2023.01.01 登録
[ 山梨県 ]
GW山梨遠征3/3はこちら、FOLKWOOD SAUNAさん。
森のサウナ初体験、【最高】の一言につきます。
キャンプの楽しかった思い出を振り返りながらじっくりと蒸されます。
施設の充実さやスタッフさんの心意気に感謝して、遠征終了です。
素敵体験をありがとうございました!
[ 山梨県 ]
GW山梨遠征2/3はこちら、紅椿の湯さん。
先ほどに続き通いやすい料金設定、嬉しいですね。
施設はとても綺麗で期待度が上がります。
低温、中温、高温、露天の浴槽に、入りやすい温度の水風呂。動線もバッチリです。
サ室はL型2段、TV正面の小スペースでサウナを味わいます。
ガンガンに暑いわけでなく、じっくり汗がでます。
サ室をでて、こちらの注目は露天の低温風呂。湯温の表示は見当たりませんでしたが30℃前後でしょうか。夜風を感じながらじんわり体温が戻る感覚ははじめて。
フードメニューも充実しているようです。とてもいい時間を過ごしましたー
男
[ 山梨県 ]
GW山梨遠征1/3はこちら、湯めみの丘さん。
サウナ込みで500円の料金設定、非常にありがたいです。
受付からロッカーや洗い場、浴槽、サウナの雰囲気はまさに憩いの場。会話も花が咲いております。
こういった雰囲気、とても好き。
サ室は遠赤外線ガスストーブ、正面の最上段に鎮座。
93℃表示ながら、湿度もあり体感は100℃前後でしょうか。
しっかりした音量の山梨放送が流れるTV、チューリップを背景に横になって素敵なポーズをとるリポーターさん。ツボなのでしょう。
とにかく古き良きを随所に感じる雰囲気と、絶景の景観で癒されました。
男
[ 神奈川県 ]
サ室の床板新調&マット追加、露天の洗面器1つ追加。
運営さんありがとうございます。
オートローリュの感度もよく、最高にあまみ出ましたー
露天の滝とクラシックのBGMもバランスよく、いい感じに会話がシャットアウトされてgoodでした。
マットの間にビート板で座る方もちらほら。綺麗なサ床板を守るため、その辺りのローカルルールも浸透すると良いですねー
また来ます⭐︎
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナの話を聞いてくれた人が月1くらいでサウナに行き始めたという。←思ったより嬉しかった。
去年同様年度の締めに長距離歩いて行きついたのはこちら🦦。
最近薬湯が好きすぎる。
本日のサ室は100度越え、3段目座るもアツアツ。
長めに過ごすには2段目くらいがちょうど良い。
ひくほどあまみでた。
男
[ 神奈川県 ]
朝ウナギリでイン。
9時までにチケット購入・入館できればその後もずっと過ごせるのは魅力ですよね。
温度計は100度表示。通常はマイルドセッティングで快適。
しかし、時間で交互に発動するオートローリュにより、サ室は一変、灼熱化します。
ふぅー、ふぅーとナイスミドルの吐息をbgmに、朝の情報番組に目をやる。
高校生達の熱い青春ダンス大会動画のようだ。
緊張と歓喜の映像を、サ室で微笑みながら見守る我ら。←なんかいい。
マット交換後もすぐにオートローリュ発動しアチアチ、水風呂の設定もちょうど良ですねー
そして来るたびに炭酸泉の説明を読んでしまうのもお約束。
男
[ 神奈川県 ]
サウナの日はホーム🦦にて1セット。
18時台だからでしょうか、割と空いていて快適。
普段100度越え当たり前のこちら、3段目から温度計を見ると94度表示。
ん?これなら4段目いけるか?
ど真ん中に鎮座。
数分で心BPM160越え、8分で退散。
薬湯からのサウナはやはり良いですねー🦦きたっ!って感じでした。
男
[ 神奈川県 ]
駐車場無料、キッズスペース、コワーキングスペース、豊富な湯、100度近いサ室で平日1000円以下はお値打ちです。時間ある時はつい選択してしまいます。
本日の水風呂はミント水風呂+コンビニ入り口大扇風機(これなんて名称なんだろ)設置でゆるく羽衣がほどけます。外は冷えるため休憩は内気浴をチョイス。
明日サウナの日。掲示物からも盛り上がりが期待できますね。
男
[ 神奈川県 ]
サ友推し、ようやく来ることができました。
ドライ1セット、スチーム2セットをいただきました。
ドライは92℃表示、カラカラ目でしっかり汗出ます。
本日ねらいのスチームへいざ。
開けた瞬間、んー何も見えないですねー
こどもの頃の洞窟探検を思い出します。
サ室は貸切。噂の審判イスに鎮座。
上からの灼熱ポタポタと強烈スチーム、そしてなんといっても水風呂が最高。
(休憩と勘違いし危うく眠ってしまうとこでしたーアブナイアブナイ)
雰囲気、サ室、湯船、水風呂、そしてスタッフさんの神笑顔対応に虜になりました。(思わずスタンプカードつくってしまった)
また来る、絶対来る!
推し施設納得でした。
男
[ 神奈川県 ]
小型のサ室で10〜15名程度収容。
セルフロウリュ可で、蒸気がすぐまわります。
90℃表示ですが、ロウリュ時の体感は100℃越え。ユーカリのアロマもとても良いです。
ホテル内サウナのためか、上質空間の割に混まないのも3Sさんの魅力。
基本単独で蒸されている方が多く居心地良いですが、会話されたい方ちらほら…。
フリードリンクもあるこちら、ロビーで話されていただけるとなお良いですねー
男
[ 埼玉県 ]
祝日朝ウナin。
通常月曜日は朝ウナお休みのようですが、祝日は可とのこと。
入店してすぐ、カレーの香りに支配されます。
入り口からロッカー、浴室までの動線良し。最小限の視覚情報とトーンダウンされた照明がgood。
3つのサ室は6段雛壇、セルフ、低温多湿。
雛壇は段差によって20℃程度の温度差、コンディションによって調節できる親切設計。
最上段に座ってみる。
…あつい。温度計は105℃を表示。
特に床。末端冷え性に効く。火傷するかと思った。→つまり最高。
雰囲気、料金、香りなどサウナに求めるほとんどの条件を満足に満たしてくれた施設。
誘ってくれたサ友に感謝です。
男
[ 神奈川県 ]
2024年サ活始めはギワ活。
1stセットはドライ目102℃。
中あけて12時半ごろ2ndは快適湿度、ロウリュあったのかな?
バチバチではないけどまったりホッコリにはもってこいのこちら。
今年も湯〜ケーションでお世話になります。
本日平日ですがまだ休日料金なので、長居予定の方注意です。
[ 神奈川県 ]
お久しぶりギワ活。
ゆったりプランでワークも捗ります。
浴室andサウナは昨日の🦦に引き続き年末ムード。賑わってますねー
サ室の温度計は100℃。本日強化デーのようですが、体感は90℃前後?15分2セット壺湯〆です。
施設の充実さはピカイチ、特にファミリーには最高の場所です。(絵本とか置いてくれていて助かりますね)
家族やカップルで来るにも良し、アウフイベントにはソロで来るもよし
これからもお世話になります。
すれ違いに「ありがとうございます」と気持ちよく声をかけてくれるスタッフ様達、こちらこそいつもありがとうございます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
男
[ 神奈川県 ]
夜in。
静寂からの夕飯挟んで4段目締め。
夜の🦦はみなさん館内着でワイワイ宴会、楽しそうですねー。
居酒屋よりも空気よく、美味しいと来たらそりゃ集まるのも納得です。(たまごチャーハン、シンプルで好き)
浴室はファミリー多かったですがそれもまた温浴施設の年末感あってほのぼのでした。
それでも好セッティングのサ室と水風呂はさすが。抜け目無し。
🦦さん、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします⭐︎
男
[ 東京都 ]
サ室入ってすぐのでっかい薪ストーブ。
TVなし、パチパチと薪が燃えていく音が心地よい。
薪ストーブの特徴なのかドライ寄り、ロウリュすると一気に蒸気発動し良い湿度です。
休憩は内外に椅子多数、特に外気浴は最高。
木の香り、アパレルのオシャレさ、スタッフさんの雰囲気。来てよかったです。
∞氏のデビューアウフにお立ち合い。これからも良い風をよろしくお願いします⭐︎
男
[ 神奈川県 ]
受付にてカード提示。
「はい、サウナスパの方ですねー」
…いい響きです。
本日は館内着で学習&大広間堪能。
混雑しすぎていない🦦さん、最高です。
平日昼間はやはり良い。
しれっと104℃表示、14.6とキンキン。
男
[ 神奈川県 ]
久々のホームは相変わらずの100度越え。
サ室退出目安の心拍170を、ものの6分弱で突破。普段は10分経っても超えない時もあるのに…
やはりこちらのセッティングは最高です。
休日はアドバイザー特典にて、タオルなし料金よりも安く入れるのも魅力。
特典加盟施設でもトップクラスのメリットではないでしょうか。
いつもありがとうございます。
男
[ 神奈川県 ]
サ室の開閉多くても温度変化少ないドアの作りに気づく。
しかし上段の床板の劣化が激しくなっているような…。
マットも入り口のみ1枚になってしまったし(なぜここだけに?)
あと10℃アップ+一昔前みたいに日替わりアロマオートローリュに進化したら間違いなく最高。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。