2020.01.19 登録
[ 山梨県 ]
仕事終わりにまったり5セット🧖♂️
.
従業員に「最近学生の団体が多くてうるさい」と話しをしていたオジさんが、水風呂の蛇口下で潜水して頭を冷やしていて…なんだかモヤっとしました😅
.
常連さんでも、マナーを守らない人が以外に多いですよね💦
[ 山梨県 ]
初花のサウナプロデューサーことちゅーSEライフ様が提案されたトトノイスポットが完成された頃だと思い行って来ました🧖♂️
.
実は奥側でのサ活ははじめてだったのですが、動線完璧😍相変わらず水風呂最高でした🚰そして…外気浴も😍😍😍
.
ちゅーSEライフ様のおかげでよりよいサ活にすることができました❗ありがとうございました🙇♂️画像を含めた投稿を楽しみにしております🙏
[ 山梨県 ]
土曜日の午後休み。雨だけど濡れずに外気浴がしたい!「そうだ桜湯に行こう!🌸♨️」ということで久しぶりに来ました😍
土曜日の13時過ぎにin。皆さんの投稿どおりサ室は盛況🧖♂️それでも1人待ち程度で10分3セット(^-^)以前に比べサ室が熱くなっているような…
目的の外気浴はととのいイスに全て座れ、濡れずに無事にととのうことが出来ました🙇♂️
やはり定期的に来なきゃダメですね😆
帰りに高野牛肉店で生の豚もつを購入して、自宅でサ飯のもつ鍋とビールを堪能しました😍
[ 山梨県 ]
3日連続のサ活🧖♂️本日は久しぶりの燈屋♨️
11時前にinしてさくっと3セット☺️最上段は寄りかかれて心地よし👍サ室の床が熱いのは相変わらず😵💦
お気に入りのベッドでの外気浴気持ちよかったー😍
[ 山梨県 ]
平日休みの午後は、最寄りのサウナ紅椿の湯に♨️
今日もタトゥーの方が数人いらっしゃいましたスミの日だったけ(-""-;)
.
濡れたままサ室に入る方…水風呂では潜水する方…残念なことにマナーの悪さが目立ち、本日は雨で外気浴もできなかったせいかととのうことができませんでした😢
.
回数券が買ってあるので、残りの回数券を使いきるまでは行くけど、その後は新規で買わないかな💦
.
ちなみにスタッフの方に確認すると、スミの日はなくなり、タトゥーは全日オッケーになったようです。どおりでタトゥーの方が多いわけだ😅
[ 山梨県 ]
週の真ん中にホームでサ活🧖♂️
18時過ぎにinしてサ室は6名と盛況🤣半分はサウナマット持参の方々のセットあり。大分サウナー増えてますね~☺️
3セット→高温浴→水風呂でしめました🙇♂️
[ 山梨県 ]
山梨サウナ~様の投稿が気になり、平日休みの本日イサケン(イサケンって言ってみたかった🤣)に朝ウナに行ってまいりました🧖♂️
約10年ぶりのイサケンに7時半にin♨️
泊まり客の影響か直後はサ室が定員5名ちょうど😮その後はソロ~3名程度。水風呂は16℃🚰😃✌️
熱風サウナ→外気浴→塩サウナ→外気浴→よもぎサウナ→外気浴…サウナの祭りを満喫出来ました😍またイサケンの朝ウナでサウナ祭りをしてきます❗
ちなみにサ飯はラーメン豚彦本店でした🍜
[ 山梨県 ]
18時過ぎにホーム着♨️駐車場が平日にしては混んでいたので、サ室の混み具合いは懸念されましたが、3セット全て最上段で快適なサ活ができました😍自動ロウリュのジュワ~がいつもより激しかった気が💦
3セット目の外気浴は、人もいなかったので久し振りにゴザの上に大の字になってととのうことができました🙇♂️
やっぱりホームは落ち着きます☺️明日は午後からお休みだから、昼過ぎに仕事終わりに直行しようかな🧖♂️
[ 山梨県 ]
以前からウサギさんの投稿で気になっていた『なんぶの湯』に甲府からプチサ旅をしてきました😍
10時半過ぎに、こばやし焼きそば店にinして焼きそば+ミックスお好み焼きを食しました🍴富士宮焼きそばがベースのため、麺がもちもちして美味しかった🤣お土産にソースを購入。
その後『なんぶの湯』に♨️サ室はドライサウナで90℃オーバーでしたが、息苦しさはあまりなく…だけど滝汗が💦15分3セット🧖♂️水風呂は冷たくて気持ちいい🚰
休憩は外気浴でリクライニングチェアにて🎄何ともいえないリラックス感でバッチリととのいました🙆♂️
締めは南部茶ソフトクリーム🍦を食べて家路につきました🏠
休日にサウナとサ飯のためだけに遠征🚘最高にリフレッシュできました😍鉄板コースになりそうです🤣
[ 山梨県 ]
18時30分頃から3セット🧖♂️サ室は3~6名とやや混雑気味でした!滑り止めマットをサウナマットに代用されている方が2名もいらっしゃいました👀‼️
明日はお休み。前から気になっていた『なんぶの湯』にプチ遠征の予定です。小林やきそば店にも行ってみたいです🤣
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。