絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.06.24

17回目の訪問

週末恒例の早朝サ活。

今日はスタンプが貯まりプレゼント入浴で無料。
今年2月から利用させて頂き2回目のプレゼント。
(10回で1回、15回で1回)

サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5
最高心拍数:151

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
17

2023.06.18

16回目の訪問

8時20分IN。
SKYSPAは貸切状態。

身体を清め、お湯につかり毛穴を開き、しっかり体を拭き、ウォータークーラーの水をいただき、Xiaomi Smart Band 7をセットしていざサ室へ。

サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴10分✖️5

ととのった!
帰りの電車でもひと寝入。
これまたととのいました。

ただ気になったのが改札口のところの
"麺屋 丈六 キーノ和歌山"の行列。

次回のサ飯に決定。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
19

2023.06.17

15回目の訪問

一週間の仕事疲れを癒しにホームで早朝サ活。
いつものように始発に乗って6時30分IN。

サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5

先日は帰りの電車で気持ち良く寝てしまい、降りる駅を通り過ぎてしまいましたので今日はしっかりと起きて、この投稿を書いてああますが・・・
少し、意識が・・・・
お休みなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
19

2023.06.11

14回目の訪問

今日も2日続けてホームグランドの
カンデオホテルズ南海和歌山へ。

いつもの始発でのサ活ではなく、今日は雨雲の動きを見ながら8時20分IN。
やはりここの露天風呂通路での外気浴、絶景は外せませんので・・・

この時間という事もあり、ちょうど宿泊のお客さんは朝風呂から出られる方が多く、サ室も5セット中、3セットが貸切状態。水風呂、外気浴でも思う存分”ととのわせて”いただきました。

それと今日は他にも、サウナに入る前のフロントの方の明るく気さくな接客対応、また帰り際のエレベーターを降りた際の清掃をされる方の丁寧な挨拶に”ととのわせて”いただき、本当に気持ち良かったです。

これからもよろしくお願いします😀

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
20

2023.06.10

13回目の訪問

早朝サ活。

サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5

今日は早く帰らないといけない用事があり、
時間にピッタリと5セット。
Xiaomiを購入しましたので、初めての利用。
なぜかルンルンでした。
YouTubeで利用方法を勉強。
よーし、これからデータをあつめるど

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
22

2023.06.04

12回目の訪問

早朝サ活

やはりホームグランドは落ち着きますが、
今日はほぼほぼ、SKY SPAが貸切状態でしたので余計に・・・
少し失礼して外気浴で寝転がせて頂きました。
視界には青空だけ。少しすると雲が見えてきて、
その雲の動きをぼうっとながめているだけ。
本当にととのいました!

サ活:10分✖️1・12分✖️4
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5

今週、Xiaomi7を購入しましたので、
来週のサ活は楽しみです。
さあ、これから帰ってセッティングです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
23

2023.06.03

5回目の訪問

今日は午後から、新しいサウナハットを持って
近場の太平のゆへ。

サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5

他に薬草サウナ、炭酸泉、寝湯、ジェット湯と
温浴施設を堪能させていただきました。
お天気も良く外気浴が最高でした。

明日は始発に乗ってホームグランドで早朝サ活。
お酒もそこそこに早く寝るとします。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,87℃
  • 水風呂温度 15℃
18

2023.05.28

11回目の訪問

いつも通りの早朝サ活。
6時35分IN。
こちらに10回入らせて頂いたので、今日はカンデオさんからのサービスでFREEの無料サービス。
フロントの方からも、丁寧に笑顔で『いてもありがとうございます』とのお言葉をいただきました。
大変気持ちが良かったです。
昨日の阪神サウナ、カンデオホテルズ南海和歌山最高!これからもよろしくお願いします。
今年のはじめは週一ペースでしたが、
最近の土日は両日ともにサ活。
やはりサウナはいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22

2023.05.27

2回目の訪問

13時30分IN。
阪神強いですね。
第二の甲子園、阪神サウナで5セットすませて、
ビールを飲みながら応援しています。
勝った!今日も癒されました。
明日もサウナだ!
サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:5分〜10分✖️5

続きを読む
13

2023.05.21

1回目の訪問

初訪問での早朝サ活。
6時10分IN。

入店するなりフロントのおじさんから、
『カプセル、休憩室は満室ですがよろしいでしょうか?』の声が。

8時ぐらい迄はサ室も空いていましたが徐々に人が・・
それまでは、外気浴でコールマンのインフィニティ-チェアで癒されていましたがあとはチェアで。

やはり、泊まりのお客さんは10時のチェックアウトで8時に起きてサウナの流れな
のかな?

サ室は84度?ん〜もっとある感じ。
広く、TVで朝日放送系列のABC放送が。
なんと8時30分からはプリキュラが流れ、
30代から60代ぐらいの裸のおじさんたちが、
見入っていました・・・かな?^_^

備長炭入りの水風呂は14.6度で4人?いや3人かな。

ドライサウナ:8分・10分✖️4・8分
スチームサウナ:10分
塩サウナ:10分
水風呂:1分✖️5
外気浴:5分✖️6
入店時に言われた休憩室:15分
*休憩室にはヨギボーが!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.6℃
22

2023.05.20

10回目の訪問

早朝サ活。
6時35分IN。
サ室には多くて3人。ただ今日はいつもの外気浴の場所がなかなか座れなくて。
しかし5セット完了。
サ室:8分・10分・12分・12分・12分
水風呂:40秒✖️5
外気浴:5分✖️5
いつもは2時間30分コースでモーニングですが、
今日は用事があるので2時間コースで退散です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2023.05.14

9回目の訪問

ホームグランドでの連日早朝サ活。
初めてのニュージャパン梅田、グランド心斎橋か
迷いましたが、落ち着きを求めてHGへ。

雨が降っていましたがやみまもあり、
見晴らしの良い外気浴もバッチリ👌
昨日よりサ室の温度もいつも通りの熱さ。

駅前で何か催し物があるみたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
17

2023.05.13

8回目の訪問

いつもの時間の朝サ活。
やはりホームグランドは落ち着きますね。
今日はいつもより、温度が低かったような・・
サ室:12分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10分✖️5
朝食はプロンプトでのトーストセット。
さあ、電車乗って帰ろ^_^

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
21

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

GW最終日。朝サ活。
大阪(ミナミ)のアムザへ初めての訪問。
フィンランドサウナ:8分✖️1、10分✖️3
IKIサウナ:10分✖️1
ミストサウナ:10分✖️1
寒冷壺風呂(14度):45秒✖️5
内気浴:5分✖️5
YouTubeで予習して行きましたが・・・・
先月は大東洋。次はニュージャパン梅田店だ!

続きを読む
26

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

11時IN。
今日は嫁と二人で訪問。
嫁はエステ、私はその間に4セット。
初めて訪問でしたが関心させられることばかり。
フロントの方が丁寧で、受付時に気さくに話して下さり、私が『初めてです』て話すと、バスローブを持ってロッカー、リラクシングルームを案内。
またチェックアウト時には『またのご来店をお待ちいたしております』と笑顔で丁寧な対応。あ、それと凄く綺麗な人でした。
サ室の温度計は98度。角奥が一番熱く、全体的にからっとした熱さ。
水風呂は少し深く二人が入れました。外気浴、内気浴(椅子が4脚)は少し物足りませんでしたが、3セット終了後のバスローブでのリラクシングルームが最高!つい、うとうとと・・・
その後、1セットで終了。
お客様のマナーも良く本当に気持ちが良かったのですが、グループで来られていた若い方達のマナーが・・・
サ飯はなんばCITYのYEBISU BARで昼飲み。
完璧なサ活でした。ありがとうございました。

続きを読む
22

2023.05.03

7回目の訪問

GW早朝サ活。
二日間の仕事疲れをリフレッシュ!
サ室:10分✖️5
水風呂:1分✖️5
外気浴:10✖️5
GWでいつもの土日より少し人が多め。でもセットによっては貸切になることも。
明日は夫婦でホテル阪神へ。
妻はエステ、そして私は阪神サウナ!
たのしみです。
五日間をフルに楽しみましょう。
写真は帰りの電車からの風景です。

続きを読む
28

2023.04.29

6回目の訪問

ゴールデンウィークの朝サ活。
混んでいなく5セット中2セットが貸切で落ち着きました。
サ室(100度):10分✖️5
水風呂(16〜17度?):30秒✖️5
外気浴(最上階露天風呂)5分〜10分✖️5
朝食はスターバックスコーヒー 蔦屋書店 和歌山市民図書館店で。
さー、ゴールデンウィーク、リフレッシュしましょ〜!

続きを読む
21

2023.04.22

1回目の訪問

初めての聖地、神戸サウナ&スパ。
平日よりも早く起き、始発で三宮へ。
7時20分IN。
メインサウナ10分✖️2
フィンランドサウナ10分✖️3
水風呂11.7度1分✖️5
メインサウナでは初ロウリュ。オレンジ、レモンの香りがなんとも言えませんでした。水風呂も阪神淡路大震災の記憶を風化させないための温度とは。
スタッフの方も丁寧で清掃も何回も行ってくれていて本当に気持ち良かったです。今日はリラックスルームの見学だけ。次回はのんべりまったりとしたいと思います。あ〜ととのいました。

続きを読む
32

2023.04.15

4回目の訪問

夕方からのサ活。
サ室(78度):10分✖️3
水風呂(15度):1分✖️3
外気浴:10分✖️3
この時間帯のため、サ室はほぼ満席。

続きを読む
12

2023.04.09

5回目の訪問

始発での和歌山。6時40分からまず体を清め、内風呂に入ってからの1セット目。
サ室/12分✖️5
水風呂/1分✖️5
外気浴/10分✖️5
今日は雲ひとつない晴天!外気浴が本当に気持ち良かったです。

続きを読む
13