2023.01.01 登録
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
【朝風呂】
サウナ:10分→8分
水風呂:30 sec × 2
休憩:15分 ×
合計:2セット
行ってきましたよ!
山梨、より道の湯!!
というわけで、
束の間の連休をいただけたので小旅行で山梨へ。当日は特急の遅延もあり、予定より1時間後ろ倒しで到着となりました。
まず、客室に露天風呂付き。
これは初めての体験。冬の夕暮れ時に自分のペースで湯船に浸かれるのは至極の時間でした。ちゃんと外に向けたバリケードも高く、人目を気にせずゆっくりできます。サ道のBGMかけながら入る、露天風呂は最高でした。
サウナは適度な湿度で92℃。広く、4段の作りとなってますが、比較的どこに座ってもしっかり汗が出ます。最上段の壁、ちょうど背中が当たる付近の木が毛羽立っておりますので、寄っかかる際はご注意を。
水風呂は12℃キンキンですが、
しっかり温まるせいか温度に対する冷感はなく、じんわり冷えて、熱の衣もしっかりと感じられます。
そして、外気浴。
ほぼ0℃の中、畳み造の寝転び処は人がおりませんでしたので大の字で休憩。
都内にはない、キーンと爽やかな冷える風がなんとも心地よい。一瞬で、無の世界に誘われます。無of無。
ただ、想像以上の外気温にすぐ足先は凍えてきますので、すぐ内気浴に。じんわりと温まっていく感じ、やはり心地よい。
サウナ→外気をAとするなら、
外気→内気はB。
2ターン目以降、
サウナを出たらシャワーで汗を流し、
A→Bを繰り返す。
水風呂は入らず、自然の力を存分に使って身体を冷やす。これまではそんな入り方したことないが、なんとも気持ちの良いトトノイ方を覚えたようで、この入り方は冬の定番になりそうである。
翌日の朝風呂も客は自分含めて3名。
なんだここは、天国なのかと思わせてくれるような、湯気で包まれ、朝の日差しが差し込む浴室。これだけでもうトトノイそうなのである。
無理は禁物なので、朝サウナは2ターン。
また、A→Bを繰り返す。
朝の冷気は夜と違ってまた、爽やかで不思議と夜の時よりも長く入れる。
本当に不思議だ、絶対に朝の方が寒いのに。なぜなら、腕毛に霜が生えていたから。
朝風呂の時間は9:00までと限られた時間だが、なんとも贅沢な1日の始まり。
ちょっとより道していこうか、
そんなレベルではないくらい施設も綺麗で居心地も良い。ヒトもいい。
定期的に通いたい、
そんなお気に入りサウナが山梨で見つかりました。また伺います!
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
やはり巨匠"タナカカツキ氏"の作るサウナは、ストレスフリーで自然とトトノイに導かれる環境・導線共に最高でした。
1つ1つのサウナ→水風呂→外・内気浴のトトノイ易さが尋常じゃない。
音・香り・熱・インテリア、どれも非現実に誘われ、ここは本当に渋谷なのか?と思わせてくれる貴重な時間でした。
11:20〜入りましたが、12:30過ぎから混み始め、気付いたら満員。午前中からの予約が肝です。
あとはタイミング良く、
アウフグースにも当たり、女性熱波師のタマキさんという方に心地よい風を送っていただきました。サウナスでは1週間ほど前から、アウフグースを始めたそうで、まだまだ未整備な部分はありますが〜と。そういう部分もサウナーとしては見守るのも一つ楽しみかなと。(偉そうなことは言えませんが)
近場で、非現実を、ちょっと贅沢に。
そういう時にはぜひまた使いたいです!次はEAST側、狙っていきます!
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:30sec × 4
休憩:10-15分 × 4
合計:4セット
久しぶりのルーフトップ。
外気浴スペースにはヒーターと、床に温水を流してくれるという細やかな気遣いがトトノイに拍車をかけてくれました。
サウナ内は相変わらず、
パーソナルスペース広めで居心地がいい。
そして、マナーも良き。
トトノイ目的や束の間の日常を忘れようとしている方々が集結しているからか、静寂にも一体感があって、それもまたなんだか楽しい感じもする。皆で気持ちの良い空間作りをしている、その一体感がルーフトップらしくて好きです。もちろん、例外もいますが。
チェアの配置も少し変わったことで、快晴の空を見上げ、気付いたら10分以上経つという無の境地に誘われました。配置って大事だなと改めて感じ、今日はどんな外気浴しようかなと選択肢をくれるのもまた懐の深さを感じる。
久しぶりのあまみ、1月の外気を浴びてしっかりトトノイました。また2月になったらキンキンの外気浴しに伺いたいと思います。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分→2分→1分
休憩:15分 × 3(うち、外気浴10分)
合計:3セット
お初でしたが控えめに言って、最高でした。
その時々で良いと感じる点は変わりますが、今回、何が一番かというと、天候に恵まれたこと。西陽の差す中での外気浴。
14時に入店。
少し雲が厚く山々を拝見することはできませんでしたが、煌々と輝く水面を横目に、柔らかくあたる日差しと微風が揺らぎ最高のトトノイ時間でした。
サウナはしっとりジワリ。
ケロサウナのようなほのかなアロマに包まれ、高めの湿度でしっかり奥から温まることで細かな粒汗が噴出。気持ちイイ。
14℃の水風呂も温膜により18℃くらいに感じられ、心地よきクールダウン。あぁ、水風呂の気持ちやつ、久しぶりだなぁぁぁと改めて水風呂でもトトノイかけました。
こじんまりだけど開放的。
個々のパーソナルスペースも広く、混み合ってもお互いが気持ちよく使える動線・配慮にはすごく居心地の良さを感じました。
歩いて15分。
小運動にはちょうどいい距離感で、
また伺いたいと思います!
今度は快晴で、富士山を観たいなと。
歩いた距離 1.2km
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
仕事終わりのホームサウナに。
黙浴の規制が弱っているせいか、
ガヤつきが気になるのは、私がサウナーへと着実に向かっているからだろうか。
元来、裸の付き合い的な感じで、
銭湯での腹割って話すコミュニケーションは日本人らしくて好き。
でも、こんな世の中になってからはそれがちょっとだけ違和感に感じています。
でも、銭湯の楽しみは人それぞれなのでわたしはわたしなりの楽しみで自分を癒します。
1月中旬の外気浴は未だ身体を突き刺しますが、身体からでる湯気を合図に今日もトトノイます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12→10→12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナーにはあるまじき、
これまでサ道を観たことが無かったため、
昨年末はサ道で2022年を締めくくりました。
そんな、本日はサ道巡礼の日。
サウナ聖地のひとつ、杉並・ゆ家和ごころ 吉の湯に初参戦して参りました。
生憎の曇天でしたが、幸い雨は降らず、休日の午後イチから伺い万全の3ターン、しっかり整い。
コンフォートサウナのおかげで、
身体奥に眠る汗が引き出され、滝汗。
18℃ながらバイプラによる熱鎧をことごとく砕く、冷気。でも、冷え切らないあの不思議な感覚は病みつきになります。
サウナーも数名・常連客も数名と利用者は多かった印象ですが、スムーズに外気浴も行い、見事に寝落ち。閑静な住宅街で整う、なんとも贅沢な時間が流れました。
ボーっと見上げる空は曇っていましたが、
その曇空が雪原を連想させ、少し都内であることを忘れさせてくれる。脳内リセット。
あまみもしっかり、壺湯も炭酸泉も堪能し年始疲れを一気に吹き飛ばすことができました。ただ、ただ、最高。
次回は、平日の昼間に。
仕事をしている仲間を思い浮かべて、背徳感と共に味わいたいと思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:11min × 3
水風呂:30sec × 3
休憩:10min × 3
合計:3セット
一言:ランニングからのトトノイ。
かれこれ平日休みのルーティンとしては定番になりつつあります。
午前中から定年退職を終えた人生の先輩たちと蒸して冷やしてを行うのは、なかなかに至極の時間。
"小寒"の本日、雲が少し厚くも隙間からさす日差しがなんとも心地よき。
水風呂の温度のほうが高く、冷水で身体を締めてからの外気浴では安定のトトノイ。
身体から湧き出る熱気を体感し、冷ましながら寒さに移り変わる様も、この時期の外気浴の醍醐味に違いない。
現在まだサウナ室扉が修復しておりません!
しかし、マナーの良いサウナーさん達が集えば出入りの際の扉の配慮がなされしっかり温まります。(今日は当たりの日でした)
2月までは直らずみたいですので、お気をつけください。
男