絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ボナ雪

2024.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイの特別優待券が当たったので、ジートピアへ行ってきました。横浜駅から横須賀線で1時間。
高温サウナは110°中段で12分、上段は6〜8分が限度でレインボーやヌーランドに似ている。
食堂やリクライニングの休憩室が広々していて、各シートに電源あり、漫画コーナーありと充実していました。2〜3席ですがコワーキング用のデスクもありました。

サ飯は豚キムチ炒め定食、手羽元をチョイス。味が韓国風でした。豚キムチはおつまみだけでもおすすめ。

ありがとうございました。

豚キムチ炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
11

ボナ雪

2024.01.10

31回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日のスタバ!最近3-4セット目の間に入れるのがおすすめ。
21時回のアウフは杉本さん駅伝とサウナがコラボしたナレーションで。スカイスパスタッフのネタが順番に繰り出され、なかなか先の展開の気になるシナリオでしたが3区の筒井さんが鉄板のゴジラネタでランナーズハイになったとこで水風呂ざぶん。心拍数136。杉本さんハードな展開になるので整えなくなった人におすすめ。ブラックフォレストいいですね。

帰り道の横浜駅構内、空気が冷たくて歩く外気浴が気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
42

ボナ雪

2024.01.06

5回目の訪問

サウナ飯

土曜PM休にして、サウセンかロスコの二択でかなり迷った。サウナセンター初の長時間滞在でした。17時〜22時30分イン。最上段が激アツレベルのアウフグースの印象でしたが、最近は女性アウフギーサーの方が多めでリラックス系。今日は初めてぴょんこさん、ヒカリさん、のアウフ受けました。3セット違うwood系のアロマチョイスが良かった。アナ雪の音楽にリズムを乗せて雪遊び。最終セットまでもちました。

シャオミのスマートバンドのゴム部分が消耗激しかったので交換用を購入しました。1年ほぼ毎日着用で切れました。カラバリ豊富で600円とお得でした。7本使い切れないと思います(笑)
シャオミはアップグレードが途切れなく続いていますが今後の新規購入は検討もの。8から熱感知の性能が上がったためサウナに入ると電源がOFFる。

生姜焼定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
5

ボナ雪

2024.01.04

30回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

19時まで仕事して22時イン。1時間コースで2セット。通常80°台のメインサウナが91°になっていた。セカンドサウナが93°であまり変わらないコンディションになっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ボナ雪

2024.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

三が日に初wood。2日に嫁から外出許可を得てさてさてお待ちかねの新施設に行こうかと。モンスターサウナ→火曜レディースデイ→オールドルーキー→ビジターNGとまさかの2連続ということで都内でガツンとととのいたい時はここに決めている。何回通っても再訪したくなる施設。サウナ東京よりサウナス派。お茶のロウリュができるテータと広めのセルフロウリュできるサ室が良かった。自分はランピ派ですかね。テータがランピ側にあればなおよし。外気浴一瞬で冷えるから暖まれるスペースを切望する。

ゴールドラッシュ 渋谷本店

ハーフ&ハーフハンバーグ

続きを読む
1

ボナ雪

2023.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

1年ぶりの北欧!14時〜17時イン。12月の外気浴は冷たくて気持ちいい。第2サ室がとにかく良い!縦長の座席で足が床につかないのでダラーんと垂らして即瞑想に入れるメディテーション系。ロウリュ式で湿度管理が絶妙でした。メインサウナのアウフグース中心に入ってしまったため1セットしか入れず。
第2サ室のためだけに再訪したいくらい。
サ飯はカレーを脱却して味噌ラーメンと、満腹だったけど若鶏の唐揚げをチョイスしてしまいました!食事直後、食堂目の前にあるシートにもたれて30分爆睡。このあと妻と年イチの高級焼肉店に行く予定なのに割と腹を満たしてしまいました。

味噌ラーメン

味噌の濃さが濃厚でハマりそう

続きを読む
1

ボナ雪

2023.12.25

29回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

25日クリスマスサウナ。イブに家族とクリスマス堪能したので、万を時して21時筒井さんアウフ参加!123ダーッ!失恋中との事でまさかの猪木登場🙈
アロマの筒井だと思っていましたが、ここ一番の熱波で最高でした😃
20時の回は山本さんアウフだったし、来てよかった!箸休めさんも普通に風呂入ってた😆

サ飯はエキストラコールドと共に鉄板焼きのビーフハンバーグを初めてチョイス!

帰り間際にいつもタイミングを逃してしまうスタバをゲット!

鉄板焼き100%ビーフハンバーグ

ジュージュー焼きが入る音で必ず皆気になって振り返る

続きを読む
27

ボナ雪

2023.12.19

28回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ボナ雪

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

たからゆ

[ 東京都 ]

朝霞サウナの次は、たからゆ。ハシゴ満喫しました。サウナは遠赤外線+ロウリュが新しかった。めちゃくちゃ熱い。バドガシュタイン鉱石のラドン泉は京都の五香湯ぶり。バドガの水風呂16°バージョンに入れたのは貴重でした。京都はアツ湯だったので。柔らかい水質で爽快感が違う。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
26

ボナ雪

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

横浜から東急東横線で乗り換え1回とアクセス抜群。特に埼玉な感じを感じることなく朝霞駅に到着。池袋から数十分。
5セット。弟と偶然遭遇。6段タワーサウナの超高温多湿なサウナは6分が限度。4°の水風呂でビリビリに整いました。でもバチバチにあまみがでます。セルフロウリュサウナも香りが良かった。この後、ハシゴして、メチャクチャ高温と噂で10月にリニューアルしたばかりの銭湯サウナ、たからゆに行ってきました!

ノンカロリーのエナジードリンク

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 4℃
25

ボナ雪

2023.12.14

27回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

木曜なのでアウフは列ができるほど待ちはなかった。本日のサ飯は、12月限定メニューの味噌チゲタンタンうどんをチョイス。汗が噴き出す爽快感。その後仮眠して2セットして終了!

味噌チゲタンタンうどん

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ボナ雪

2023.12.09

5回目の訪問

サウナ飯

露天水風呂がリニューアルしたと聞き、ロスコへ行ってきました。

サウナメガネを購入してから初来訪。細かいポイントですが、メガネユーザーにとっては洗い場の低めの据置台が地味に便利。シャワー周りにメガネ置くとこなくて毎回おけの中に入れたり、落ちそうな場所に置いたり不便なんですよね。
あと、ある場所の天埋め式空調が効いててめちゃあったかい。中々ここにカネかける施設ない。

久しぶりに来たけど、120°ムシムシスチームサウナは顕在。唯一無二。一発目の寝サウナで顔面までジンジン熱が伝わりマッサージされてる感覚が良い。

そして、冬場の水温20°の露天ジャグジー水風呂が最高でした!しかも露天!気持ち良すぎて脳がバグります。20°でもととのうことを実感。こんなに良いんだ20°、脳バク水風呂最高!

またロスコのサウナは結構体力削られるので、短時間で多回転はできない。最初の1セット終わりで1時間経過かと思うや

ここにくると毎回時間の感覚が自然となくなる不思議。サ室に戻るとまだ同じ番組やっていたり。体感1時間経過していると思うが20分だったり。アイススケートの番組や芦田愛菜ちゃんと福くんの同期トークが永遠に続くので
サ飯を食べに食堂へ。クラフトビールをグビリ。あっ!また食堂の奥に真っ暗な魔空間が。ここに吸い込まれたら終わりだな〜。時をバグらせる施設最高ですよね〜!

テリヤキソテー定食

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20.6℃
6

ボナ雪

2023.12.08

17回目の訪問

サウナ飯

3セット。凄い冷たいなと🧊チラー見たら11°でした!カプセルプラスで11°見たの初めてかも!
サメシハ中華!東京餃子軒にしようかと思ったけど近くのドラゴン酒家で一杯🍺
チャーハン餃子ビール!

ドラゴン酒家本店

ハルビンビール

サウナから50mの動線!

続きを読む
18

ボナ雪

2023.12.07

26回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

ゴル麺。横浜本店

ラーメンビール

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ボナ雪

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今年の目標だったことを1つ達成した後のサウナは格別!ということで、都内で仕事を終えた足で渋谷サウナスへ!

偶然鮭山みなみさんのアウフに初遭遇。ラッキー。水曜21時レギュラーらしい。
11月の外気浴は風が冷たくて気持ちいい。

続きを読む
1

ボナ雪

2023.11.26

3回目の訪問

ねぎしの湯 大盛舘

[ 神奈川県 ]

昼間から初のロッキーサウナ側!

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 19℃
5

ボナ雪

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

娘6才がみなとみらいではなくどうしてもお風呂の国に行きたいというので再訪。チョコレートの湯とジャンボジョッキのかき氷でご満悦でした。今日はアツ湯と水風呂の温冷交代浴で我慢。

唐揚げ噴火定食

ガーリックバターに付けて食べるの美味すぎ!

続きを読む
32

ボナ雪

2023.11.17

25回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

金曜7セット。21:00回の筒井邸にチェックイン。10分前から満員御礼。スカイスパNo1のアロマの魔術師。ゴジラのテーマソングにしきじの香りのお香とエナジェティックサウナのMIX。サウナ室にお香の発想が斬新すぎた。
今日こそチゲ鍋!!と思ってたけど、カツカレーうどんが美味しすぎてまたまた選んでしまいました。
静かに黙浴したかったがコロナ開けからドラクエと喋り声が浴室全体に響き渡るのであまり集中できない。平日17時前に行くのがいいかも。

続きを読む
1

ボナ雪

2023.11.14

4回目の訪問

久々のサウナセンター。午後市ヶ谷で仕事を済まし、念願の都内フリータイム!どこにしようか迷ったらここ。日高屋で遅めの昼食をとり3H満喫。軽い熱波の撹拌だけでめちゃくちゃアチアチで6〜8分が限界。からの外気浴スペースで身が締まる締まる。このぎゅーっと収縮する皮膚感覚がたまらなく気持ちいいのです。
嫁から帰宅命令が出たため、帰り道の煙もくもく焼き鳥屋を通過。。

近隣のカフェ、喫茶デンでパンの中にグラタンが入った、グラパン食べてみたい。

続きを読む
2

ボナ雪

2023.11.11

2回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む