2023.01.12 登録
[ 東京都 ]
多摩方面への出張帰りに。おふろの王様多摩百草店に7年ぶりに突撃しようと目論んでいたが雨の中歩くのに心が折れたためこちらに。1年ぶりくらいか。
引越しのバタバタで全然サ活できずサウナ行く夢見るくらい渇望してたんでセロトニン出まくり😇生き返ったわ、やっぱ定期的に行かんとダメな人間だと再認識
ドライ→スチーム→オートロウリュ→ドライの4セット
男
男
[ 神奈川県 ]
体調不良もあり、2週間ぶりのサ活🔥
東京ウォーカーに付いてたクーポンで入館、
ヴィヒタウィークとのことでもりもりだった🌿
玄蒸にも初めて入場、計4セット
ご馳走様でしたん
男
男
[ 神奈川県 ]
約2ヶ月ぶりのラ活、GW明け1週間の疲れを癒やしに。金曜なのに空いてて贅沢やった。2セット目のジョウロ、3セット目のアイスロウリュで昇天から久々に食堂に突撃、トマトサンラータンメンで4セット目となった。
ついでにいつも売り切れのガチャを2回も回してみた
ニューエラとのコラボは跡形もなかった、、
男
[ 神奈川県 ]
色々あって遅くなったがギリギリ熱波IN。
東京熱波會のお二人は何だか凸凹コンビって感じやった😂
MC(と言っていいのかわからんが)がライブハウスに来てる感じだった。
普通に店長も参加してたな
久々に来たら泡壺が気持ちかったー
一旦食事しようと思ったら激混みだった
21時のヴィヒタに合わせて再入場したら予定より大分遅れ、ミント水風呂もこの時間から開始という謎
女風呂も遅れたとのことです、、
頑張れ我がホーム‼️
4.5セット
男
[ 神奈川県 ]
飲み会前にサ活。1年ぶりくらいで記憶がうろ覚えだが前は薪のパチパチ映像はなかったような。3セットすべてアイスロウリュに当たりいい汗をかく💦
また来月来ます。
男
[ 東京都 ]
家具🛌購入の帰りに。
GWで激混みを覚悟してたが全然で良かった。
外気浴は葉っぱとか草まみれになったけどいい天気で極楽浄土☀️
殺人オートロウリュに全然出くわさなかったのでラストはランプが点くのを待ち、出陣。
初めて上から2段目辺りで耐えた。火傷寸前完走まであと少しの所で逃げ出してもうた。。
初めて連れてった嫁も絶賛ととのい散らかしたそうな。
スチーム×1、ドライ×3
サ飯に超久々に貝ガラ屋行こうと思ってたけど昼の部が終わってもうたので前のぼり見て気になってた沖縄味噌ラーメンで5セット目〆
男
男
[ 神奈川県 ]
1年ぶりの訪問、海老名店でもらった無料券で入店。
前回とは違う浴室で広くてよかった。
白樺のシャンプーとボディソープも嬉しい
何だかスカイスパに来てる錯覚になるサ室。相変わらずオートロウリュは雀の涙だったが。
風強かったけど夕暮れ時の屋上外気浴は贅沢だった。
腹減ったんで3セット、肌荒れてたんで塩サウナはスルー
男
[ 神奈川県 ]
不動産屋で打ち合わせ→イオンモールで充電→湯快爽快→業務スーパーと先週とほぼ同じムーブをかます。
今日は4セット。りんごジュースにしてみた。糖分摂りすぎたかしら、、
男
男
[ 神奈川県 ]
午前中は義実家ですき焼きをごちになり、帰りにさがみ野さくら祭りをひやかす。ひと休みし、イオンモールで初めてEVを充電🔋
フリードリンクありがたや🙏
風が気持ち良き3セット
おっさんばっかなのにチャンネルはアニメ。しかし皆真剣に見入っていた
こちらもドリンクチケット定番のオレンジジュースにて〆
男
男
[ 埼玉県 ]
年度初め早々に年休を取って足立区の爺様に結婚報告。かの有名な堀田湯に寄ろうと目論んでいたが、今月初サウナに初埼玉サウナをカマしたくなり、ラッコではなく駅近のこちらに足を伸ばす。
テレビで見たフィンランドっぽい雰囲気でお洒落だったが、やはり下町のアングラ感漂わせニキが多数いらっしゃり、これでもかと吊るされたヴィヒタが大麻に見えた笑
サ室の造りは唯一無二で、退室時ロウリュルールにより表示温度より常に熱い🔥
スタッフによる熱波サービス時は、容赦なくぶっかけまくり、最後にチョロっと仰ぐのみだが、殺傷力が凄まじそうだったんで直撃前に退散💨ヘヴンというよりヘルだった、、
2時間4セット、久々に昇天😇
帰りに居酒屋ロマンスカーしたかったのに、大手町のコンビニに酒が売ってなかった😭
男
[ 神奈川県 ]
日曜で車買い替えなのだがガソリン余ってるので消費しに100㎞ほど乗り回した1日。まだ全然残ってるが、最後のロングドライブであろう、、
19時くらいにINしたらロウリュサービスしててラッキー
20時の熱波はヴィヒタの一番搾りとなんとかほうじ茶
ふぁじーさんがいた。
4セット、癒された。明日はライブだがんばるぞー🎸
男
[ 神奈川県 ]
平日有休なので遠出しようかと思ったけども、そんな気分になる天気ではないため近場に。多分初めて14:30回の熱波を受けてみた。ここに来るの自体久々だったが、こんなだったっけ⁉️てほどお兄さんがバシャバシャアロマ水(珍しくフルーツブレンドの香り)をぶっかけるもんだから、おかわりをする人も以前より少なかったような、、ますますラッコをライバル視しとるんかな
スチーム入らずサッと3セット
学生は全然おらずお年寄りばかりで落ち着いてたかな
ポイントカード貯まって入浴券ゲット👍
男
[ 東京都 ]
近所に住んでること&サウナーになっていたことが発覚した大学時代の後輩とようやくサ友活。
昔住んでた所の近くにできていてビックリ😳
そしてこれは久々の大ヒット!
コタレポの4倍はあろうかという熱々の薪ストーブのサ室では、かるまるの如く毎時間の高クオリティの音楽付き熱波サービス(12時の熱波時の曲が八王子住んでた頃くらいの曲でエモい気分に)。更にサウナ東京やハレタビと同じか、ひょっとするとそれ以上のレベルの内気浴スペース。外気浴でととのった後さらに内気浴でととのうという初めての体験、、、
湯船がないのが不安だったが、それを払拭する通常&グルシンの落水付き檜水風呂2つ。
さらに贅沢を言うのであれば、脱衣所をもう少し広くしてほしいのと、駐車場からの良い眺めを外気浴中に見たい。
もしまだ八王子に住んでいたら間違いなくここがホームになっていたであろう。
八王子バイパスの打越インター下りてすぐ、左曲がれば竜泉寺、右曲がれば毎日サウナのあの道を八王子のゴールデンロードと勝手に名付けることとする⭐️
グッズもオシャレやったんで、次は買おう。
ととのいが長かったんで、2時間もいたけど4セットのみ。
男
[ 静岡県 ]
開運日に、入籍しました☀️
その足で🚅に飛び乗り、聖地にてお祝いしました。入籍日に、入しきじ。
指輪も聖地で産湯完了。
最初、薬草サウナに入るもあまりの熱さに5秒くらいで逃亡。フィンランドサウナを3セットほどこなし、意を決して水通しと手拭い2枚使いとで万全の体制でリトライしたら普通にイケた。最初のは何だったのか。(※追記:おそらくフィーバータイム)
噂の水風呂は、確かにとろけるような水質で極上。しっかり汲んで帰る。
お土産たくさん買ったら、手ぬぐいサービスで2個付けてくれた🥰
その後、帰りのバスが行きの3倍くらい時間かかってビビったが、駅で静岡おでんを堪能してトンボ帰り。人生にしっかり刻まれる素晴らしい日☀️
男
[ 神奈川県 ]
桜木町に用事があったのと、前回のクーポン使いに何と1週間経たずに再訪🧖
入る前にようやく窯出し🍦
いつも水着で入ってたので裸なのが何故か背徳感😅
1セット目にオートロウリュ目指して15分くらい入ってたのがハイライト
疲れてたけど回復した!
4セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。