絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わさのあ

2023.05.24

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

会社の後輩とサ活
アペゼにいくつもりが工事中のためウェルビーへ

ドライ×1、森×2

冷凍ルームでクールダウン中にくらくらととのい

最近、お客さんのマナーが向上してる気がする

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.4℃
17

わさのあ

2023.05.23

1回目の訪問

在宅終わりに新規開拓

塩サウナ目当てだったが残念ながら男性サウナにはなかった(下調べ不足…)

スーパー銭湯ながらサウナ自体は良かった
サウナや水風呂に際立った特徴はないけどサウナーへの配慮が素晴らしい

サウナ室の二重扉
ひろ〜い水風呂
ひろーーーい整いスペースと豊富な整い椅子&ベッド
ととのいスペース上空に設けられた雨除けの屋根
氷自由サービス

最後の氷は他のスパ銭もぜひ真似して欲しい🥹


超ケチくさい指摘をすると、サウナ室出入り口の床板が熱くて足の裏を火傷しそうになったのでマットをしっかり敷き詰めて欲しい
あと、サウナと水風呂のバランスがやや悪くて水風呂がちょい寒かったかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

わさのあ

2023.05.21

3回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりに春日井温泉
休日に来るのは初めて

ミスト×2、ドライ×3?くらい実施
休憩中にリラックスし過ぎて爆睡

ドライはほぼ満員
ミストはガラガラ
みんな!ミストもいいぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 44.2℃,88.6℃
  • 水風呂温度 17.1℃
13

わさのあ

2023.05.19

2回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

この前来た時に銭湯セットを忘れてきてしまったので仕事終わりに訪問

銭湯セットはシャンプー以外残ってた
(大将に「忘れ物するなよ!」と言われた😆)

平日なので混雑具合も適度
サウナ熱々

4セット実施、あまみがたくさん出た。

脱衣所で休憩しているときの常連さんらしきおじいさん達の会話が耳に心地よい、BGM

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 11.4℃
15

わさのあ

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに春日井温泉に行こうと思っていたが前回のサ活時、銭湯に温泉セットを忘れてきたことが発覚し。急遽、満天望へ。新規開拓。

割引デーだったので18時過ぎると急激に混み出した。

漢方スチームサウナが目当てだったが
ちょっと漢方感が足りないような気がした。
温度ぬるめでずーっと入っていられそう。

漢方×1、高温×2と3セット実施。
2セット目に爆睡。

スーパー銭湯にしては良心的な価格設定。
近くに来ることがあったらまた来てみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.9℃
16

わさのあ

2023.05.14

3回目の訪問

サウナ飯

長喜温泉

[ 愛知県 ]

昨日のござらっせがイマイチだったので、とにかく暑いサウナに入りたくて2回目の訪問。

暑さといえばここだ。

4セット満喫。

めちゃめちゃ暑かったけど、常連さんたちが口々に「今日はぬるい」という話をしていて戦慄が走る。

オロポ

自分で作るスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11.4℃
1

わさのあ

2023.05.13

4回目の訪問

今年初めて男湯が2階の天の湯のタイミングでの訪問

一階の地の湯に比べて
サウナの温度がやや低い?
水風呂は冷たい?
ととのいスポットが充実してる

3セット実施
少し物足りなかった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
5

わさのあ

2023.05.07

7回目の訪問

GW最終日はホームで締め

3〜4セット実施
2〜3セット目の休憩中に爆睡…
リラックスできました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.2℃
15

わさのあ

2023.05.06

1回目の訪問

御嶽温泉

[ 愛知県 ]

近所に遊びにきたついでに初訪問

名古屋では珍しいラドンサウナがある銭湯

店構えは趣きがあって良い感じ
常連さんらしきおじいさんもみんな優しい

ラドンサウナは4人も入ると満室
下は半身浴みたいになっている
テレビは無く、スチームが静かにシューシュー鳴っている
とても良い

消えかけたラドンサウナ利用時の注意書きが書かれた看板からかろうじて読み取れた「一回当たり五〜十分を一〜二回入ると良い」という助言に従って、7分×2セット実施。

入浴後はラドン効果か汗がしばらく止まらなかった

しみじみとした下町の良銭湯でリラックスできた
また来よう

続きを読む

  • サウナ温度 42℃
18

わさのあ

2023.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

勤め先の後輩♀にサウナデビューしたいと誘われて一昨日来たばかりの湯吉郎をリピート

この施設を選んだ理由は、1人では気が引けるテントサウナに入ってみたかったから…


まずは、温泉スペースにてドライ×2、スチーム×1の3セット実施。
その後、後輩と合流して岩盤浴とテントサウナでさらに2時間ばかりまったり

岩盤浴は初めてだったけど想像以上に温かくて良い
漫画もあるし一日中いられそう
テントサウナは、まあこんなもんかな?って感じ
カップルとかでサウナを楽しみたいなら悪く無いんじゃないでしょうか

朴さんのダイニング まる

ボッサム他

野菜が新鮮、何食べても美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 13.4℃
15

わさのあ

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

ゆっくりのんびりしたかったので
長喜温泉とどちらへ行くか悩んだ結果こちらへ。
初訪問。

2種類あるサウナをそれぞれ2セットずつ、計4セット。
どっちも精油の良い香りが仄かに香っていて◎

明るいドライサウナは湿度高めで温度以上に暑く感じた。
窓から見える新川に西陽がきらきら反射して眺めてるだけで整いそう🥺

スチームサウナは暗くて良い感じ。
テレビがなきゃもっと最高。

ととのいスポットは畳に寝転がれるタイプ。
このタイプは初めてだけど、めっちゃ良い!
他のスパ銭も真似して欲しい。

今まで訪問したスパ銭の中ではぶっちぎりで好き。
もっと家から近ければなぁ…。
あと、分煙をもうちょいしっかりやって欲しいかな。
そしたら天下取れる。

ソフトクリーム

風呂上がりは無性に食べたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,13.4℃
14

わさのあ

2023.04.29

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

後輩に誘われてサ活。
料金体系が変わってからは初訪問。

この日はフィンランド式に専念して3セット。
テレビがなくて暗くて静かでとても良かった。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.1℃
15

わさのあ

2023.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

八千代湯

[ 愛知県 ]

在宅終わりに八千代湯デビュー。
この前、週末に来た時は駐車場がいっぱいで入れなかったのでリベンジサ活。
今日は平日だったので、駐車スペースに十分な空きがあり、すんなり駐車出来た。

この銭湯は水風呂とサウナが2階にあるというちょっと不思議な作り。
身体を洗ってサウナへ向かう時に、うんちをもらして太ももから足首までクソまみれのおじさんとすれ違う…😥
銭湯でうんち漏らすおじさんに遭遇するのは今月2度目。銭湯では珍しいことではないのだろうか…😥

気を取り直して4セット。
サウナは湿度が低いのか温度計程は暑く感じず、水風呂の温度は不明だがややマイルド?

2階に露天風呂があって、そこにととのい椅子があるのだが、なんと喫煙可能🤯
わたしは非喫煙者なのでタバコ臭くてととのわなかったけど、肩身の狭い喫煙者のために喫煙可能なととのいスポットを備えた銭湯が広い名古屋に一軒くらいあってもいいのかもしれない。

サ活後、湯船でのんびりしてたら取材とのことでスーツ姿の新聞記者さんが入ってきて、常連さんらしきおじいさんに

記「共×通信です、4月から入湯料が値上げとなって生活を圧迫しているのでは…」
常「わしは家に風呂があるし値上げは30円だけだから別に困っとらん…」
記「いや、でも…」

という噛み合わないやり取りを聞きながら湯船を満喫しました。

徳川町 如水

たいわんつけ麺

サ活後はやっぱり冷たい麺合うわぁ そして如水は相変わらずおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
19

わさのあ

2023.04.25

6回目の訪問

割引デーなので昼過ぎなのに混んでた

温泉楽しみながらのんびり4セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.1℃
22

わさのあ

2023.04.23

3回目の訪問

前日行った登山の疲れを癒すため、温泉メインのサ活動。

のんびり4セット。

日光浴びながら外気浴が気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
8

わさのあ

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

神馬の湯

[ 三重県 ]

登山帰りに山仲間を引き連れ訪問

サウナはしっかり暑く、2種類ある水風呂の片方はシングル!
ととのい椅子も大量にあり、ととのいあぶれず。

天然温泉を楽しみつつ、3セット満喫しました。


客層もかなり良い。三重県の人は親切な気がする。

強いて上げるとしたら、お客さんが多いので扉の開閉が多く、座る位置によっては冷たい空気に当たるというのが唯一の欠点だろうか。

とり焼肉 炙り山賊

鳥焼き他

鶏が新鮮で美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃,8.3℃
17

わさのあ

2023.04.19

2回目の訪問

水曜サ活

春日井温泉

[ 愛知県 ]

在宅勤務後にまた来てしまった
春日井温泉

ミスト×1、ドライ×4セット

ドライ3セット目にととのいそうな気配を感じたので、意気込んで4セット目へと向かう途中、湯船でうんちを漏らしたおじさんに遭遇…。
それもちょっとちびったとかいうレベルではなくガッツリ一回分。
何事もなかったかのように処理している。

衝撃のあまり、ととのいは去っていった…。

仕上げに薬湯浸かろうかと思っていたが、うんちおじさんが漏らした後に入ったかもしれないと思うと入る気にならず撤退。

サ活してると色んなことが起きるな…。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.4℃
14

わさのあ

2023.04.17

1回目の訪問

のんあるサ飯

春日井温泉

[ 愛知県 ]

仕事が早く終わったので家から少し遠い春日井温泉まで出かけてきました。初・春日井温泉。

正直なところ気にも留めていない銭湯だったけど、とんでもなく良い銭湯だった!

まず、広い。
浴室が広い!サウナが広い!ととのいスペースが広い!
大好きな薬湯もあるし天然温泉もある。
実質スーパー銭湯でした。

肝心のサウナは湿度高めでものすごく熱い。
ミストサウナは温度は低めだが湿度びちょびちょなので充分あったかい。過去最高にあまみが出た。

ととのいスペースに腰掛け、滝の音を聞きながら池の鯉を眺めていると自分も鯉になったような気がしてサウナに入らなくてもととのってしまいそう。

のんびり、高温サウナ×4とミスト×2 実施。

ここは銭湯だけれども入れ墨・タトゥーがある人はサウナ室を利用できない。だからリラックスしてサウナが楽しめた。
タトゥーが入っているからと言ってマナーが悪い人ばかりではないことはわかってるつもりだけど、私統計によるとタトゥーが入っている人のマナー悪い率(特に若者)が高いのもまた事実。
慣れの問題かもしれないけど少し緊張もするし。

欲を言えば、脱衣所の分煙がイマイチ(喫煙室があるけど匂いダダ漏れ)なので、そこを改善してもらえたら近所に引っ越したい。

サウナ室のテレビを撤去して、水風呂をもう1〜2度下げてくれたら、ここに住みたい。

ザめしや 守山四軒家

いろいろ

ひさしぶり過ぎて勝手が分からず困惑

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
25

わさのあ

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

大幸温泉

[ 愛知県 ]

八千代温泉デビューしようと考えていたが
駐車場に空きがなく急遽こちらへ

設備はやや古めだが昭和っぽい趣があってかえって良い感じ

銭湯なのに外気浴スペースあり
露天風呂は大好きな薬湯(この日?は人参実母散)

なんで今まで引っ掛からなかったのか不思議なくらい好みな銭湯でした

サウナは柔らかくも熱々
水風呂は少しぬるめかな?

巨人×中日戦が終わったくらいから急激に混んできたため4セットやって撤収

またこよう

中華蕎麦 生る

濃厚つけそば

サウナ後は冷たい麺が合う気がする

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
13

わさのあ

2023.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

仕事を休んで昼からサ活

5セットやって2セット目に軽くととのう

やはり、ここのサウナは熱くてよい。
このくらい熱くないと。

平日の昼間は刺青を入れてるお客さんの方がしてないお客さんより多いみたい。

コロッケ屋みね

コロッケ

冷めても美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
19