【閉店】湯乃泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
ついに最終日😢
相模閉館から本格的にホーム施設として伺う様になった。
相模からお世話になっていたロウリュウ姉妹、大広間のSTOママ達が移籍した事も大きな要因だった。
通ってるうちに厚木の大長老ショウさんと仲良くなった。
ショウさんは、相模閉館後、難民となった私達を笑顔で迎え入れてくれた。
その後、大先輩方々と仲良くなり一緒に飲んで歌ってビンゴして大広間にいる時間が長くなり、寝過ごし朝帰りの日が増えていった。
毎年恒例常連による紅白歌合戦に2回出場させて頂いたが、大先輩方々、そしてショウさんが喜んでくれた事が嬉しかった。
その大先輩ショウさんは病に倒れ天国に…😭
ショウさんは、閉館告知を知る前に逝ってしまった。
閉館を知っていたら一番悲しんだと思う。
ショウさん…御冥福を御祈り致します
😢
毎週月曜に草加から佐々木さんが来る様になった。
最初の佐々木さん爆風の時は、ロウリュウ姉妹がサウナ室最下段で正座して、大先輩の爆風を勉強していた。
ゲスト熱波師が来る度に姉妹は正座して勉強とサウナ室の順番待ち対応など積極的にしていた。
相模でも厚木でもロウリュウ姉妹の活躍は健康センターに若いお客様を増やす功績だけでなく、施設が楽しくて、くつろげて、気持ち良くて、笑顔で帰る施設にした貢献度は、計り知れない。
感謝の言葉も見つからない程、お世話になりました。
本当に有難うございました🙇
ゲスト熱波師のロウリュウも毎回楽しかったが、USIさん、ポンちゃん、凶ちゃんの弟さん、小林さん、その他施設スタッフの方々が凄く頑張っていた。
各スタッフ様みんな施設に愛着を持ち、サウナ室温同様、熱い気持ちで一生懸命頑張っていた姿が忘れられない。
USIさんの氷バケツロウリュウは毎回灼熱だったがある日、佐々木さんがジョウロを持ってきた。
ラドルでなく、ジョウロでのロウリュウすると、佐々木さんは、掛け声をする様になった。
佐々木さん:「ジョウロでロウリュウ」
私達:「ジョウロウリュウ」
声が小さいとバケツロウリュウされたが、声が大きくても結局御礼のバケツロウリュウされたw
毎週月曜は、佐々木座長率いるラッコ劇団の「茶番劇」が何より楽しみだった。
佐々木さんは、遠い草加から来てくれているのに毎週毎週「一発ギャグ」を考えてサウナ室で披露してくれた。
その佐々木さんが最終日ギャグでなく、いきものがかりの「ありがとう」を流した。
反則技過ぎる…
止めどなく涙が溢れた…
施設様。一生忘れません!
最高過ぎる時間を本当に有難うございました🙇
また神奈川新施設でお会い出来る事を信じて待ちます❗
荘さん、本当に厚木そのものというお方でした🦦 また皆さんと神奈川の健康センターでお会いできる日を夢見ています
涙なしでは読めない熱いサ活、ありがとうございました…!
読んでいてじーんときました… ありがとうございました!
熱い想い、激しく同意です😭 思い起こせば、内山さんが相模で私に一番先にお声をかけて頂いた方でした。それ以降少しずつお知り合いが増えたのも内山さんのおかげです。🦦がまた復活ねがいましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら