「サウナサン」、「レインボー」の存在を知った。
そしてそれぞれの施設に実際行ってみたよ。
プレジデントに通ってたからこそ、ありがたいとも思えた。
今月は、通える時間は通う、なんかすげー胸が痛い。
いい施設が減って、イベント感だけの施設増えていく。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。