2023.01.05 登録
[ 北海道 ]
くったりレイクイン
アヴァントが有名だが、本日は大浴場のサウナ利用
フィンランド式のサ室
HARVIAのサウナストーブに木に溢れた内装
ロウリュがとてもいい
程よいプライベート感が隠れ家に来た気分にさせてくれる
森に拓けた外気浴
空いっぱいに広がる星
大自然を感じるサウナ
次は是非アヴァントに入りたい!
[ 北海道 ]
ラストセンチュリオン
閉館まであと1週間
熱々のサ室
本日は108度
オートロウリュで一気に灼熱の世界へ
北海道NO.1の熱
そしてグルシン
異次元
霧氷・睡蓮菩薩を頭にかけ準備は出来た
プラネタリウムのような外気浴
ととのった
今まで北海道のサウナを牽引してきて下さり、ありがとうございました
また戻って来て下さい!
男
[ 北海道 ]
"北の聖地" ニコーリフレ
14:30チェックイン
水素風呂でまずは熱入れ
程良い温度にバブルが心地良い
15時のサイレントロウリュ
サ室は満席
レモングラスのアロマ水が部屋全体に広がる
静かな空間に響くロウリュの音がたまらない
そして16時、遂にその時は訪れた
念願のエレガント渡会さんによる灼熱ロウリュ
所作一つ一つが美しくかっこ良い、素敵過ぎる
熱波からのおかわり熱波
しっかり10回いただいた
1, 2, ...サウナ!の掛け声は高校野球時代に戻ったようだった
清々しい気持ちで水風呂へin
椅子に腰掛けた瞬間、ととのった
ととのいの更に上、極上のととのいであった
ありがとうございました
男
[ 北海道 ]
2023年白銀荘初め
快晴の道中に期待が高まる
山スキーのお客さんで賑わっていたが、なんとか入ることができた
スキーも気持ちよさそう
青空を望むサ室
浴場のガラス越しに快晴の空が広がる
じっくりと広がるロウリュが良い
キンキンの水風呂へ
そして、雪ダイブ
最高であった
後頭部への追い雪が心地良い
これぞ白銀荘という贅沢な時間であった
10〜12分×3セット
ラスト追い込みからの外気浴はそのまま空に飛んでいきそうだった
ととのった〜
男
男
[ 北海道 ]
2023年サ初め翌日
同僚とサウナ談義で盛り上がり、待ちきれずにサウナへ
開放的なサ室
オートロウリュは故障中だったが、じっくりと身体を温めることが出来た
雪の降る外気浴
広々としたスペースで雪を眺めながらととのうのは北海道らしい
① サウナ 10分→水風呂→外気浴→休憩
② サウナ 12分→外気浴
③ サウナ 12分→水風呂→休憩
最近、2セット目に外でクーリングするのが定番になっている
冬の北海道、マイナス気温でのクーリングは水風呂とまた違った感覚を味わえる
2023年、順調にサ活が進みそう
男
[ 北海道 ]
2023年サ初め
木のぬくもりが溢れるかぐらの湯へ
お正月で浴場は活気あり
セルフロウリュ
一気に温度が上がり最高に気持ちが良い
壁にかけるウォーリュもあり
ウォーリュはサ室全体に木の香りが広がり、まるで森林にいるような気分に
① サウナ 10分→水風呂→外気浴→休憩
② サウナ 10分→外でクーリング→休憩
③ サウナ 12分→水風呂→休憩
サ初め、最高にととのい、1年のスタートが切れた
男
[ 北海道 ]
2022年、エンディングサウナ
高校時代の後輩とサウナ
彼のホームサウナ、朝陽リゾートホテルへ
安定感のあるサ室
温度は92〜95度と適温でどんどん汗が出る
ロウリュの蒸気の広がりも素晴らしい
森の外気浴
雪が積もる木々を望む外、フィンランドに来たような空間
本場フィンランドへの気持ちがますます強くなった
① サウナ10分→水風呂→外気浴→中休憩
② サウナ12分→水風呂→外気浴→中休憩
③ サウナ10分→外気浴
④ サウナ12分→水風呂→中休憩
宿泊客で混み始める15時前がおすすめ
大満足のエンディングサウナであった
偶然、偶然笑
男
[ 北海道 ]
2022年サ終わり
大雪の中、ラビスタ富良野ヒルズへ
今回は宿泊での利用
暖かい雰囲気の家具に囲まれ、北海道らしいお部屋
ドライなサ室
4〜5人くらい入る程よい広さが落ち着く
ヒノキのアロマがサ室全体に広がっていた
雪景色を望む外気浴
広々とした露天スペースから富良野の山々を望む
雪あかりを眺めながら、心地良いととのいが得られた
① サウナ 10分→水風呂→外気浴→休憩
② サウナ 10分→外気浴
③ サウナ 10分→水風呂→外気浴
朝は貸切露天風呂へ
幻想的な空間
大雪による通行止めで富良野に足止めとなってしまったが、素晴らしいととのいに出会うことが出来た
男
[ 北海道 ]
極寒の夜、北の聖地白銀荘へ
気温は-15度
大雪の山道を登った先に聖地が姿を現した
山小屋のような浴場、サ室
天井まで木がふんだんに使われている
セルフロウリュで一気に木のぬくもりが溢れる
大雪の天然水の水風呂
キレのある天然水で一気に締まる
そして、外気浴へ
辺り一面の雪景色、まさに白銀の世界
絶景を望みながらととのう、これ以上の幸せはない
次は自然溢れる夏の季節に訪れたい
[ 北海道 ]
念願の森のスパリゾート北海道ホテルへ
白樺のサ室
入った瞬間から白樺の香りに包まれる
モーリュとウォーリュがまた素晴らしい、北海道の深い森の中に入った感覚
奇跡的にほぼ貸切で入ることが出来た
伏流水の水風呂と雪の降る外気浴、そして深い深いととのいへ
2022年、一番のととのいだった
サウナ10分→水風呂→外気浴→休憩 ×3
サウナの後は帯広市内の焼肉
ビールと肉が身体に染み渡る
これ以上ないサ飯を頂いた
男
[ 京都府 ]
出張で関西へ
サウナシュラン特別賞を受賞したカンデオホテルに宿泊した
京町家をリデザインしたホテルで、ラウンジ・バーがとても趣深かった
スタイリッシュなサ室
京風の雰囲気から変わり、シンプルにまとめられている
カラッとした空気が心地良い
京都の街を感じながら外気浴
半露天での水風呂、外気浴を楽しむことが出来る
格子を抜ける風でととのう
バーラウンジではクラフトビールやワインを頂ける
創作のおつまみも充実
由緒ある京都を存分に感じられる空間であった
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |