絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しようた

2020.09.22

13回目の訪問

二度目のサウナイト、久しぶりの爆風ロウリュ、氷水を頭からかぶり、風を受けととのう深夜24時。
気持ちよかったです、とっても。

続きを読む
0

しようた

2020.09.19

11回目の訪問

連休前日21時入館。
混んではいたが休憩にはぎりぎりデッキチェアに座れる混み具合。
ロウリュ、アウフグースは無いが、無くとも全身がしっかりと熱く蒸されるのは、さすが草加健康センター。
3セットでしっかりばっちりととのいました。


カレー唐揚げ VS 鯖のカレー唐揚げ
の世紀の一戦は、翌朝胃もたれに悩まされる私の一人負けで幕を下ろしました。

続きを読む
35

しようた

2020.09.11

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事で横浜、翌日も同じ横浜だったので宿泊利用。
じゃらんからの予約でGoToキャンペーン利用、2275円。個室もしくはカプセル利用の宿泊でこれは破格だと感じた。

20時前の入館で、20時のアウフグースには参加できず。すぐに満員になっていて、二、三人行列も。
どこからか何故か音楽が聞こえてくるのを不思議に感じながら、スチームサウナ2セットとドライサウナ2セットで21時の回を待つ。

その3セットだけでもバッチリととのったが、いよいよ21時の回のアウフグースへ。
アウフグース開始時間の少し前から、浴室にいる皆がせめぎあいタイミングを読み合い、時間直前に誰かが入るとそれが呼び水となりすぐにドライサウナは満室に。

21時の回のアウフグース。
単純な構成のものではあったがしっかりとした熱さと蒸されを感じる。
しかし物足りなさも感じ、24時の回の参加を決意。
一旦浴室から離脱。

レストランでキムチチゲ。
一辛にしたらマイルドながら青唐辛子のスッキリとした辛さも感じ、サウナ後の体にはちょうどよく、スープも全部飲み干す。美味しかった。

24時のミッドナイトアウフグース。
10分前の浴室は誰が先に入るのかと皆のせめぎあい。
5分前、入れないと不安なので気持ち早めにドライサウナに入ったら誰もいなく、しかしその後堰を切ったように人はなだれ込み、一瞬で満員に。
24時の回と20時の回の担当の方は同じ方のようで、音楽を流し始めた。
20時頃に聴こえた音楽はこれだったのか。
タオルの扱いが見事な方で、何かで見たときは絶対に無意味だと思っていたピザ生地のようにクルクルと回すタオルは、サウナ室の熱風を効率よく、そして柔らかく全体にかき回していた。前から風を送っているのに、背中にもしっかり回り込む熱波。
これがアウフグースか、ようやくわかりました。

そのアウフグースをやっていた方が、箸休めサトシさんという有名な方だということはさっき調べて知りました。
当たり前だけど、有名な方、すごい方というのはそれだけの所以があるんですね。

プレミアムルームでの宿泊。
ノイズキャンセリングイヤホンは初体験、周りの方のいびきや寝息が軽減され、天井を見上げると星空が。
ぐっすり寝すぎて寝坊して、朝ごはんを食べそこねました。

横浜はそれなり距離はあるけれど、わざわざ来るだけの価値のある価格、設備、サービスだった。
次は朝ごはんを食べます。

続きを読む
47

しようた

2020.09.08

1回目の訪問

15時半、スピードコースで入館。
サウナの種類はないけれど、高温多湿、30分に一度のオートロウリュで体の隅々まで蒸され、イスも多くて、3セットでフワフワのトロトロにととのいました。
同じ池袋にあるかるまるより空いている印象だが、騒がしいグループが何組もいたのは運が悪かったということで。

続きを読む
30

しようた

2020.09.02

2回目の訪問

水曜サ活

夜勤明け、8時に入館。
3度目のニューウィングでしたがこの時間帯は初めてで、ガラガラ。
あまり人が入っていなかったからかテルマーレはいつも以上の熱気。
セルフロウリュをすると、湿度、体感温度がガンガン上がる。
個人的にはしきじの薬草サウナ、草加の爆風ロウリュに次ぐ蒸され方。
頭のてっぺんから足の裏までまんべんなく蒸されたら、汗を流してミニプール。
そして風を感じるデッキチェア。
それを6セット。

今年イチのととのいでした。
また明日も来ます。ニューウィングさん、ありがとうございます。

続きを読む
43

しようた

2020.08.22

1回目の訪問

水風呂から出たら、デッキチェアで大声で喋る三人組。
満席で、でも座りたくて、どうしようもなくて声をかけた。
「すみません空けてもらってもいいですか」
すぐにどいてくれた、座れた。

けれど、ととのえなかった。
「すみません空けてもらってもいいですか」と言わなくてもいい世界になればいいと思った。

続きを読む
35

しようた

2020.08.22

1回目の訪問

初めてのスパラクーア、入館料は他の施設より高めだけどそれだけの価値はあった。
全種のサウナを楽しみ、最後はセルフロウリュできる時間帯でフィンランドサウナコメアと17℃の往復をする。
ととのったあとのカレーうどん、染みました。

続きを読む
62

しようた

2020.08.07

1回目の訪問

駐車場は平日無制限、土日は5時間まで利用可。

初めてのさやの湯、ドライサウナは広いながらもしっかりとした温度、水風呂は深め、狭いけれど人数は入れる。
蝉の声を聞きながらの外気浴、デッキチェアがあったらよかったけど、人のいないタイミングを見計らってベンチに寝転び空を見ながらのととのい。
スチームサウナは塩をのっけて少し我慢すると汗がどっと出るタイミングがあって、それが気持ちいい。
肌ツルツルになるまでしっかり入って、水シャワー、水風呂からのそのままドライサウナ、長めに我慢してのしっかり水風呂、そしてベンチでぐったり。

気持ちいい夏の午後でした。

続きを読む
42

しようた

2020.07.23

1回目の訪問

個人的メモ、駐車場は店を出て左に道なりに行くと4台分ある。

連休前の平日14時頃だったので、すんなり入れました。
銭湯でシャンプーボディソープがいただけるのは非常にありがたかった。

バスタオルを敷くルールは、むしろ背をもたれるために敷くことができたのでじっくり入ることができた。
バイブラは弱めだが、しっかり首筋まで伝わすことができ、身体を冷やせる。
イスは全身を預けることができ、晴れた空を見ながらふにゃふにゃと、ととのう。
また来ます、次はソフトクリーム食べれたらいいなと思います。

続きを読む
49

しようた

2020.07.21

10回目の訪問

休業明けてから、何度か来てますがやはりサウナ室の体感は熱く感じます。
湿度なのか温度なのかわかりませんが、熱く短く入りたいので、個人的には嬉しいです。

熱めのサウナ。
水風呂は首元から耳まで入れて、腰から上がってくるバイブラの泡を耳元まで伝わらせる。
喉が2段階冷えるまで待つ。
椅子に座る前にしっかりと身体を拭く。

最高でした、ありがとうございます。

続きを読む
54

しようた

2020.02.14

7回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生7度目のしきじ。

サウナに入っている間は色々書こうと思っていたけど、ととのったあとはもうただ気持ちいい。

フィンランドサウナ気持ちいい、水風呂気持ちいい、薬草サウナ気持ちいい、水風呂気持ちいい、休憩気持ちいい

気持ちよくなったあとは美味しいごはんとお味噌汁、最高でした。

続きを読む
44

しようた

2020.02.14

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生6度目のしきじ。

用宗みなと温泉からはしごして、17時過ぎに入店。

薬草サウナでは顔全体にタオルを巻くのがいいと知りました。
一緒に入っていた方がやっていたスタイルを真似してみたら、非常に良く、以来そのスタイルで毎回入っています。

顔全体にタオルを巻くことで、
蒸気など視界からくる暑さが軽減され、
他の人の動きなどが気にならなくなり集中でき、
スチームが強いとき呼吸のしづらさが軽減されます。
そして何よりも視界からの情報が無くなることにより、聴覚が研ぎ澄まされ、最後には自分の心音だけが聞こえる状態に。
この状態で自分の限界を知ることができ、水風呂を満喫できるくらいしっかり蒸されることができます。

あとで教えてもらったことなのですが、これは濡れ頭巾ちゃんさんがやるスタイルで、やはり数入っている方の言うことは正しいと身を持って知りました。

ただ、22時頃入った際に薬草サウナのスピーカーは一時的に?復活していました。
設備としてはそうあるべきなのでしょうが、少し悲しかったです。

続きを読む
68

しようた

2020.02.13

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

14時頃入店しました。
何よりも空いているのが非常に良い。
15℃に冷えた水風呂も、富士山が見える外気浴も良い。
ただサウナ自体がマイルドすぎて自分に合わなかった。
乾燥気味のサウナで、あまり温度が高くなく12分以上いることができるが、それでも15℃の水風呂に耐えうる身体にはならず、しかし長居するには湿度が低く、結局中途半端な身体のまま水風呂へ。
しっかりと冷やされるが蒸され足りなさからか外気浴の際は中途半端に。
せっかくの良さがすべて中途半端に。
もっと温度の高さか、湿度の高さがあればと思いながら富士山を見ながら外気浴。

次に静岡に来た際は、ビールも飲めたらと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

しようた

2020.02.12

4回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生5度目のしきじ。

5度目となるとしきじの気になるところも見えてきた。

薬草サウナの扉、ちゃんと閉まるにはどうしたらいいのだろうか。
手を離したら勝手に閉じるタイプの扉ではないため、出入りで気をつけないと開きっぱなしになり顰蹙を買う。
何かいい方法はないのかなと。

薬草サウナのスピーカー、以前はテレビの音が流れていた気がするが今は流れていない。
前回一瞬だけテレビの音が聞こえたこともあり壊れているだけなのかもしれないが、個人的にはこのままテレビの音は流れないままでいてほしい。
スチームの音、遠くで聞こえる水風呂の滝の音、その中でしっかりと蒸される気持ち良さは最高です。
どうかこのまま音無しのままでお願いします。

続きを読む
48

しようた

2020.02.07

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

#サウナ
人生4度目のしきじ。
薬草サウナの良さにどハマリ。
蒸気でめちゃくちゃ熱くなっているときはタオルを顔に巻く忍者のスタイルで。
#水風呂
15時に入ったので水の入れ替えのタイミングで滝が止まっていました。
正直滝はない方が個人的にはしっかりと水に入っていられるので良かった。狙い目かも。
#休憩スペース
7脚しかない椅子は常にいっぱい。
喋るだけの人達はなるべく早く替わってほしいなと思いました。

初めて飲んだしきじの味噌汁は本当に美味しかったです。

続きを読む
41

しようた

2020.02.04

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

人生3度目のしきじ。
20時半から22時までの混み合う時間帯でしたが、サウナに入れなかったり椅子に座れなかったりはせず、薬草サウナと天然水の水風呂でしっかりととのえました。
ただ、しゃべるためにデッキチェアに居座り続ける若者たちは、周りの視線に気づいて別のところで喋ってくださいどうかお願いします

続きを読む
2

しようた

2020.02.01

9回目の訪問

サウナはいつもと変わらず良かった。
静寂のロウリュは立ち参加?がいるくらいの混みよう。
爆風ロウリュとは違った柔らかな風でしっかりと熱くなった身体を、バイブラの効いた冷たい水風呂でしっかりと冷やして、デッキチェアでしっかりととのえる。
相変わらず見事な動線のサウナです。

サウナを愛でたいの影響でバッテラを初めて食べました。
しめ鯖の美味さとはまた違った、一つの料理としての美味さがあった。
次回もまたバッテラを食べます。

続きを読む
2

しようた

2019.12.29

1回目の訪問

ネット記事を見て気になり行ってきました。
ホテルの部屋自体はいわゆるラブホテル、違うのは屋外の風呂場の手前にあるサウナ。
詰めれば3人は座れるスペースで、一人なら横になれるちょうどいい大きさ。
セルフロウリュで温度を上げ、横になりながら長めのサウナ。
ジャグジーをバイブラありの水風呂にしてしっかり身体を冷やす。
身体をしっかり拭いてキングサイズのベッドに倒れ込む。
ととのう。
また行きたいです。

続きを読む
7

しようた

2019.09.09

8回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分半 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

午前5時に入店。駐車場から健康センターに入るまでの道中で全身ビショビショになるくらいの暴風雨。
暴風雨なのでさすがに外気浴スポットのイスは飛ばないように端に寄せられていました。
早い時間帯ということもあり、サウナはほぼ貸し切り状態でのんびりと入ることができました。
暴風雨の中で入る水風呂はちょっとしたアトラクションのようで面白かった。

続きを読む
60

しようた

2019.09.02

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

モーニングコールのサービスは先に休憩室の席を決めてからフロントに言いましょう。

22時頃到着、日曜の遅い時間なので人はそこまで多くなく外気浴椅子に座れないようなことはなかった。
しっかりとした高温のサウナとバイブラの効いた水風呂、バイブラの音と草津温泉の流れる音しか聞こえない外気浴でしっかりととのうことができました。

ただ、ドラマ人気の影響だとは一概に言えないが、マナーの悪さが頻繁に目につくようになりました。
サウナマットを置きっぱなし、脱衣所にビニール放置しっぱなし、汗を流さず水風呂に入る、など。
自分もまだまだサウナ新参者で人のことを言える立場ではないですが、ルールやマナーをしっかり守って皆が嫌な思いをせずととのえるサウナでありたいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
70