絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸幸(むしゆき)

2023.09.23

12回目の訪問

ジム後に。サウナハットまた忘れた。
炎の体育会TVで苦しそうにしているアスリート達を見ながらサウナ入ってるといつもより早く限界を迎える気がした😵涼しくなってきましたね
3セットともいい感じにととのった

続きを読む

  • 水風呂温度 14.7℃
15

蒸幸(むしゆき)

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

アーバンスパ行こうと思ったが定休日だったのでこちらへ。
サウナはしっかり熱いが年季が入った壁に公衆便所みたいな落書きあるのがなんか新鮮。水風呂がぬるいので終始かき混ぜて衣を破る。ととのいチェアは浴室に1つしかないので、1回目はそこで落ち着いたが、2回目からは館内着で外のリクライニングスペースへ。これがなかなか良かった!アイス1本サービスも地味にうれしす。
そこまで混んでもないし、3時間1000円なら意外といいんでないか?
4セット

エビスバー 本厚木ミロード店

鯛のカルパッチョと琥珀エビス

この後サーモンとクリームチーズの塩昆布マリネ追加。 いやはや贅沢な晩酌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
14

蒸幸(むしゆき)

2023.09.16

1回目の訪問

町田から相模原へ入る道が鬼渋滞で辟易したためサウナセット何も持ってなかったけど思わず寄る。スチームサウナしっかり熱かったのと、水風呂が備長炭掛け流しみたいになってたこと、外気浴の寝そべる所の床が木かと思いきや柔らかいのが良かった。21時からアロマ水投入ってなってたけどドライサウナなのにどこに入れるんだろ?
なんだか湯花楽秦野に似てた気がする
スチーム×1、ドライ×3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
13

蒸幸(むしゆき)

2023.09.11

11回目の訪問

土日ぐったりしてたけど月曜から元気だったのでジム行った帰りに。
騒がしい輩やらサ室で寝そべる輩やら、、

続きを読む

  • 水風呂温度 14.6℃
13

蒸幸(むしゆき)

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

内湯、外湯ほぼしっかり熱く、ブーストしてから入れるサウナもしっかり熱いのに、水風呂、ととのいイスが申し訳程度しかないのでもったいなかった。けど檜の香りのシャンプーとかでパキッとととのい4セット
(低温サウナはぬる過ぎて一瞬で出た)

夢庵 釜利谷店

天ぷらうどんと小ネギトロ丼

施設内がご飯物が切らして麺類しかないと言われてあきらめたが結局麺食った、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

蒸幸(むしゆき)

2023.09.05

2回目の訪問

サウナ飯

ジム後にIN
薬湯→サウナ→水風呂→ぬる湯バイブラ→外気浴を4セットすると、他のサウナでは体験できない「ととのう」という言葉では形容できない感覚が体を包む。
やはりここは格が違うすごい所なんだな。もっと通った方がいいかな

回鍋肉定食

量少なかった、、 サ飯も研究しなければ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

蒸幸(むしゆき)

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

7〜8セットくらいしただろか、、
サウナテーマパークとしては、かるまるより好きかも。内気浴スペースが極楽だった。瞑想サウナもなんか新体験だった。サウナの無限の可能性に思いを馳せられる、、
雨予報だったけどそこまで濡れず、帰りの電車でしっかり座れたのも良かった。
残念だったのは洗顔料と化粧水が無かったことと、冷気浴スペースのドアの取手で指を痛めたこと、あとよくわからん蒸しサウナ(終始誰もいなかった😅)で首に熱い雫が落ちてきたこと

RAMEN 百舌鳥 (ramen mozu)

特製塩ラーメン

🍺飲めなかったけど肉たっぷり サ飯東京は退館後も入れると思いこんでしまった、、

続きを読む
20

蒸幸(むしゆき)

2023.08.27

1回目の訪問

海鮮丼で腹拵え、30分ほどうたた寝からの、
久々カラッカラのドライサウナで滝汗💦
4ch映すもんだから目からも汗が出そうに、、
潮風に吹かれながらの外気浴気持ち良かった〜
特にお知らせなかったが水風呂に清涼系入浴剤が入ってた!
意外に狭く感じたのと、冷水機がぬるかったのが残念
塩×1、ドライ×3

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
16

蒸幸(むしゆき)

2023.08.26

11回目の訪問

前日に久々高校の友達と楽しく摂取したアルコールをブロワー熱波で搾り出したが、なんだか今日はそこまで熱くなかった気が。忘れた洗顔料預かっていてくれてありがとうございました。3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

蒸幸(むしゆき)

2023.08.22

15回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

前回食えなかったガパオライスで腹拵えして、*ユウスケさんの熱波を受けに。お香焚いたり民族系の楽器鳴らしたりして柔らかな風でリラックスさせつつ、徐々に温度を上げて最後は力強くシメる、これまでにないスピリチュアルな体験。3セットともお気に入りのチェアでトリップできた。
しかし肩の痛み治らん😢

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
14

蒸幸(むしゆき)

2023.08.20

10回目の訪問

サウナ飯

休日午前に来てみた。いつもジム後の昼なのでなんだか新鮮。
スチーム+ドライ3セットで出ようとしたらラドルとバケツ持ったお兄さんが入って来たので慌ててロウリュおかわり。いい休日。

炙りサーモンといくらの親子丼

炙り感がなく、残念、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

蒸幸(むしゆき)

2023.08.15

9回目の訪問

久々にスチーム入った。
スチーム→ドライ→熱波(ラベンダーユーカリ)10分
ラッコに行こうかと思ってたけど薬湯やっててよかったー

続きを読む
16

蒸幸(むしゆき)

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

402号室のレポがないが、なんのことはない、よく見る家庭用サウナだった!でも家からアロマオイル持って来てロウリュし放題なのいい!
岩盤浴で体温めてから入るとよし。
やっぱ氷買ってくりゃよかった。
オリジナルな作りなのはやっぱ401なのね。
サウナ→水風呂→内気浴→❤️を3セットし、翌朝初めての朝ウナ2セット。Gが出現したのは残念、、

サーロインステーキセット&ビール

続きを読む
10

蒸幸(むしゆき)

2023.08.09

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

滑り込みミント水風呂最終日2ヶ月ぶりのホームを4セット堪能(ロウリュ込み)
学生のマナー悪いの残念(サウナハットフックから落とされた😞)
ここもテレビが壊れて音小さくなってたー

韓国風冷麺

ガパオライスが売り切れ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
9

蒸幸(むしゆき)

2023.08.05

10回目の訪問

これまた久々のジム帰りに。
早く体力戻るといーな。
テレビの音が異常に小さかったけど誰も文句言わず
帰り際に座間キャンプ祭り帰りと思われる人々がなだれこんできた。
4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.4℃
9

蒸幸(むしゆき)

2023.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

2週間ぶりくらいに、、
コロナ復帰後にコロナの湯♨️
館内にサ道のBGM流れてた。
5分に1回のオートロウリュで湿気が高いと体感温度が上がるというのはこの前学んだ。
チマチマと4セット

うな丼

意外とご飯がボリューミー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

蒸幸(むしゆき)

2023.07.17

8回目の訪問

奇しくもサ連休となった🧖
ジムはかどらず。
今日は小タオル忘れてクリエイトで購入。腹ペコだったんで2セット。
ロウリュはラベンダーユーカリ
昼間ベタベタして夕方の風が気持ち良いと毎日来てしまう参ったな、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

蒸幸(むしゆき)

2023.07.16

9回目の訪問

サウナハット忘れて気持ち的にととのわなかったけど
外が酷暑だと長く入ってられん
そして俺はいつ会員になるのか、、、

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
9

蒸幸(むしゆき)

2023.07.15

3回目の訪問

20:30からのゲスト熱波受けようと試みるも既に満席、じゃんけんにも負けて撃沈。20時、21時の通常アウフに参加。地元のおじさんたちと店員さんが世間話するようなローカルな空間でも突っ込んでいく。2セット目でなんかもう汗あまり出なくて外気浴で宙に浮いたので潔く退出。さぁーどれだけ夜更かしできるかな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

蒸幸(むしゆき)

2023.07.13

8回目の訪問

喉治ったと思ったら肩が😖
温泉を求めて4セット
水風呂キンキンやった

続きを読む

  • 水風呂温度 14.4℃
17