【閉店】さかえ湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
体感的には昨日。本日午前3時ごろ。待機で呼ばれた帰り道にサウイキ仲間たちのLINEをみると、さかえ湯さんの廃業正式告知が出たらしいとお知らせ💦サウイキのさかえ湯さんの投稿と札浴の廃業のお知らせを確認し愕然(◞‸◟;)シャワーで汗を流してもサッパリしない。なかなか寝付けず3時間睡眠。。。子宮がん検診、歯医者さんでメンテナンスを行い、自転車でさかえ湯さんへ行ってきました。
外暖簾の奥に入り口に貼ってある閉店のお知らせ。本当にあった。。。( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)常連さんが店員さんと閉店についてお話ししている。みんな惜しんでいる。
カラダを清めて、二股カルシウム温泉からの水通し。主浴槽の柱に入り口とは違うデザインの閉店のお知らせが掲示してある。どちらも『ありが湯とう』と記されており、やわらかで素敵なデザイン。あぁそうか。と受け入れなければならない現実がみえる。
サ室は88〜96℃。いつもながら良い熱きてます♡7人定員中2〜6人でセッション。常連さんの皆さんとサウナハットの皆さんと。しっかり黙浴♨️
水風呂は体感15〜16℃。いつも通り蛇口は開きっぱなし。蛇口側に足を伸ばし長座で頸動脈までしっかり冷やす。羽衣。熱移動を感じながら鼓動と喉がすーっとする感覚を味わう。
外気浴はベンチで寝転んだり、体育座りしたり。雲間から見える真空色の空間が、渦巻くような雲の触手によって埋められていく。流れが早い雲の動きと一緒に右回りに捻れまわる景色。その次は雲を立体的にみせる玉子色の空。太陽が今日の最後に見せてくれる優しい色。その次は曇天。水の弾ける音と共に雨粒が落ちコンクリートの壁に当たり影を残す。その次は空を埋める雨粒がノイズの様にみえる。雨がぶつかり音だらけになる。その中にある静寂を探す。その次はコンクリートの壁に染みた雨がつららの様に、筆先の様に下に下に伸びる。乾いた鈍色のコンクリートを紺鼠色に変えていく。
休憩のたびに変化する空と景色に心奪われ、見えるもの聞こえるもの、今の感覚だけになる。
露天風呂は温かく発泡も気持ちよくお湯が沁み癒される。
サウナ:8分× 1/10分×4/12分×1
水風呂:1分半×1/2分×2/2分半×1/3分×1
休憩:5〜10分×5
合計:5セット
雨が酷く自転車を置いてタクシーで帰宅☔️明日自転車取りにまたうかがいます。悲しさはあるけどまずは明日。その積み重ね。その日まで。行けるだけ。
歩いた距離 2km
女
噂が本当でとても残念です。大雨凄かったですね。
自転車置いて。ご近所の特権。私はしたい放題のやんちゃ客だと思います。いつもあたたかいお姉様方に感謝です✨アロマってそれぞれ効能。実際感じるものと信じたいものがある気がします。ユーカリの気管支に良い感じとか、ラベンダーのリラックス効果などは実感。ローズマリーの低血圧予防効果は体感統計的に納得。セージやサイプレスの清めの効果は言われてみれば。信じてるって範疇。アロマ化粧水の方が信じてるが先で良い効果を感じるかも。ティートリーの殺菌効果とかフランキンセンスのターンオーバー効果とか。香りから受ける印象や感情は間違いなく効果バツグン。
サライさん初めまして!つい最近札幌の極楽湯が閉店したばっかりなのに!サウナイキタイの上位にあって投稿数も多いさかえ湯さんも閉店しちゃうんですか😔ホームにしてる方々はショックですよね😔
冷たい言い方に聞こえるかもしれないけど、残念ながらどうやっても結果は変わりません。なので最後までじっくり楽しんで見送りましょう。私も近々見送り訪問しなくちゃ。
最近切ないニュースばかりですね…。悔いが残らない様に、サライさんにはサ活して欲しいです。 万感の思いを込めて。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら