2022.12.21 登録
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に、東陽町に10/22オープンの『sauna&bath NiHITARU』さんへ♬駅を出て大通りから小道を入って暫く進むとオシャレな外観♪そしてスタイリッシュなエントランス♪
早速浴場へ。中はかなりコンパクトな印象。洗い場4席、そこから見渡せる感じでサ室、水風呂、内風呂、内気浴場、外気浴場が動線良く配置されてます。サ室は92℃のドライサウナ。しかしながら8分毎にオートロウリュがあるからか、かなり高湿な感じで気持ち良く蒸される感じ!照明も薄暗くTV無し、砂時計あり、ヒーリングミュージックのみ。独りの世界にドップリ〜。水風呂も14℃とかなり冷え冷え_:(´ཀ`」 ∠):計3セットしましたが、全セットオートロウリュを楽しみ、3セット目には3段目の隠れスペース⁈勇者席にも座れてかなりの熱波を浴び、外気浴場の吹いてくる風の冷たさを感じながら、気持ち良く整う3セットでした〜。朝ウナもやってるそうなので、機会があったら来ようと思います(*´◒`*)
[ 東京都 ]
今日は何と約1ヶ月ぶりのサ活となる『スパ&カプセル ニューウイング』さんへ。ゆったりコースの2時間をチョイス。早速浴場へ♪サウナが3種類、水風呂が2種類。まずはボナサームサウナへ!94℃の高温中湿サウナで気持ちの良い温度!ゆっくりじっとり熱くなってくる感じか気持ち良く、ずっと入っていられる感♪久々にも関わらず12分しっかり蒸され14℃の広々とした水風呂へ!内気浴場のみですが、しっかり整いました!2セット目はカラカラジールサウナへ。運良く⁈勇者席をゲット!!いやはやアツアツに蒸されました(#^.^#)2セット目も14℃で昇天〜♪全身アマミだらけになりました!3セット目はテルマーレ改へ!上段に座りゆっくりじっとり蒸されました。慣れてる方々は団扇を仰いでおられました〜。3セット目は20℃の水風呂へゆっくり浸かりフィニッシュ整いでした(*´◒`*)やっぱりサウナは最高だぁ〜を実感したサ活でした。
[ 東京都 ]
今日は仕事の合間に『ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)』さんへ♬短い時間の利用だったので、準備を済ませさっそく獅サウナへ♪途中オートロウリュも相まってかなりのアツアツに蒸されました。16℃の水風呂からの内気浴!今日は外気浴場が利用出来ない⁈感じでした。2セット目は瞑サウナへ。こちらも途中ロウリュしてくださる方がいたのでじっとりしっかり蒸されました!同じく水風呂からの内気浴♪今日は2セットにて終了となりましたが、それでも気持ち良く整えました!
[ 東京都 ]
今日は実に約2ヶ月半ぶりに8回目の『北欧』さんへ♬新しいサ室が増設された事は知っていても、中々来れなかったのでワクワクしながら入浴♪久々だったので、まずはトゴールの湯で少し体を温めてからいつものサ室へ。あぁ〜この感じ(*´∀`*)やはりアツアツで気持ち良い!しっかり蒸され水風呂へ。いつもより冷たく感じるくらい冷え冷え。そして、やっぱり最高の外気浴(*´Д`*)やはりここは最高です!2回目は新設のサ室へ。イスも8名とキャパもコンパクト。温度も90℃くらいでじっとりゆっくり蒸される感じ。なので瞑想しつつじっくり蒸され、水風呂からの外気浴へ。こちらも最高!その後交互に1セットずつ入り、計4セットを堪能♪いやはや、やはりここは『聖地』です!今日も最高の整いが出来ました!!
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に10月サ活始めとしてホームの『萩の湯』さんへ♬今日のサ室もアツアツで気持ち良い温度。じっとり汗をかき、水風呂へ。何だか今日の水風呂はかなり冷たく感じました!外気浴場も、もはや秋風の冷たさで気持ち良く整えました!安定の3セットを決め、最後にはゆったり湯船に浸かってサ活終了♪ホームの安定感と安心感。いつ来ても気持ち良い時間を過ごせるのが良きです(*´∀`*)
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に新宿のサウナ物産展へ♬全国の数あるサウナグッズを見ていたらサウナ欲が湧いて来て、、、、近場でないかなと思い、、、初来訪の『カプセル&サウナロスコ』さんへ♬
入り口から味のある作り。昭和レトロと称されるのも納得な感じ。迷いつつも、初めてだったので90分一本勝負にて浴場へ。中も中々の情報量(^◇^;)ワクワクしながらサ室へ。ウェルビー栄や富士見湯で見たような寝転び場が!寝てみたい気持ちもありつつ、最上段にて3セット!サ室はかなり、熱熱((((;゚Д゚)))))))水風呂は地下水掛け流しらしく、21℃と長めに入っていれる温度。内気浴のイスもありましたが、ここは外気浴場へ。露天風呂の周りを囲むベンチへ♪途中小雨もパラつくも、何故か北欧を思い出すような静かに露天風呂のジャグジーだけが響く感じ。いやはや、本当に気持ち良かったーーーー╰(*´︶`*)╯
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に『萩の湯』さんへ♬昨日のサ活でホームに行きたくなりました(^◇^;)連休最終日という事もあってか、かなりの混みようでしたが、サ室はいつもより熱い⁈感じで水風呂もかなりキンキンでした!また、今日の薬湯がしきじの薬草サウナを思わせるような香りで、これまた癒されました。今日は2セット決め、外気浴場の秋めいた風にすっかり寝落ちしそうなくらい気持ち良く整いました♪( ´θ`)
[ 東京都 ]
今日は久々のサ活。仕事の後に最近出来た『トーセイホテルココネ築地銀座プレミア』さんへ♬流石に施設が綺麗過ぎでした((((;゚Д゚)))))))早速浴場へ向かうと、白湯・炭酸泉・水風呂・サ室と中々の充実ぶり。サ室は前情報だと88℃とありましたが、温度計は100℃。サ室前にも80℃〜100℃と啓示してあり、最上段は中々の熱さ。しっかり蒸されて3セット。内気浴の整い椅子が4脚。天井から送風もあり、しっかり整い気持ち良くサ活出来ました( ̄∇ ̄)今月は中々サ活が出来なかったので、久々にリラックスした時間を過ごせました!
[ 東京都 ]
今日は9月サ活始めとしてホームサウナの『萩の湯』さんへ♬前回同様、入りの時間のみ確認し、自分の気持ち良い時間〜そろそろ限界なタイミングを3セット。今日はバスケの試合もありサ室も盛り上がり気味٩( ᐛ )وしかしながら安定のサ室の熱さと水風呂の冷え具合♪少し秋めいて来た外気浴の風♪とても気持ちの良いサ活でした!今日は最後に炭酸泉に浸り、水シャワーを浴びて退店でした〜٩( 'ω' )و
[ 神奈川県 ]
今日は8月最終日。という事で今月の〆サ活は何処にしようと考えた末『朝日湯源泉 ゆいる』さんに初来訪♬浴場に入るや否や両側にサ室!更に潜れる⁈水風呂あり!そして、1時間毎にアウフやロウリュがあるスケジュール!!もはやワクワクでしかありません。気が付けば5セット。1セット目から100℃の高温サウナで様子見してると、たまたまなタイミング(笑)でアロマ氷なるスタッフロウリュ。奥の3段目に居たのですが、激アツ歓迎されました。外気浴場で整い2セット目は80℃の中温サウナへ。優しい温度にじっとり蒸され1セット目同様インフィニティチェアーで整う。3セット目はスタッフアウフ!中温サウナ場でやるとの事でスタンバイ。もはや煽がれる熱波が気持ち良過ぎて、アウフの内容も楽しかったです。終わった後の整い中にも1人1人煽いでくれるサービス。感激でした。4セット目は再び高温サウナへ。最後の5セット目は予定には無かったものの、スタッフアウフ開始の声を聞いたら自然とサ室へ行ってました(笑)3セット目とは違うスタッフでしたが、3週間ぶりのアウフと言う事もあり、ぎこちなさがかえってその場の和気藹々を誘い楽しく受けられました。終わった後もやっぱり1人1人に煽いでくれるサービスをしてくれ、本当に最高でした!!(๑>◡<๑)
[ 東京都 ]
今日は仕事の後寄り道するも『萩の湯』さんへ♬8月、初ホームサウナとなりましたσ^_^;今日は敢えて入った時のみ時計を見て、後は自分の気持ちの良い時間〜そろそろヤバそうかなぁ〜なタイミングで出てみるサ活をしてみました!結果4セット!全て気持ち良く汗をかき、キンキンの水風呂で冷やされ、いつもの外気浴で最高の整いが出来ました!改めてホームサウナの懐の深さ⁈を知ったようなゆったりとした有意義なサ活となりました♪
[ 東京都 ]
今日は仕事の合間に『ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)』さんへ♬体調を崩して暫くサ活も自粛していたので、久々と言う事もあり、ショートサウナ&リハビリです!σ(^_^;)獅で2セット、瞑で1セット♪やはりサウナは気持ち良い!久々のあまみもたっぷり出て気持ち良く整いました!出来れば、8月終わる迄に何処かサ活に行こうっと٩( 'ω' )و
[ 静岡県 ]
今日は休日。なんと2度目の『しきじ』さんチャンスに恵まれ来訪です!最近のサウナブームもあってか30分〜1時間待ちと言われ、、、待ちました(´;Д;`)
早速、入場からフィンランド→フィンランド→薬草→フィンランドの4セット♪。途中の薬草サウナが、、。誰も入らない感じのサ室が真っ白に!流石にこの時は2分で退室でした(>人<;)そして、水風呂ほ言わずもがな(*´Д`*)気持ち良過ぎて何度もリピしちゃいました!内気浴なれど、外からの風も気持ち良くバッチリ整いました。しっかり天然地下水もお持ち帰りさせて頂きました!やはりここは“聖地“でした(*´∇`*)
[ 東京都 ]
今日は仕事の合間にショートサウナです。『ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)』へ♬洗体してから早々にライオンサウナへ。ラッキーにも暫くするとオートロウリュが始まり。。。かなりの熱さに即あまみ╰(*´︶`*)╯外気浴で整った後はメディケーションサウナへ。じっとり蒸されて、シングルへ!2セットのみだったものの、しっかり整い、気分もリフレッシュ出来ました!
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に2度目の『サウナ東京』さんへ♬遅らばせながら8月サ活始めです!リニューアルしたという事もあり、前回同様ワクワクのINです。今回は、、、、昭和遠赤→手酌蒸気→蒸喜乱舞→昭和遠赤の4セット!手酌蒸気では1人独占の時間があったので、セルフロウリュしちゃいました!また、蒸喜乱舞ではオートロウリュも堪能出来ました♪3種類の水風呂もそれぞれの蒸され具合に合わせてドボン(*´∀`)♪やっぱりシングルは全身に電気が走った様な堪らない刺激があります!整い場も若干のリニューアルを感じる点もあり、大満足の整いも出来ました!そして、リニューアル後の期待情報としてあった、サ飯&休憩スペースへ。なんと⁈掛け湯の後ろに隠れてた『ととのん』を発見!かなり趣があり、ある意味別空間とも言える食事処や広々とした休憩スペースには感激でした。噂のラーメンも実食しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
[ 東京都 ]
今日は7月最終日なので〆に7回目の『北欧』さんへ♬やはりここは何度来ても良い!今日はのんびり、ゆったり4セットキメました。水風呂もキンキンで最高!外気浴もいつもよりたっぷり堪能しました!今月のサ活も色々な初めましてがあり、気楽に楽しめるホームサウナに行ったりと充実してました♪
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に久々のホーム『萩の湯』さんへ♬行く途中から外気が気持ち良いなぁ〜なんて思いながらの入店。金曜日という事もあって少し混み合っていたものの、しっかり3セット蒸される。今日は心なしかサ室が少し熱く感じました。水風呂も安定のキンキン。露天の外気浴へと向かうと、、、、!?なんと整いイスが新調されてました!!前にも増してなんとも気持ち良く外気浴が出来る事か〜(*´Д`*)今回も心地よい時間を過ごせました。
[ 東京都 ]
今日は仕事の後に少し寄り道するも、『台東銭湯スタンプラリー2023』の7店舗目となる『宝泉湯』さんへ♬途中、『萩の湯』さんや『サウナセンター』さんへの誘惑もありつつ、、、。到着してみると、昔ながらの銭湯感♪そして、いざサ室へ入ると8人収容とは言え、かなり広い感じ。更に何だか『萩の湯』さんにも似たドライサウナで自分の好きな感じの温度と熱気!ウキウキしながら1セット目を終え、水風呂へ。少しぬるめの22℃。長めに冷やされ休憩へ、と思いきや⁈やはり銭湯のそれで、休憩場は無し(O_O)仕方なかったので、体を良く拭き脱衣所の畳長椅子で整う。2セット目も同様。それでも、サ室は本当に気持ち良くかなりお気に入りに!3セット目を終えた後は敢えて様々なお風呂も堪能♪日替わり湯や熱湯にも入り、最後はマリンブルー色に彩られた水風呂で〆ました!この様なイベントがある事で知れる、初めての浴場との出会いはとても感慨深いものとなりました。
[ 東京都 ]
今日は仕事の合間の休み時間で『台東銭湯スタンプラリー2023』の6店舗目となる、『天然温泉 湯どんぶり栄湯』さんへ♬ここには2度目の来訪となります。サ室は100℃、水風呂が超軟水の美泡水風呂!とても肌触り良く、気持ち良い!!3セット蒸され、途中オートロウリュもあり、あまみたっぷりでて、外気浴場にて整いました╰(*´︶`*)╯。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。