洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
土曜日からお友達夫妻と一緒に登別万世閣さんにお泊まりサ活してました!4/10日曜日の帰り道は山パトロール🌿お友達の旦那さんも私の山菜師匠のうちの1人なので、いろいろな山菜や山歩きの話をしながら車で脇道に入ったりのドライブ🚙壮瞥からの洞爺湖を眺めていたら、着いちゃった💗洞爺湖万世閣レイクサイドテラスさんへ来ちゃった💓
カラダを清めて主浴槽で湯通ししたら、早速サウナ94℃。ロウリュをしてお一人様時間だったので寝サウナ頂いちゃいました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡ ビート板あり。サウナマット(タオル)座面に設置なし。座面や壁が熱々なので持参の厚手のタオルの上にゴロン。サ室の窓からは洞爺湖が見える✨そのあとはソーシャルディスタンスで5人のお約束のサ室は満員御礼‼️3セット目終わる頃には待ちの方も2〜3人いるくらいの混雑ぶり!みなさんサウナ好きですね♡
冷え冷えの水風呂体感11℃くらいにさっと浸かり、レイクビューの露天スペースのベンチで休憩。ベンチは空いていたのでごろりんして洞爺湖に浮かぶ中島や、遊覧船をみてくつろぐ。
外気温7℃。体が冷えてきたら、露天風呂に沈む王様椅子のようなお席で胸までつかったり、寝っぱいしたり。まるで湖に足を投げ出しているようなインフィニティレイクビュー✨一面の曇り空。湖にはモヤ(霧)がかかっている。湖の青以外、水墨画のような世界。洞爺湖の奥に見える蝦夷富士 羊蹄山はまだまだ雪で白く、モヤで見えたり見えなかったり。その姿は蜃気楼のよう。夢か現か幻想か。ととのいすぎて夢の世界に迷い込み、2セット終えた友達に「風邪ひいちゃうよ」なんて声をかけられる💦嗚呼なんて素晴らしい脱力体験♬
お風呂上がりは、星の湯内にある足湯スペースでゆったりして、すぐそばのあんま王(無料)で仕上げ✨サービスのレモン水も冷え冷えで甘くなくてさっぱりいただけるし、もう言うことなしです❣️
サウナ: 10分×1/8分×2
水風呂:30秒×3
休憩 : しっかり
合計:3セット
帰りも山菜パトロールしつつ、近所のスーパーまで送り届けてもらい、旦那さんと合流。疲れた日は焼肉だね🥩たった1日だったけど、久しぶりに家族に会ったらやっぱり嬉しかった♡またお友達とお泊まりサ活したいな♬
女
うんとね。行者ニンニクは道南はもちろん。日高、神恵内方面はイン。ルスツも来てるみたいだけど、山中入ってないからパトロールでは確認できず。先週よりかなり雪解けてた!今年はタラノメとあずきなをまず狙いたいなぁ。たけのこは雪多いから遅そうだけどかなりいい型採れそうな予感‼️
ジンギスカンも牛も焼きました!クリーンな体に肉の匂い染みつけてがっつ喰いしました!!
全国にある○◯富士のひとつです!今回写真撮れなくて。写真は洞爺湖に浮かぶ中島です。霧に包まれて幻想的でゆったり。瞑想からの睡眠に微睡んでしまいました♡
そうそう。去年は熊見てるからね〜🐻熊と滑落には最新の注意を払って、山活してくるね🌿山活あとサ活したいんだけど、山菜の処理が結構かかるからサウナ行かず体力温存して帰ることが多いんだよね〜💦
登別、洞爺と万世閣巡りいいですね😃✨✨あのインフィニティの自然との一体感が素晴らしい✨春になると、ちょっと遠出してみようかなという気持ちになりますよね?!(*^^*)🚙
ビッグトンありがとうございます☆最初は苫小牧ほのか寄って帰ろうかな?って話でしたが、気がついたら洞爺湖に!これは寄りますね。ご近所サウナーですが春になったのでちょっと遠出してきました!これから楽しい季節ですね🌸
山はよいよ〜。これから山菜と野営で忙しくなるのでサウナは二の次になる⁉️ミリオーネ寄りたい気持ちはあったけど、しっかりサウナ入ってたから、サウナよりも帰って家族と夕ごはん食べたくなっちゃった💦ミリオーネは後日しっかり味わう♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら