絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸着さん

2022.08.06

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュやばい。

続きを読む
8

蒸着さん

2022.08.04

8回目の訪問

久しぶりにシンヤク。

涼しい朝に朝ウナ。

サクッと3セット。

混んでいたので水風呂がぬるい。。

続きを読む
23

蒸着さん

2022.08.01

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸着さん

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

台風の中、タクシーで向かう。

北谷辺りのアメリカンビレッジは、

USJやTDLのような雰囲気。

森岡さんが沖縄の価値をまだまだ上げられる意味は、

この数ヶ月で嫌でも身に染みた。

すげーな沖縄。。

展望風呂だったんだけど、台風だったので

何も見えず、いい天気であればこれは!!!というものだった。

いや、サ室は普通にクォリティ高い、2重扉、

92℃、広い、個々にリラックスできる室内、

水風呂は15℃以下、窓を眺めればそれは整うよ。

3セット気づいたら3セット、気持ちいい!

燕郷房(ヤンキョウファン)

五目丼的な(名前忘れる)

ここは何食べてもうまいし安い、1人でも入れる、食べきれなければ持ち帰れる、最高すぎて一昨日から今日も

続きを読む
16

蒸着さん

2022.07.31

21回目の訪問

最近、移動と食べ過ぎで、体が重いので9キロジョグ。

那覇海辺沿い走る、途中の橋は恐怖で死んだ。

歩道幅が狭い上に、橋はかなりの高さ、長い登り坂、

更に柵が低い。。

車窓から見れば海が見える仕様だよね。。

転けたら、橋から平気で落ちることができる柵の高さ。。

高所恐怖症なので心拍数バクバク。。

retime帰って、汗だくで風呂場へ。

サウナ最高、やっぱり運動後は、爆ととのい。

雨降りそうな中、北谷へ。

続きを読む
22

蒸着さん

2022.07.30

20回目の訪問

JGC修行のせいで早朝に那覇から羽田、

最終便で羽田から那覇に戻った。

自宅に一旦帰ったけど、移動は何気に疲労するよ、

沖縄より東京の方が暑いのはなぜだ!

そんな疲労を、吹き飛ばすサウナ、

追い込むサウナ、フラフラになってレモンサワー飲んで

爆睡。

続きを読む
7

蒸着さん

2022.07.30

19回目の訪問

朝ウナが、気持ち良すぎて、

じっくりと2セット。

3セット挑みたかったが、飛行機の時間が。

何度でも言おう、7:15の羽田行那覇発の便に間に合って、

朝ウナ入れるのは、沖縄でここだけだよ。

続きを読む
24

蒸着さん

2022.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

旭橋から県庁前界隈のサウナを

ほぼ体験したのだが、ここはお初。

あまり大きな声で言えない、

高級なお風呂屋さん街にあるため、誤って入らないように。

そして、脱衣所から、サ室の階段が滑りやすい、

キャビナス博多にような長い階段ではなく、

五香湯のような歴史を感じる階段でもなく、

新しくできた階段、めっちゃ滑る。

サ室は湿度が割と高いので

ガツンと汗が吹き出て、水風呂はキンキン。

若い兄ちゃんが「さみぃー」と叫ぶ。

そして露天風呂だけど、うまい具合に、

陰影の格子の影が浮かび、横になるおじ様も

まるで欧州の絵画のようになるので笑わないように。

そして、問題の露天風呂ドアを間違えると、

屋上プールに、全裸で出てしまう過ちを犯すので、

要注意。


とりあえず、笑える箇所がたくさんあるので、留意。

燕郷房(ヤンキョウファン)

糖酢肉塊

ここは、何を食べても美味しい。 教えたくない、知られては困る。 YOUTUBEで「しげ旅 那覇」

続きを読む
17

蒸着さん

2022.07.29

18回目の訪問

サウナ飯

寝た、めっちゃ寝た。

寝た日はサウナに入って、更なる快適さを手に入れる。

2セットで、ととのいすぎたw

台風来る前だけどいい天気です。

カレー

ごめんなさい、食べちゃいましたw

続きを読む
14

蒸着さん

2022.07.28

17回目の訪問

23時に到着。

羽田からの最終便、疲れた。

とりあえずサウナで身体を追い込む。

疲労をピークに、水風呂で血液を身体に回す、

はちみつレモンサワーで爆睡。

深い睡眠はとれてたようだ。

続きを読む
4

蒸着さん

2022.07.27

16回目の訪問

サウナ飯

朝5時にサ室へ。

顔馴染みのメンバー。

なぜだ。。

お互い挨拶しないんだけど、。。

水風呂13.8℃、安定的な心地良さ。

ローソン 那覇東町店

ぐしけんぱん ソフトメイトミルク

これでなぜか280円くらいする。。

続きを読む
29

蒸着さん

2022.07.26

15回目の訪問

昨晩は、珍しく一般客で混んでいた。

宿泊客は22時からゆっくり入れる。

キャビンにアップグレードしたので

部屋でゆっくりしてから風呂へ。

今日は空港に半日いたせいか、エアコンで

身体が冷えている、

風呂に浸かって身体を十分に温めて、サ室へ。

早朝のガーデンサウナ蒲田の影響で、

室温は98℃らしいが、ぬるく感じる。

天井が高いので、低くすると温度をちょうどよく

保てるのになあ、なんて思いながら。

水風呂に浸かって、ベンチに座って

いつもの感じ、落ち着く。

続きを読む
10

蒸着さん

2022.07.26

3回目の訪問

サウナ飯

JGC修行も大詰め。

サファイヤ獲得、プレミアはもうすぐ、

どうせならダイアモンドまで。

というわけで今週も早朝から羽田空港へ。

クラスJにアップグレード後に、蒲田へバスで向かう。

最近、リモート、飛行機に搭乗が続き、むくみが激しい。

こんな経験初めてだ、水風船を持ち歩いている感覚。

ガーデンサウナ蒲田で体内の水を解き放つ!

今日も相変わらず熱い、暑すぎるよ、サ室。

誰も喋る気持ちになれない、ただただととのう為だけに

サウナへ入るという初心的な心を思い出させてくれる。

サウナに慣れると暇だ、とか

身体が慣れてくると、風呂に入って温めてから

サウナへとか工夫することになるけど、

ここはとりあえず、あの部屋に入って耐える!

という懐かしの気持ちを思い出させてくれる、

早朝からなんか楽しい、朝ウナなのに、5セット入ってしまった。

むくみは木っ端微塵に砕け散る、身体が軽い!

来るたびに好きになるサウナ、最高やぞ。

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ

ひれカツカレー

とりあえず美味い、もう美味い。

続きを読む
23

蒸着さん

2022.07.23

3回目の訪問

サウナ飯

いつも通りの居心地の良さ。

殺伐とした都会とは違う、

ゆっくりできる施設。

東京なのにね。

京王クォリティ最高。

ココナッツカレーとそば

間違いない。

続きを読む
25

蒸着さん

2022.07.21

14回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ2セット、

慌てて空港行くと、汗が噴き出る。

この時期の那覇の朝はミストサウナ。。

身体が3セット目だと勘違いするので

汗は絞り出しておく。。

また来週!

ローソン 那覇東町店

なかよし ハーフパン

黒糖パンでした。

続きを読む
38

蒸着さん

2022.07.20

13回目の訪問

寝る前にサクッと

サウナ入れるって幸せ。

続きを読む
17

蒸着さん

2022.07.20

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

JGC追い込み修行中なので、

3時起き、羽田に向かう。

全ては、19:55発の空席「1」を獲得するため。

なんとかアップグレード完了。

蒲田の母艦へ向かう。

好きだ、愛してるしまったガーデンサウナ蒲田。

今日も調整なんてしない熱さ、誰もいない貸切かw

お風呂場には結構な人数がいるんだけど

サ室が混まない摩訶不思議なガーデンサウナ蒲田。

そう、長居できない、熱い。。めっさ暑い。

自分のペースなんか作れない。

とりあえず命懸けで入って、

水風呂へダイブしたい気持ちを抑え

かけ湯、かけ湯、かけ湯。

そして念願の水の風呂に入水。

まるで世界が全て変わるように、

今までの意識が吹っ飛ぶ。


気持ちいい巨大な扇風機の中の寝椅子。

もうだめだ。。仕事したくないや。。

とんかつ檍 蒲田本店

上ロースかつ 大盛りご飯

11時開店だけどめっちゃ並ぶぞ。

続きを読む
25

蒸着さん

2022.07.19

12回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ 2セット。

今日も那覇は暑い。

朝ウナあるから今週もがんばろーと思える。

また明日も来るけど。

西町りうぼう

オキコパン ゼブラパン

巨大なピーナッツパンだった事実。

続きを読む
36

蒸着さん

2022.07.18

1回目の訪問

沖縄は暑い。。そう思わせる時間だった。

徒歩移動はキツいなあと、休憩したい、

そんな時はサウナだ。


雨も降ったり止んだり、

建物が見えたところで、土砂降り。



スポーツ施設の中にある、温浴施設。

なんか歴史あるね、好きだ。

元々、建物は別の何かが入っていたんだろうと思う。


無駄にでかい、広い、のびのびと運動できるね。

近所の3980円のジムは、めっちゃ狭いのでうらやま。。



お風呂、よかった。

分割湯というらしい、3分入って3分休む。

説明書ならぬ、解説看板がたくさんあって

読むのも楽しい。

サウナも混んでないし、ゆっくりと蒸される。

さあ、水風呂!おおぬるい!ところがだ!!

水風呂に浸かってちょうど顔に当たる風がある!

なんだこれは!素敵すぎる、そうなのだよ、頭を冷やしたいんだけど、

水風呂につけられない、このジレンマを解決する策だ!

やられた、浦添の湯。。いいやん!

ととのい椅子でぐだぐだとゆっくり。

この気持ちよさー


外は暑いので休憩所でペプシ。

ペプシの方が好きだな。。

なんか落ち着く、、ここの施設。。

続きを読む
12

蒸着さん

2022.07.18

11回目の訪問

サウナ飯

今日は9キロ走る国揚川沿、気温はそれほど高くないが、

蒸し蒸しとミストサウナの中を走っている感じ。

それでも朝の散歩しているお爺さんとか、

花の手入れをしているお婆さんを見て、ほっこりしつつ、

汗をかいて、ひたすら走る。

天気が今日は日本各地不安定らしい。

昨晩も雨が降ったり、晴れたり忙しい。

ジョグを終えた、軽く2セットで、爆ととのい。。

もう眠いですね。

沖縄そばと海産物料理の店 楚辺

まかないそば

あっさりしてるけど、サウナ後にいいかも。

続きを読む
21