2020.01.13 登録
男
[ 大阪府 ]
【なにけんあるあるシリーズ】
・ふだん、岐阜・大垣界隈をぐるぐるしてるおじさんがたまには遠征しがち
・近鉄布施からポッポアベニュー歩くだけでテンション上がりがち
・道の向こうの商店街から外観を撮影しがち
・入館時のグッズの多さに脱帽
・蘭ボーアクリルスタンド売り切れですか?再販希望!
・脱衣所から風呂までのファーストアクセスはフリチンのエコ仕様
・大部屋→瞑想→ウイスキングの無限ループ
・近鉄側の一脚アディロンが特等席すぎる
・蘭さんお休みかぁー。それでも、いのっち熱波を堪能!
・7階リニューアル!ええやないの!
・7階ベランダで全裸でととのいたい欲求
・深夜にチリトリ鍋食べてもいいよね?答えは聞いてない!
・ボトルキープの札で知り合い探しがち
・7階の男性ルーム(暗い方)が安眠できすぎ
・朝カレーがうますぎる
・飲み食いしまくってこのお値段、コスパ最強(個人の感想です)
やはりなにけん、レジェンド施設です。
男
[ 大阪府 ]
ユートピア前ユートピア。
誘惑の多い京橋のガード下を抜けて、2度目の白玉さんへこんにちは。
サウナ人気がさらに加速しているようで、客層はかなりサウナー。どこかで見たことのある可愛いサウナ系女子の方に声をかけられた。コラボTシャツの取材で来ているんだそうな。
それはさておき、サウナ室はやはり特殊。
ボナなのに、配管が剥き出しで石も積んであり、えげつない熱さ。
赤ランプが点灯する「ユニコーンモード」も健在で、排気音とともに覚醒する。
水風呂はさすがに炎天下で18℃くらいだが深くていい。たまに氷が落ちてくる。
ルーフトップの休憩スペースは椅子がぎゅうぎゅうに増えていて、それでもほぼ満席。
これはもう、エステバスあたりをつぶして休憩スペースにするか、水風呂まわりの動線改善に使わないと厳しい感じだ。
それでも、町銭湯の領域を超えている白玉温泉さん、近くに欲しい!
京橋のセンベロ居酒屋寄ってから、本日のお宿に向かいます。
男
[ 岐阜県 ]
【大垣サウナあるあるシリーズ】
7月+猛暑+三連休+ハガキ=激混みの予感
しかし、そんなことは行ってみなけりゃわからん。空いチャンスは俺がつくる。俺が空いチャンスだ!
と言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信で昼過ぎインすると、受付の和田さんのいつものにこやかなお出迎え。うん、平常です。
ここはヘイシャもハガキを利用させていただきます、今度とも宜しくお願い申し上げます。敬具。
ママも現れてひと談義したのちに、安定のサウナ室にて都市対抗戦を観戦するに、大垣市代表の西濃運輸が9回大炎上するのを見て涙しつつ、すわこれは飲むしかないと、予定調和の食堂へオーバーライド。
こちらも空いていて、しかもごっしー姉さんの切り盛りなので安心感しかない。
先に場外ゆで太郎で腹ごしらえしていたので、ビールにもろこ🐟、焼酎にきゅうり🥒というさっぱりメニューでカウンターでまったり。きゅうりのコスパは最強。だからと言って、決してきゅうりに目玉焼きトッピングなどされぬよう。自戒の念。
ボトルに落書きしつつ愉悦に浸っていると、常連のベトナム人風キン肉アタル兄さんもあらわれ、我々Z(ゼータ)世代でひとしきり盛り上がり、森口博子を熱唱して19時前に就寝という健康生活。
22時起床。ラスオダ前のしんちゃん食堂にて、チャーハン呑みにて本日締め。
さて、このままTMSかと思いきや、深夜1時までは時間があるのでしばし休息。というかずっと休息。
マンキツ先生のドラマ遊遊ワンダーランドをサ室で見ようと試みるも、BSテレ東は映らず断念。不貞寝かましたら、TMSを通り越して4時まで寝取られ。
『に、日曜日の朝は、、が、垣モー、、』
まぐろ焼酎は悪酔いするなぁ。2℃寝が実にはかどります。6時前まで永眠。
バナナマンタイム直前に団体客が現れたので、本日のサ室バナナを断念、今週はテレビ運がない。
大丈夫だ、ルイーダでちっちぇえテレビをみんなで囲んで「これぞ醤油ラーメン」を楽しめばいいのさ。
混んでる、眠い、やる気ないの三拍子で、朝は2セットに控えて、早々に退場。
アフターは垣T率半数越えのZ世代(くれぐれも、ゼータ世代です)とともに今日も今日とてあたおかモーニング店の開拓です。
果たして今回も見事に開拓成功、俺たちにハズレなし!優勝するのも飽きてきた🏆詳しくは茶色い大明神さんのサ活にて。
さすがに、本日の日曜昼間は混むと思いますので、二垣は封印致します。遠征組の皆様、しょうが焼き以外にも散財していただき、大垣に金の雨を降らせよ!
【スペシャルサンクス】
Z世代のみなさま
KB世代のみなさま
男
[ 岐阜県 ]
【新岐阜サウナあるあるシリーズ】
・土曜日の朝は、ネギモーーー!
・本日は寝坊せずにイン!前に赤いデミオ!
・朝風呂チケット購入!これって、オールナイト券としても使えるんですか?
・裸の支配人が朝の5時台からなにやらもそもそ。フリ◯ン熱波!(パァンッ!パァンッ!)
・薬草スチームの使い方が無限大。ぬるいとか言ってるやつはニワカ。
・0700あたおか熱波!久々のロング前口上に戦意喪失、それでも泣きながら完走!
・サ室でゆってぃと3年振り(!)の再会!いつのまにか有名youtuberになってる!
・アフターはyoutuberとインスタグラマーに挟まれてうなぎモーニング。ぐぅ、うまい!
・朝からおわるこのシステムなんとかならんのか。毎週やられとるやんけ。最高や。
今日も良い1日を。
【スペシャルサンクス】
サウナジャーニーお湯ってぃ
まぐろ大明神
黒岩圭介
たか@まったり
あたおか熱波師紋次郎
Az
男
[ 岐阜県 ]
前くねかまして、ふじこにライドオソ!
2100ロウリュの前にウォーミングアップ。
今日もアチアチ。
おっと、ツバ×カピに遭遇。やってますねぇー。
3人で2100オート上段。
ぐぅ!!あつい!耳が取れた!!どうしてくれる!
そのまま露天で昇天。
お二人がAKに旅立ったので、2200オートをソロでキツマン。ぐぅアツい!太ももが焦げた!どうしてくれる!
露天に小さい椅子が転がってたのですが、こいつをベンチ横のダクト下に持っていって座ると、バツグンにいい風来てととのう!最高かもしれん!垣サの擬似狛犬です、いや、狛犬超えたかも知れん。
この椅子いいわぁー。あちこちに置いていただきたい。
お外は暑いので、閉店ギリギリまでリクライニングで沈没して帰ります。
【スペシャルサンクス】
赤い翼さん
カピさん
男
男
[ 東京都 ]
地元岐阜にある「湯どころみのり」の姉妹店ということで、東京にいくつかあるcocofuroシリーズでも大箱と噂のこちらにお邪魔しました。
銭湯リノベ系で、昔の原型はわからないが、風呂も洗い場もシンプル。全体的にテイストが各務原恵みの湯みたいなナチュラル系。薬湯もある。
毎時30分おき(正確にはサイレントも入れると15分おきか?)にミュージックロウリュ実施というオシャンな仕様。
さっそく洗体後、ウォーミングアップに入ってみると、、、いや、無理無理無理無理!あついあついあついあつい!
なんじゃこら、まだミュージック始まってないのに激アツやんけ。足の裏もあつー。どうりで受付で小さいタオル貸してくれたわけだ。
湿度高めで体感がちんちんです。いったん退散して水風呂通し。
ミュージックロウリュ開始にあわせて1分前に入ると、1段目と2段目が満席で、3段目と最上段には誰も座っていない。
あっ、察し。
みなさん、わかってるのね。爆音とともにスタート!ぎゃーー、アツすぎるって!!
下段でも離脱者多数。完走半分くらい。ロウリュも熱いが、トドメの熱風がやばい。背後から襲ってくる。
だれだこんなの考えたやつは!責任者の顔が見たいわ、出てこーい!あ、岐阜でお会いしたことあるわ😆
岩盤浴じゃなくてガチサウナでミュージックやるとこうなるのね。なるほどー。
本日のセトリは、山本リンダ、リンドバーグ、アリス、ミスチルとハズレなし。特にリンドバーグとアリスのチャンピオンはツボりました。
水風呂もキンキンで逃げ場のない、ガチの人向けの施設です。これで銭湯価格とは、世も末です。
途中でめちゃ混みになってきて休憩難民になりかけたので退散。
やってくれますね、内田社長😆
男
[ 東京都 ]
聖地ニューウイング。
サウナ好きなら、憧れる場所。ついに、潜入。
カプセル利用で3700円。深夜インなので、残念ながら食堂はすでに終わっている。
浴室はコンパクト。男性専用施設特有のこれでいいんだよオブこれでいいんだよ感。王道。
アライバ席は驚愕のアメニティ充実度。ミラブル席あり。
サウナは3つ。結論を言うが、今まで行った施設の中で、間違いなくナンバーワンです!全て良すぎる!
#テルマーレKai(スナック吉田)
まさかの、毎回貸し切りで瞑想がはかどる。セルフロウリュで湿度をあげるが、温度は上がりきらずじんわりと、蒸される。座面が高めで居心地がいい。
#ボナサーム
入った瞬間、過去一で呼吸がしやすい!鼻呼吸ですーはーしても、快適。温度と湿度のバランスが神の領域。ゆっくり蒸されて気がつけば汗だく。サ室も広くてここが一番人気と思われる。
#ジール
新設のメトスジールストーブが鎮座するフィンランドテイストのサ室。カラカラ105℃、鼻の粘膜がヒリヒリ、肌もヒリつくが、2分経過で汗が滝のようにで始める。そう、これは昭和ストロング。しかし、どこか、今風。ざらついた音質のAMラジオはわざとか?ちなみに、最上段の個室になってるスペースは鬼熱で、耐えられん!個人的には下段でストーブの石を眺めながら蒸されるのが好き。
そして、水風呂、外気浴も、すべて完璧。テレビドラマやようつべ動画でみんな観ている通りなので割愛。体験するとすごさがわかる。さりげなくこだわってんだよなぁー。わかってる人が仕掛けてますね。
その他、各フロアの施設も愛でたいですが盛りだくさんすぎて、一回来ただけでは語り尽くせません。
ニューウイングの懐が深すぎる。
男
[ 神奈川県 ]
「漢には帰れない夜がある」
所要でちょっと横浜川崎までライドオン。
いかがわしい夜の繁華街をぬけたら、オジサン専用のオアシスはそこにあった。
じゃらん予約でカプセル一泊2500円(ワンドリンク付)
サ室は地下二階。ううむ、既視感のある地下帝国感!この時点でテンションただアガリするのは、名古屋人なら仕方がない。プールはないけど。
で、浴室内もイケてる。風呂が多数あり、丸い水風呂2つ、ラドン温泉あり。これはどちらかと言うとアペゼ感!そう、サウナフジとアペゼを足してダメにした感じが川崎ビッグなのだ!
洗い場は全席スケベイス完備。アメニティも万全。
白湯でテキトーにまったりしたのち、サウナ室へ。
高温サウナと低温サウナがあり、先に高温へ入ったが、せっま。この箱でこのキャパのサ室かぁー。しかし、それほど混み合わないのは、あとで分かったのですが、低温サウナのほうが広くてしかも良い。この施設はたぶん低温メインでいいんだ。
高温サウナの下段、もしくは、低温サウナの上段が私のアナザースカイ。
水風呂は2つあるがどちらもぬるめ。これもサウナフジ感がして良い。そう、これでいいんだ。サウナなんかテキトーに入っとけばいいんだ。
サ活もそこそこに食堂に向かうと、事前にいろいろ情報を教えていただいた、ビッグの住人シバシンさんがお出迎えしてくれた。常連感すごい👍
サービスドリンク(エクストラコールド)と激安つまみでサウナ談義が捗ります。
マジでコスパええなー。
シバシンさん、黒霧島ボトルゴチでした!
カプセルは普通に快適。
爆睡して朝は6時からカビモー!(カビは川崎ビッグの略)
朝からまったりサ室とまったり水風呂。
朝定食もいただき、マンキツフィニッシュ!
こりゃ、ダメサラリーマンの楽園だ。こんなところにあったとは。
あかん、また来よう。
もはやここに住んだらいいと思う。
【スペシャルサンクス】
シバシンさん
しんさん
男
[ 岐阜県 ]
【新岐阜サウナあるあるシリーズ】
・平日の朝から、ネギモー!
・最近、朝練をおさぼりしてたので、平日から自主トレ開始でテンションアゲアゲ!
・受付もりしーで、テンションアゲアゲ!
・サウナー同志は4人くらいか。みなさん朝からお好きですね!
・リーファのシャワーヘッドでお肌つやっつや!(ハラペコ式)
・きゃんたま袋にミストかけると驚くほどにぷるんぷりん!これは男子諸君、オヌヌメ!(ハラペコ式・改)
・サウナ(個室)→水風呂(グルシン)→外気浴(ミストサウナ)の変則活用に挑戦。これいい!疑似森林浴が味わえる!
・朝から一日を終わらせる麺類があると聞いて。
・あ、サウナハット忘れた!取りに行かなきゃ(動機付け)
・社畜前の朝活最高!そのあと地獄!
今日もよい一日を。
男
[ 岐阜県 ]
土日またぎは、垣オーナイ&垣モー!
土朝の某所でのルーティン朝活を寝坊で失策したため、珍しく家族で喫茶店モーニングしたのちに、昼過ぎにツレと大垣イン!
本日から57周年祭!祭りじゃ祭りじゃ!
回数券お安くなってますよ!まあ、それだけなんですけどね。あとは日常という名の最高峰おもてなしが待っている。
しこたまサウナに入って、水風呂に浸かるだけの単純なオシゴト!最高!
久々に飲み食いマンキツです。
この前、食堂メニュー飽きたー言うてたの誰や!
【昼の部】
赤星🍺 ¥600
トウモロコシ ¥500
チャーハン ¥660
串カツ ¥660
【夜の部】
黒星🍺 ¥600
自家製焼き豚 ¥770 +目玉焼き ¥100
豚ロースしょうが焼きセット ¥1400
枝豆 ¥440
おにぎり一個 ¥280
ボトル焼酎(まぐろ1.6億ver.) ¥priceless
飲んで食って、旧リクライニングでもよく寝れる!
お寝ぼけ2:30TMS参戦して2℃寝。
朝寝坊して途中からバナナマン参戦。
本日もイツメンたちで賑やかなルイーダの酒場。
今日も晴天で暑いぞ、二垣の予感が、、
「水星の魔女」の最終回は垣サでビューイングするか?
【スペ】
トオルちゃん
和田さん
しんちゃん
小川さん
&イツメン多数
男
[ 岐阜県 ]
6月最後はフライデーふじこ。
前くねをきっちりキメて、回数券くじの当たりを交換し、ピーター🐰とすこしお喋りしてから颯爽と挿入。
赤翼さんと入れ違い、ハニコさんと遭遇しつつ、渾身の3セット。
2200ロウリュが焼け死ぬ熱さ。
冷凍室イケアで昇天。
それにしても、岐阜の焼け死ぬ熱さのサウナが多くてうれしみしかない。もう、ほかの県のサウナにはイケない、、クヤシイ、ビクンビクン
男
[ 岐阜県 ]
【大垣サウナないないシリーズ】
贅沢な悩みなのですが、大垣サウナに来すぎて、食堂のメニューにすっかり飽きているー!
毎回、クソ熱の昭和ストロングなサ室で「さてと、今日の俺の胃袋は何を求めている、ありをりはべりいまそかり」と井之頭ゴローさんになって考えているのだが、水風呂入ると気持ち良すぎていつも忘れちゃう。
食堂メニュールーレットも作ったので、くじで決めるという技も編み出したのですが、これも館内着に着替えて2階に上がる階段の途中で使うことを忘却しちゃう。
「よーし、今日は串カツだ!しかも一本だけでセットにしちゃうhituzen定食だ!そういえは最近hituzen君にあってないな元気かな」といさんでカウンター越しにユキ姉(兵頭ユキに似ている方の店員さん)にコールするも、奥から大将が「油流したで揚げ物できんよー」との諸行無常の響きあり。んごっ!
結局、前のお客さんがオーダーした焼きそばに相乗りさせてもらうことにし、エセ常連としてのささやかな抵抗として目玉焼きをトッピングしてやった。
ぐううまい!大盛りにすりゃよかったッ!
こんな感じで、平日の大垣サウナは今日も平和なのである。
【スペシャルサンクス】
わーちゃん
まーちゃん
Youちゃん
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。