2020.01.19 登録
[ 山梨県 ]
仕事終わりにホームに今年初in🎍
脱衣室で短髪のスタッフの方とご挨拶🙇♂このスタッフの方はいつも一所懸命掃除をして下さり感謝🙏
洗い場では、いきなり痰吐きおじさんに遭遇しげんなりするも、サ室遭遇せずラッキー😍サ室はマックス10名も、時に2名とストレスは感じず🙆♂
サ室→水風呂→外気浴‥やはり湯殿館はホームでした🏠今年もお世話になります☺
あれ、水風呂の「汗を流してから水風呂へ」の貼り紙が無くなっている🤔
[ 静岡県 ]
午後休をGETでき、念願の「鷹の湯」に車を走らせ、さうしんさんが教えてくれた通り下道で1時間40分で到着♨
.
デトックスウォーターも飲めるようにボトルを購入し、軽く1杯飲んだ後に浴場にGO!
お清め後、まずはドライサウナから上段でまったりと☺そしてかけ流しの水風呂に🚰噂通りの水の良さ👌
お次は、薬草スチームサウナに。熱風が地味に気持ちいい(≧∇≦)b
事前にニック氏がヤバさを聞いていた高温高湿サウナに🧖♂inしてすぐ衝撃のあまり退室😅その後、水風呂で冷やしてから再度in…2分が限界で天井からの水滴(御褒美らしいw)が激アツ😲
そしてバレルに🧖♂1セット目は、奥で照明変わってのブロワーをいきなりうけて慌てて退室😅2セット目からは、手前で!ブロワーの痛みに耐えられてその余韻が気持ちいい😍露天のヒノキ水風呂は、打たせ水を脳天に受けながら🚰これは気に入りました👏その後、バレル内でニック氏に再会でき、バレルのポジション説明を…やっぱり奥はダメでした😂
あっという間の2時間半♨バレルを堪能し、ニック氏にも偶然お会いでき…バレ神さんも拝むこともでき楽しい遠征サ活でしたm(_ _)m
再訪間違いなしですね🙆♂
[ 山梨県 ]
天一でこってりMAXを食したあとイサケンにinの予定が、カバンを天一に忘れて逆戻り😅気を取り直して再度イサケンに🧖♂
サ室のドアが修繕され、平日でドアの開閉が少ないせいか熱々😍気持ち良かったー\(^o^)/
明日は、午後休がもし取れたら念願の鷹の湯に直行します☺無事にお休みが取れますように🙏
[ 山梨県 ]
当直前のサウナチャンスはホームに♨お清め時、隣にいたのは東京サ旅を満喫したこーじさんに偶然☺お久しぶりです!
サ室は混雑せず、夕方のこの時間帯のサ活は久々で楽しもうと思っていたら…水風呂でのタオルゴシゴシ白髪おじさんがサ室にin😭こーじさんからは、痰吐きおじさんもいるとの情報が😅湯殿館の2大マナー違反おじさんが💦類は友を呼ぶで2人は仲良しな模様w
痰吐きおじさんは、サ室内では鼻水を手で拭ってばらまき+水風呂ではタオルを浴槽内につけ痰吐き後に手桶から直接飲水😲タオルゴシゴシ白髪おじさんがまだマシにみえる💦
それでもホームのサ活はやはり気持ち良く、久々にサ友のこーじさんにも会えたしショートサ活を満喫できました🙆♂
[ 山梨県 ]
久々のフジヤマ朝サウナ🧖♂あれっ今日は長く入っていられるな🤔
やはり土曜日の朝、サ室が15名になったり出入りが激しいせいかな💦ただ、皆さん黙浴厳守で、静かなサ室で快適でした😄
片道1時間😂早起きして良かったー🗻
[ 山梨県 ]
平日の午前中にin♨
.
熱風サウナのドアの建付けが悪く、常に隙間風😭熱さが足りない(-_-;)スタッフの方に伺うと「修理を頼んでいるけど、いつ直るかはわかりません」と💦サウナ目的の身としては、HPでのお知らせをして欲しかった。知ってたら行かなかったのに(;_;)
というわけで、熱風サウナは物足りないので、本日は薬草サウナでまったり🧖♂
帰りの自動精算では、何故か入場時に渡した回数券がカウントされず通常料金に😅フロントでやり直して無事に出れました。
ホスピタリティの高さでいつも感心するイサケンさんですが、今日は何かもやっとしました(;_;)まあ、そんな日もありますね😂
[ 山梨県 ]
久々の平日午前中にホームにin♨
サ室は熱々🧖♂水風呂はキンキン🚰
外気浴が気持ちいい季節になりましたね☺
3coins✕サウナイキタイ‥ゴシゴシボディタオル初使用😂泡立ちが良くて快適🙆♂
[ 山梨県 ]
1時間半のサウナチャンス到来、湯殿館が休みのため職場近くのやまなみに♨
サ室内は相変わらず常連が大騒ぎ💦やまなみが休館のときに、どこのサウナに行ったかをそれぞれ語っていましたwくだらねー😂
「やまなみ」はやはりいつも通りの「やまなみ」でした😑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。