絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KOKAZUNG

2020.12.25

3回目の訪問

今月も来てしまいました。
夜の男性時間はかなりプライベート空間になる確率が高いです。
10分✖3セット
すべて独り占めしました。
この季節の水風呂は水道水とはいえ、キンキンです。
掛け流すと体感は15℃に感じます。
とても贅沢な時間です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

KOKAZUNG

2020.12.20

2回目の訪問

昨日、カプセルに泊まり、朝ウナしました。一人で韓国式サウナで座りながら、ボーッとしていると、本当に悩むことがバカらしくなります。その時がサウナ室内でもっとも好きな瞬間です。
水風呂で充分冷やした後の外気浴は、小雪がちらつくなか、最高でした。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
34

KOKAZUNG

2020.12.19

1回目の訪問

昼メシに牛タンを食してから来ました。
韓国式サウナでボーッとしてからの、水風呂、外気浴がよかったです。
街中なのに、この開放感は最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

KOKAZUNG

2020.12.19

1回目の訪問

今日は仙台まで来ました。
まずは、エキチカくで、第一弾です。
11時からのお得な料金で癒されました。
外気浴がとても良いところです。
サクッ入るのにオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
33

KOKAZUNG

2020.12.14

17回目の訪問

回数券が安くなったので、直ぐに行きました。
のんびりと入浴出来ないけど、どうしてもサウナ愛でたい時に使ってますね。
サクッと入るのにちょうどいいですね。
特に月・金の水風呂はシングルです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9℃
2

KOKAZUNG

2020.12.13

5回目の訪問

WINSの後、迷いに迷いに楽天地スパへ。
昨日、昭和のストロングタイプを満喫したので、セルフロウリュウにするか、薬草スチームにするか、天然温泉か、人工温泉かで、相当迷いました。
久々にヨモギの蒸気を浴びたくて、決めました。
午前中は日曜日でもそんなに気にならない混み具合です。
しかし、夕方には混んできましたね。
子どもはいませんが、若い人も多く来る幅広い年齢層から人気のある場所ですね。
錦糸町の町並みを見下ろす休憩スペースはとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃
25

KOKAZUNG

2020.12.12

11回目の訪問

先週末に堪能できなかった瞑想サウナをたっぷり堪能しました。
焚き火の動画が流れるなか、ボーッと時が過ぎていく感じです。
しかし、サウナ温度は100℃近く、油断していると危ない感じでもあります。
時計もテレビの時間表示だけです。
本当にととのい要素盛りだくさんの場所ですね。
今日もととのってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,124℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
23

KOKAZUNG

2020.12.10

7回目の訪問

今夜は幕張温泉湯楽の里でととのいました。
オートロウリュにあわせ、入泉。
サウナの中は一応人数制限されてます。
この時間が守っている人が多いです。
週末は平気でマット以外に座る人もいました。
サウナーの常識やマナーが薄いのが、スパの弱みですね。
結構遅くまで子どもが騒いでいました。
老舗サウナとの違いはあります。
しかし、露天風呂からの東京湾越しの夜景は最高でした。
それをサウナ・水風呂・外気浴で見るためには、それは受け入れなければ、なりません。
夜景の中、ととのって一日を終わらせたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

KOKAZUNG

2020.12.09

16回目の訪問

水曜サ活で湯~ねるへ。
結構、混んでいた。
水曜のイベント風呂、熱湯はよかったです。
相変わらず、若者が多く、雰囲気違いますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
22

KOKAZUNG

2020.12.06

10回目の訪問

昨日は瞑想サウナがたのしめず、連日の入泉。
しかし、またもややってない。11時ではダメなのか?13時まで粘ったが、ととのい過ぎて、いつも通りに一杯やりにレストランに。
やっぱり次は夕方に照準合わせて来てみよう。
そう思った1日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
23

KOKAZUNG

2020.12.05

9回目の訪問

半月ぶりに来たら、ととのい椅子が増えていた。
低温サウナも暗くして、テレビの映像を焚き火を写し、ソロキャンプ風に変わってた。
ただ、サウナは動いていなかった。
室温を95~100℃と設定するようだが、今日は入ったら、30℃以下だった。
準備中の注意書きもなく、入って不思議な表情してすぐ出てくる人が続出してます。
何か、意図があるのでしょうか?
今度来たときは瞑想したいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
29

KOKAZUNG

2020.11.29

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナは、本当に凄いです。
蒸気で指がちぎれそうになります。
室温は高くありませんが、あの蒸気は凄いです。
しかし、水風呂を楽しむためのスパイスとして、味わいます。
月1出張の楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,112℃
  • 水風呂温度 16℃
35

KOKAZUNG

2020.11.28

2回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

やはり〆は松之湯です。
今日は松田熱波師のロウリュもあり、盛り上がり最高ですね。
私は、土曜日夜のテントサウナが目当てですが。
昼と比べ、土夜は混んでますね。
やはり昼がおすすめです。
このサービスがホテル時之栖に泊まると無料ですから、とってもお得です。
12月はどうもまた、自粛ムードなので、今日を楽しみます。
ととのってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,40℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
23

KOKAZUNG

2020.11.28

1回目の訪問

静岡ハシゴサウナの2件目は東静岡の柚木の郷に初入泉です。
ここのナノミストサウナは最高ですね。
眠くなるほどリラックスしてしまいました。水風呂もちょうどいい深さがとても気に入りました。
今後も通いたいと思うサウナです。
ととのってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
23

KOKAZUNG

2020.11.28

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

今日は静岡でサウナをハシゴしました。
朝ウナを駿健へ。
ここは本当にのんびりとできる施設です。
天気も良くて最高ですね。
混む前に退散しました。
テレビのない、海の見えるフィンランドサウナが一番好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,50℃,65℃,90℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
27

KOKAZUNG

2020.11.27

2回目の訪問

サウナは24時までですが、夜の男性時間は、ほぼ貸しきりでした。
サウナはテレビもなく、浴槽の水流の音が聞こえるのみです。
瞑想には最高の環境です。
水風呂も冷たい季節になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
16

KOKAZUNG

2020.11.23

4回目の訪問

朝ウナ後、暫し街歩きして、楽天地へ。
ヨモギスチームからのフィンランドサウナを2セットしました。2セット目にロウリュにあたるよう調整して。
祝日と日曜とは客層が違うのでしょうか?
背中流しのスペースが暇そうでした。
ボーッとするにはよい場所ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

KOKAZUNG

2020.11.23

5回目の訪問

祝日の朝ウナ。
空いていました。
人の出入りは頻繁なのに、サ室も水風呂もほぼ貸しきりでした。
120℃のサ室で蒸されてからの地下水の水風呂へ。最高ですね。
直ぐに階段上がって、外気浴スペースへ。
青空見ながらが贅沢なことと最近わかりました。
今日も朝からととのってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 126℃
  • 水風呂温度 18℃
31

KOKAZUNG

2020.11.22

15回目の訪問

16時から30分おきのオートロウリュには人気が集まります。
しかし、人気が出て嬉しいのですが、マナーを知らない人も増えて、めいわくな人が一掃されないと、折角マナーを守っている人が不快になっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
21

KOKAZUNG

2020.11.21

6回目の訪問

天気のよい日を選んで行くと、これからの季節、外気浴で富士山が東京湾越しにきれいに見えます。ととのうのに最高な環境です。
今日はサウナ室下段で長く入って、水風呂でしっかり冷やしてからの外気浴で、最高でした。
土曜日はやっぱり混んでますね。
夕やけの東京湾越しの富士山は露天風呂からの写メを許してもらえたら、パノラマでスカイツリーが入り、売れるポスターになると思います。
今日もととのってしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23