SPAWORLD HOTEL&RESORT
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
スパ。スーパー。パース。パス。パッス!パスッ!
スパパパパパーッン!と言う事でスッパイン。
月替わりでまだ行った事が無かった3月「アジアゾーン」を逃してはならぬ。
チェックインを済ませて6Fへ。
春休みなのか、親子連れとウェーイ系が多く賑やかだが以前の繁忙期や平時に比べると1/10〜1/30だろう。靴箱からロッカーまで、かなり間引きしている。
ロッカーに荷物を包み隠し、浴場へキュイーンッ!
相変わらずどデカい。この開放感が堪らん。
日本渓流露天風呂・大檜風呂・イスラム・ペルシャ・バリ、最近出来たシンガポールと相変わらずの多様性。
一通り、ちゃっちゃと周り大檜低温サ室へ。
温度計と12分計が背面にあり分かりにくいが
正面TVの時間表示を頼りにでサウニング。
続いて、横の高温へ。
全サ室がそうである様に徹底したソーシャルディスタンス。常時5人までで、常に埋まっている。
入ってくるなり、座る場所が無く即諦める人が多々だが、中にはサ室内で待ってる人がいる。
正面にはTV。立ち待ちの人は左斜め側。
サッカーのフリーキックDFの様に両手で股間を押さえてる。気になるが、目を瞑り集中。
流れる汗が口元に当たり塩っぱさに反応し目を開けると、立ち待ちが近づいてるのでは!?
コイツ…。浮いてるのか?
アハ体験されてるのか?
じっくり大発汗したが。以前は、中央にある煉瓦に囲われたストーンでロウリュがあったとは…。
体験したい!
さて、シンガポールゾーンへ。
派手な感じで電気風呂などあり塩サウナへ。
広くて足元に塩残骸と正面に塩。温度は低く湿度も高く無い。ゆっくり蒸されて水風呂へ。と、
コレは松井山手と同様に、ウィルキンソン水風呂(©︎LKメトロ氏)では無いか!
19℃でフクロウもピリピリでいた気持ちー…
仕上げに高音から外気浴へ。
広い露天風呂にライトアップ。
小さな桜の木も花を咲かせていい。
ひじょーにいい!!
すっきり、さっぱりしてG女史(ぐりこさん)オススメの「酒の穴」へ。と、満席で入れず…。
サウナメインで行けば物足りないと思うが、
面白くワクワクする。
ヨーロッパもアジアも良い。
どちらが良いのか。
その結論は、翌月以降へパスである。
前に行った感じでは、サウナーがガチサ活。 と言うよりは、スパに遊びにきた人たちがいろんな種類のサウナを知ってサウナ好きに進化していくにはもってこいだなーなんて思ってました。 ゆったりするには楽しいところですけどね😀
立ち待ちのお客さんとアハ体験に爆笑しました🤣ウィルキンソン水風呂、LKさんのネーミングセンス最高ですねー😊
ミーさんのスパワールドサ活は行きたくなりますねー😆今回も写真が映え映えで目でととのわせて頂いてます📸✨ 酒の穴でミーさんとひじょーに飲みたいです😋🍺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら