絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナおじさん

2022.01.01

3回目の訪問

2022年初サウナは地元のこちらから。さすが地元、おじいちゃんだらけでサウナハットを被ってる人なんて全くいない。忙しいのかサウナマットの交換が追いついておらず、部室を思い出させてくれるようなニオイと共に整いました。

続きを読む
3

サウナおじさん

2021.12.30

1回目の訪問

駆け込み投稿。嫁の実家帰りのついでに寄った大東洋。マナーは東京の方がいいよね。

続きを読む
7

サウナおじさん

2021.12.28

19回目の訪問

今日はこちら。サウナもいいんだけど、38度のお風呂が外気浴で冷えた身体とじんわりと温めてくれて、うたた寝が捗る。

続きを読む
19

サウナおじさん

2021.12.27

2回目の訪問

テルマー湯の真横のモンシリでサムギョプサルで腹ごしらえしてからの3セット。広い炭酸泉と寝湯が揃ってるのは最強。都内で寝湯がある施設って他にどこがありますかー?誰か教えてくださいー!

続きを読む
18

サウナおじさん

2021.12.26

33回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

1セット目でガッツリ決まったので今日は1セットでサクッと切り上げ。寒い冬には梅の湯の20度越えの水風呂くらいの温度がちょうどいい。

続きを読む
18

サウナおじさん

2021.12.24

30回目の訪問

ロスコの露天and外気浴スペースは屋根が無いから雨の日は良さが半減、、、でも最高に整ったあ。

続きを読む
19

サウナおじさん

2021.12.20

29回目の訪問

ロスコは23時半~25時のクイックコースがゴールデンタイム(あげ忘れ)

続きを読む
4

サウナおじさん

2021.12.04

1回目の訪問

初でした!これはまたリピートするなあ。草加健康センターの同クオリティでコンパクトになった感じ。整い椅子の数は草加より多いので、より整いやすい印象!お客さんも草加に比べると少なめでした!

続きを読む
44

サウナおじさん

2021.11.28

6回目の訪問

今週も朝サウナで北欧へ。北欧からの喫茶店巡り悪くない流れ。唯一困るのは午後やることが無くなること笑

続きを読む
39

サウナおじさん

2021.11.27

28回目の訪問

金曜日のお酒を抜くため3セット。いつきても安定感抜群です。

続きを読む
11

サウナおじさん

2021.11.23

18回目の訪問

整い椅子さえあれば、本当に文句なしなんだけどなあ。回数券が超お買い得なので11月中にお買い上げください!笑

続きを読む
23

サウナおじさん

2021.11.19

4回目の訪問

コロナが落ち着いてからやっと会えた友人を交えて男4人で華金ドライブがてら行ってきました。やっぱここが一番整う。何が違うのだろうか、、、

続きを読む
36

サウナおじさん

2021.11.17

27回目の訪問

水曜サ活

そういえば、この日は弟の転職相談がてらロスコに行ったの忘れた。緊急事態宣言が明けても、サウナや浴室で大声で話をするのは良くないよなー。しかもエッチな話は非常に良くない。

続きを読む
4

サウナおじさん

2021.11.17

32回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

日本対オマーン戦に備えて整えてきました。

続きを読む
30

サウナおじさん

2021.11.14

5回目の訪問

今日も早朝北欧決めてきた。サウナ後に王城でモーニングしながら打合せして文句無しの朝活でした。

続きを読む
36

サウナおじさん

2021.11.01

26回目の訪問

腰痛がひどくて、少しでも緩和するためにサクッと1時間だけ行ってきました。

続きを読む
41

サウナおじさん

2021.10.31

4回目の訪問

朝サウナかましてきました。7時半で既にサウナ室満室。3セットして、朝ご飯に北欧カレー食べて、ドゴールの湯でのんびりして最高な1日のスタート。

続きを読む
37

サウナおじさん

2021.10.28

31回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

今夜もぐっすり寝れそう。ありがとうございました。

続きを読む
23

サウナおじさん

2021.10.23

25回目の訪問

優雅な生活とか、ゆとりのある生活とかよりも、思い出いっぱいの人生だったよねって死ぬ時思える夫婦でありたいなとしみじみ考えた3セットでした。

続きを読む
41

サウナおじさん

2021.10.22

3回目の訪問

21時〜23時コースでイン。食堂が22時半までで、花金なのでサウナもビールも両方決めたいと思い1セットして食堂へ。ビール1杯ハイボール2杯とサウナより食事の方が盛り上がりサウナよりも食堂の方が滞在時間が長くなりました。カレーじゃなくてカツ丼にチャレンジしてみたけど、カレーの勝利です。

続きを読む
13