2020.01.03 登録
[ 神奈川県 ]
久しぶりの座間温泉です。
土曜の夜なので、多くの人で賑わっていました。
券売機が無くなって、事後精算に変わっていました。
個人的にはキャッシュレスが使い易くなって便利になりましたが、お店的には手間が増えるので、ちょっと不思議に思いました。
サウナ室は一セット目の途中から満席。
人気ですね!
最上段の5段目に座っていましたが、今日はマイルドだったなぁ。
15分も入っていられたほどです。
水風呂の温度計は13.9℃で相変わらずバグっていて、体感は17〜18℃。
でも、地下水で気持ちよく、オーバーフローでとても綺麗です。
この水風呂はとても良いですよー♪
外気浴では椅子が増えていました。
今日は比較的静かだったので、ゆっくり出来た方です。
後半は、露天の温泉へ。
やっぱり露天は気持ちいいですね♪
最後に炭酸泉でくつろいで終了。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 東京都 ]
今日は仕事帰りに狛江湯さんに寄り道です。
黄金湯によく似たオシャレな佇まいですね。
4人待ちだったので、どれくらい待ちそうですか?
と聞いたところ30分くらいかも、とのこと。
迷いましたが待つことにしました。
が、立て続けに人が出てきて、ものの2〜3分で呼ばれてすぐに入館できました。ラッキー!
体を洗ってサッパリした後は、熱湯でゆっくりしてから、いざサウナへ。
◽️サウナ室
入ると新しい建物だからか、独特な匂いを感じました。
室内は3段タワーで11名定員、座面が広くて室内も広く感じます。
3段目では胡座をかく人が多かったですね。
しかも3段目は座って天井までがとても近い!
おかげで何度か頭を軽くぶつけてしまった ...笑
86℃の温度なのに、体感はもっと熱いです。
そして入ってすぐにオートローリュにも当たることが出来ました!
しっかり熱くて汗もガンガン出てくるサ室ですが、体感的にはあまり湿度を感じなかったのが不思議でした。
◽️水風呂
14.8℃と冷たく、深さも十分です。
長めに入ると痺れてきます... 笑
◽️休憩
内気浴で6脚の椅子があります。
そして天井には、なんと森乃彩の爆風マシンと同じタイプが設置されていました。
しかし、これがいい仕事をしてくれました!
優しい風で心地よかったです。
サウナを3セット、ゆっくり楽しんだ後は、
お風呂タイム!
◽️お風呂
熱湯は42℃で4点ジェットがちょうど肩甲骨周りに当たって気持ち良かった!
炭酸泉にもつかってから、水風呂〜休憩で今日は終了。
ちょっとお高いですが、仕事帰りにはいいですね。
2時間キッチリ楽しませてもらいました。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
空いている事を期待して、雨の中での訪問です。
SSKさんロウリュでも比較的人が少なめでした。
5分以上前から扉を開けて換気していましたが、今日のサ室も熱い!
104℃のサ室に雨による湿度も加わって、十分な熱さです。
最近は初めての方も多く、SSKさんから丁寧な説明が行われていました。
出入り自由、無理せず熱かったら出るように、
水風呂に入ってすぐ戻ってきても良いですよ、など。
その分、20分間も連続して、
7セットもやってくれるので、とても有難いです♪
今日も開始時に手袋を取って、壁に手を当てていましたが、途中で解説がありました。
厚木のサウナ室の特徴、夏と冬のロウリュした際の違いや珪藻土との関係など参考になりました。
やっぱり楽しい時間で、雨でも来て良かったです。
ありがとうございました!
水風呂スプラッシュに参加出来ませんでしたが、その分最後のセットの後を早めに回して、サウナ室にGO!
SSKさんも露天で勧めていましたが、お楽しみのデザートサウナです。
若干人は多めでしたが、とても気持ちの良いサウナ室でした♪
そして、後半のお風呂タイムは人が少なく、のんびりと過ごすことが出来て大満足です♪
厚木はお風呂もいい!
やっぱり落ち着くなぁ〜♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 東京都 ]
仕事帰りにライオンサウナに寄ってきました。
今日は朝4時半起きだったので、めちゃくちゃ疲れていて何度も今日は辞めておこうかなと思いながらの訪問でした。
入り口の1階靴箱の鍵をかざしてゲートを入場。
最後の精算まで電子化されていて人手を挟まず、全てセルフで終わります。
凄いな!
まずは4階でタオルを取って更衣室へ。
服を脱いだら3階へ。
そして、体を洗ったら2階へ。ちなみに、3階には湯船があります。
ようやくたどり着いた2階がサウナです。
◽️ライオンサウナ
4段タワーで上段は熱い!
10分毎のオートローリュと30分毎のライオンロウリュがあります。
ライオンロウリュは、じゃんじゃん水を掛けていてかなり熱い!!
今日はラッキーだったのか、団扇のアウフグースにも参加出来ました。
なかなか良いサウナ室でした!
◽️瞑想サウナ
90℃でセルフロウリュができるヒーターだけでなく、ボナも装備されています。
これも凄いなー!
テレビが無くて好きなタイプのサ室でした♪
◽️水風呂
6℃と19℃の水風呂があります。
最後のセットで6℃に入ったら、やっぱり痛い!
でも、この後19℃に入っての休憩が気持ち良かった〜♪
◽️休憩
内部と外気で十分に座るところがあります。
これなら椅子難民にはならないですね。
ビルなのに外気浴が出来て、これは良ーい!
ただし、結構話している人がいて残念だったかな。
最後はスタッフに注意されていたけど。。。
最終セットは比較的静かに過ごせて、深くリラックスできました〜♪
気持ち良かった!
身体はサッパリ、頭はスッキリで来てよかったです。
コンパクトですが無駄がなく、
サウナが好きな人が良く考えた施設だと感心しました!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日はラッコの日のSSKさんロウリュに参加です。
19時半の回は一ヶ月ぶりでした。
早めに動いたので無事スタートから入室できましたが、今日は大行列!
スタート時点だけでなく、途中の回もカランまで並んでいました。
やっぱり楽しいなー♪
でもやっぱり熱い ......
今日はビンゴの「せーの、どん!」でサ室内が一体化。
前半最後は7セット目が3回行われていました 笑
皆んなが満足できるようにという配慮で流石です。
そして今日も水風呂スプラッシュを浴びて大満足!
楽しい時間をありがとうございました!
ゆっくり休んで、さて今日のデザートサウナは、
あれ程いた人が居なくなり、とても空いたサ室。
気持ちいいなー、と感じていたら、マット交換と当たってしまった。。。
久しぶりだったので、うっかりしていたな、、、
後半はお風呂でゆったり過ごしましたが、
相模健康センターを思い出していました。
露天に風鈴があり(相模の風鈴が懐かしい〜)と
入浴剤でハイビスカスの湯となっていたり(相模の最後の方は炭酸泉が故障して、毎日、日替わりの入浴剤でした)と
ラッコの日に相模を想う! 的な日となりました♪
お風呂で交代浴&休憩を繰り返していたら、すっかり全身脱力モード!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は22時にイン。
雨の日でも厚木は露天に屋根があるので、安心して訪問できます。
追撃爆風が終わった後のサウナ室、
やっぱりとても良かったです!
GW延長戦と終日の雨も相まって、十分な温度と湿度に包まれた気持ちいいサ室でした♪
その後、静寂のロウリュにも参加。
サウナとゆっくり向き合える静寂は好きですね。
今日は人も少なめでとても快適でした。
露天も静かで、しっかりリラックスできました♪
心地よいサウナ室を提供してくれて、ありがとうございます!
後半は、やはりバイブラから。
座った姿勢から、仰向け、うつ伏せと体勢を変えながら30分、ブクブクしてから
次は8点ジェットへ。
緑がかった色で何だろう、と近づくと森林の入浴剤でした。
最後は恒例の薬湯と草津のそれぞれで温冷交代浴を楽しんで終了!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は21時過ぎにイン。
追撃〜静寂の湿度のあるサウナを味わいに来ました!
GWだけど時間が遅いからか、駐車場は意外と空いていました。
浴室もそんなに混んで無いです。
まずは、バイブラでゆったりタイム。
強めのバイブラが心地いいー!
22時の追撃爆風は安定の1段目。
ここなら、無理なく気持ちよくサウナを味わえます♪
今日も半数近くが初めての参加とのこと。
そして、綺麗に4段目と3段目から人が居なくなった... 笑
2セット目までは音楽がかかっていて、嬉しいです。
そして、21時半過ぎの3セット目が今日イチの環境でした!
ひとも少なく、3段目が気持ち良かった〜!!
最後に23時の静寂のロウリュも1セット参加。
今日も気持ちいいサウナ室を作ってくれて、ありがとうございます!
比較的ゆっくりサウナと向き合う事の出来る
この時間帯もお気に入りです。
その後は、後半恒例のお風呂タイム。
... と思って浴室を見渡すと人が多い。。。
入館した時より多いぞ!
何とか薬湯と草津それぞれで温冷交代浴を楽しむことができました。
休まるなぁ〜♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 東京都 ]
今日はロテン・ガーデンさんに訪問です。
奇数日なので右楽でした。
まずは屋上の源泉掛け流しの露天から。
気持ちいい外気に当たりながら、しっかりゆっくり温まってサウナへ移動します。
まずは熱の房から。
90℃のガスストーブ、下段に座るとまろやかに感じましたが、上段に移動するといい熱さです。
とてもいい汗がかけました。
水風呂は20℃とマイルドですが、井水掛け流しで気持ちがいいですね。
次は石の房です。
70度とかなりマイルドですが、案内文を読むとラジウムの効果で10分を過ぎたあたりで急激に発汗するとのこと。
ずっと汗をかかなかったのですが、確かに10分近く経つと汗が吹き出してきました。
通常のサウナと変わらないくらいです。
しかし体は全然熱く無い。不思議な感覚です。
体感的にはずっと入っていられそうでしたが、汗が大量に出ていたので、14分くらいで退室。
水風呂がマイルドでも、このサウナにはピッタリ!
外気浴で寒く感じるかなと、思っていましたが、しっかり持つぞ。
体感的に体は熱を持っていないのに、芯が温まっているみたいです。
最近は劇熱のサウナが多かったのですが、こういうサウナもいいですね♪
そういえば、どちらのサウナもテレビが無かった
ので良かったです。
そして、露天の少し上がったところにインフィニティチェアが4つあります。
風の通りが良かったのて、日中に日差しを浴びながらの外気浴が最高な気がしました。
ただし、土地柄か、学生が多くて少し賑やかだったのが、少し残念かな。。。
最後に露天風呂に浸かりましたが、閉館近くで人が減ってとても快適でした。
ホント、しっかりと体を休めることができました。
すーーと、疲れが抜けていく感覚がありました♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は22時の「SSK的 静寂のロウリュ」に参加です。
19時半の爆風は仕事が終わらず間に合わなかったのですが、何より静寂にフル参加したかったので、ワクワクしながらの訪問です。
22時前からサ室の扉を開けっぱなしにして、巨大ブロワーで内から外に向けて換気を繰り返しています。
始まる前から爆風の時とは違うぞ!
1セット目は5分前に入室したのですが、1段目と4段目しか空いていなく、珍しく4段目を選択。
大丈夫か ...???
ジョウロのロウリュ後は体の外側が痛く感じることがありましたが、4段目でも問題なく過ごせました。
そして、さすがのサ室でした!
暗くした室内で、静かな音楽、優しいロウリュ、団扇での撹拌と、ゆっくりサウナを楽しむのに最適です♪
極限までシンプルに徹した45分間の静寂のロウリュ、流石でした!
露天も静かで、今日はとてもゆっくり出来ました。
本当に心地よかったー♪♪
最後は熱くすると言って、バケツ2つをタプタプさせながら入っきた時は、どうなるかと思いました。
でも爆風時とは違って、氷水をぶっ掛けてから、少し時間をおいて、ブロワーで優しく撹拌。
その後、水をぶっ掛けて、同じく時間をおいてから撹拌。
とても丁寧なラストでした。
爆風とは真逆の静寂ですが、静寂好きには堪らない、とても贅沢な1時間でした。
遅い時間にも関わらず、ありがとうございました!
本当に良かったです♪♪♪
その後、デザートサウナを堪能してから、
最後は草津で体を温めて、終了。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は追撃爆風に合わせて21時過ぎに入館。
と思って、横を見ると植木の上半分が切られていてビックリ!
ちょとした名物になっていたので、驚きです。
洗体後、まずはバイブラでぶくぶくタイム。
後半、入り口側の縁に頭を、段差に背中を乗せて、体を浮かさせて休んでいたら、気持ちが良すぎて寝そうになってしまいました ...笑
追撃爆風に合わせて5分前にサウナ室にイン。
今日は半数近くが初めての参加者でした。
トラウマにならないと良いのですが、、、
追撃も1段目だと、とても心地よいです♪
1段目、一択だな!
途中、入れ替えがありながら、最後でも3段目が
埋まっていたので、皆さん強い!
この後のデザートサウナがとても良かったです!
空いていて4名程度、
やはり人が少ないとコンディションが抜群です!
テレビを消したまま優しい音楽が流れていて、
気持ち良かった〜♪
今日は、サウナは素晴らしかったのですが、
露天では常に話し声が聞こえていて、
ちょっと残念でした。
モトキくんが何度も声がけしてくれていたのですがね。。。
23時の静寂のロウリュにも参加。
やっぱり、団扇さばきが上手いなぁ〜
とても気持ちいいサウナ室をしっかりを作ってくれて、ありがとうございました!
最後に
薬湯〜水風呂〜外気浴
草津〜水風呂〜外気浴
いつものお風呂の交代浴を堪能して終了。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのダブルヘッダーは満天さん、
の前にゴールドジムで体を動かしてからの訪問です。
ジムの後のお風呂・サウナは格別です。
22時のストロング5分前にサウナ室に向かうと、
水風呂までの列が出来ていました。
ロウリュが終わった後に何とか入室です。
まだ、蒸気が残っていて気持ち良い熱を堪能できました。
その後、22時半のマイルドの回は早めに動いたのに列が、、、
大人気の施設です。
土曜日はジョウロでのアロマ水投入があり、ラッキーでした。
一気に熱さが上がり、その後のマイルドの回のロウリュもあって、良いサ室となっていました。
しかし、席取り、移動がまだ下手です。。。
上手く上段に進めず、後ろばかり気になってしまいました...笑
でも、上に行けばとても良い環境ですね♪
今日はお風呂も色々と堪能してきました。
まずは和漢炭酸泉で30分ゆっくり浸かってから、
内湯の寝湯と立ち湯のジェット系を順に一通り回って楽しみました。
その後、露天に移動して、温泉からの電気風呂、
そして締めにうたた寝湯!
これがとても気持ちいい!!
しっかり休んで終了としました。
ここもやっぱり名施設ですね!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりの葛の湯さんに訪問です。
ナビが無いと辿り着けない気がする狭い道を通って何とか到着。
さっそく、階段を下ってロイヤルコースへ。
偶数日なので、高温サウナがあります。
92℃で体感はマイルドですが、やっぱりいい!
長めに入ってしっかり汗をかくことが出来ました。
水風呂は16℃、ちょうど良い温度です。
そして外気浴は露天のコーナーで、空を眺めながら休憩。
今日はサウナの後、露天風呂でゆったりタイム。
これがとても心地よかったです。
ふ〜と疲れが抜けていく感覚がありました。
そこからの外気浴は、今日イチのリラックスとなりました♪
やっぱり良い施設ですね!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
SSKさんロウリュの日、
今日も無事に訪問できました。
少し余裕があったので、事前に1セット。
100℃越えの厚木らしいサウナ室でアチアチだけど気持ちよかったです。
水風呂は高めで18℃越え。
小休止の後、爆風ロウリュに備えて再度入室。
7セット目、上段に居たらブロワーの撹拌であえなく退散。。。
今日も楽しくもアチアチなサウナで最高でした!
最後の最後に水風呂スプラッシュも浴びれて、楽しかったです♪
ありがとうございました!
さて、少し作戦を見直してのデザートサウナです。
20時35分までに入る計算で入室。
人が少なく、入退室での蒸気の抜けが軽減されて、とても良いコンディションでした♪
この空いたデザートサウナも久しぶり!
やっぱりコレだよな〜!!
その後、露天のアディロンダックチェアでしっかりリラックス出来ました♪
後半はお風呂タイム。
今日は炭酸泉もスキスキだったので、ゆっくり30分堪能してトロトロになりました 笑
薬湯と草津での温冷交代浴では、温めの水風呂が心地良かったです。
チラーが壊れたのか、帰る頃には24℃近くになっていましたが、厚木の水質の良さを感じることが出来ました。
露天も空いていたので、外気浴が心地よかった〜♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
恒例の月曜SSKさん劇場(ロウリュ)です。
今日は珍しく早めに入館できました。
サウナ室にも早めにイン。
ストーブがすっかり回復していて、いつもの厚木のサ室です。あちぃ!
早く入りすぎていたので、1セット目で一旦退室。
今日の露天は風がビュンビュン吹き込んでいて、心地よかったですね♪
長くいると少し寒く感じますが、、、
爆風ロウリュは、
最後のセットも丁寧にロウリュして、団扇でゆっくりあおいでいるなぁ〜
と思ってみていたら、団扇で暴れていた... 笑
そして特大ブロワーを手に持ち替えて、頑張って我慢したよ〜!
からの爆風吹き荒れるサ室でした ...笑
水風呂スプラッシュも浴びて、大満足です。
今日もありがとうございました!
デザートサウナは気持ちよかったのですが、マット交換となって途中退室。
ここの時間の使い方は、まだ調整が必要ですね。
後半はいつもの様にお風呂を堪能。
今日は露天の草津が、なんか気持ちよかったな〜♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
[ 神奈川県 ]
厚木訪問100回目はロウリュ姉妹の爆風に参加です。
普段はジムサウナが日常なので、ゆっく〜りとしたペースでしたが、やっと大台突入です。
相模から厚木へと移動して、素晴らしい環境に作り上げていったロウリュ姉妹への御礼も兼ねて。
土曜は久しぶりだったのですが、凄い人気だ!
駐車場で空きがなく、
受付では階段までの行列、
サウナ室の前はカランまでの大行列でした。
余裕を持って向かったはずなのに、少し遅れての参加となりました。
初めはモトキくんから。
ストーブの調子が悪く、あまり熱が上がらないとのこと。
上段の方に行くと、ロウリュのおかげで無理なくちょうど良い熱さでした。
続いて、キョウちゃんです。
優しいブロワーが心地いいです。
一人づつ長〜く爆風を当ててくれていました。
最後に現れたのがサッちゃんです。
ロウリュ姉妹は今年解散します!
との発言に思わず大きな声が出てしまった。。
相模健康センターは閉館します、という事を聞いた時と同じような胸の痛みが走っていました。。。
エイプリルフールで本当に良かった …笑
ホッとしたよ〜。
ロウリュ姉妹、モトキくん、ありがとうございました!
イベント後はマット交換で、
その後のサウナ室は人が少なくて、タイミングによっては、3人ということもあり、とても心地いい環境でした。
室温は低めでしたが、4段目が気持ち良かった〜!
そして、今日は外気も温かくて、ゆっくりリラックスできました♪
後半は、ハイブラで30分以上ブクブクして、
薬湯、草津で温冷交代浴を楽しんで、大満足!
新年度の始まりの日に、
ちょうど100回目の訪問と、
ロウリュ姉妹の爆風に参加出来て良かったです!
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
仕事でちょとした試験を受ける必要があったので
ご無沙汰となっていましたが、やっと来れました!
無事合格(といっても大した試験では無いが)
したので、呪縛から解放されてのSSKさんロウリュです。
前半は2セット目の途中から7セット目まで連続しての参加。
ロウリュ中は基本、下の方で湿度を堪能!
いゃ〜、心地いい〜!!
ストーブに金網が張られていたので、
氷が落とせない〜と嘆いていましたが、
金網の上に氷を置いて「厚木ラッコ的オートロウリュ〜!」と
皆を楽しませていました。
やっぱり、笑い声の溢れる楽しいサ室です♪
今日も水風呂スプラッシュを浴びて、大満足!
その後は、
炭酸泉でトロトロになって、
バイブラでブクブクしてからの
22時 SSK的静寂のロウリュにも参加です。
これは大好きだなぁー♪
じっくりサウナを堪能できて、とても心地よかったです。
今日は一セットのみ参加させてもらいました。
19時半に間に合わなくても、22時があるので月曜日の楽しみが増えました。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
[ 神奈川県 ]
仕事でストレスフルな日々が続いていましたが、何とかSSKさんロウリュに参加です。
といっても、遅れてしまい今日は4セット目から。
下の方にいたので、4〜7せット目まで連続して参加できました。
やっぱり楽しいな〜!
相変わらずのアチアチなサ室ですが、皆んなの顔が笑顔になっている楽しい空間です♪
今日は野球のロージンバックのネタがありました。
個人的にロウリュの時は、下の方でゆっくり蒸されるのが好みかな。
水風呂でスプラッシュを浴びたり、露天で優しいブロワーで風を送ってもらったり、大満足な時間でした。
そうそう、
今日の静寂タイムのサ室は特に気持ち良かった〜!
ロウリュイベントの後のサ室は、、、
ゆっくり内気浴を入れながら休んでいたら、マット交換タイムにかかりました。
10分近くも掛かってマットを交換していたので、ホント大仕事ですね。
ありがとうございます!
交換後のサ室はふかふかマットで心地よかったです!
後半はお風呂をゆっくり楽しんで終了!
やっぱりきて良かった〜♪
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
[ 神奈川県 ]
一週間振りの温浴施設のサウナはやっぱり厚木に訪問です。
小雨降る中、空いていることを期待しつつの21時半に入館しました。
22時追撃ロウリュ
5分前に入室すると、上段は空いているが2段目は空きなし。
ちょうど空いていた1段目に躊躇なく着席です。
今日も100度スタートで、既に湿度のある厚いサウナ室でした。
モトキくんが噴霧器で蒸気をかけながら、バケツいっぱいの氷水をラドルで次々と投入!
間髪入れず、別のバケツの氷を2/3程入れると、4段目と3段目から人が居なくなりました。。。
最後に残りを投入すると2段目も半分が離脱。
しかし1段目だと無理なく入れて気持ちいいです♪
快適さを求めるなら、追撃は1段目ですね。
22時20分のサウナ室
音楽が流れる静寂モードの環境は大好きです。
ロウリュ後のサウナ室なので湿度十分!
人も少な目で嬉しい環境です。
95℃とロウリュ後でもあまり下がっておらず、ズッシリとした重さと熱の厚さを感じるサウナ室。
4段目でしっかり蒸されました。
22時40分のサウナ室
この回は驚いたー!
重さが抜けて、熱を直接感じる全く異なるサウナ室になっていました。
いや〜、ビックリです。
てっきり室温が上がったからかと思い、温度計を見るも、先程と変わらず95℃。
3回も見直しましたが、間違いない。
3段目でも前回より熱く感じるほどですが、このサウナ室は良かった〜!
重さが程よく抜けて、とても心地よかったです♪
おそらく雨による湿度も影響している気がしました。
そういえば、先ほど水を飲みに行った際、曇っていた鏡がクリアになっていたので、浴室自体の湿度も変化していたと思われます。
これほどコンディションが変わるとは、、、
サウナ室は不思議ですね。
逆に日常的に利用しているジムサウナは一年中、全く同じコンディションなので、ある意味凄い。。
厚木のサウナ室は、外気の影響を受けやすく、色んな表情を見れてくれるので、楽しいです!
後半は
バイブラでマッタリしてから、お風呂の温冷交代浴を堪能して終了。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は21時半頃と遅めの入館です。
こんな時間でもロウリュがあるので感謝!
22時 追撃のロウリュ
100℃スタートで既に結構熱い。。。
この回ばかりは無理せず下段を確保です。
初めは噴霧器で蒸気を充満させ団扇で撹拌。
そして、ラドルでの連続ロウリュから最後は氷のぶっかけで一気に超高湿度のサ室に激変!
開始3分ほどで4段目と3段目、そして2段目の半分が撃墜されていました。
遅れて入った人たちが4段目と3段目に座るも、
後ろを振り向くと結局ガラ空き ... 笑
私も後半は1段目が空いた隙間にサクッと移動して無理なく参加させてもらいました。
そして、この後のデザートサウナがとても心地よかった〜♪
音楽をかけ続けてくれていて、ほぼ静寂タイム。
室温も97℃とあまり落ちていないです。
そして人が少なく、3割程度。
やっぱりデザートサウナは人が少ないと、サ室の仕上がり度が全然う気がします。
今日はよかった〜♪
23時 静寂のロウリュ
モトキくんの初めの挨拶の後、実際には蒸風呂兄弟のワタナベさんから団扇で仰いでもらいました。
一人づつ丁寧に仰いでくれて、とても気持ちよかったです。
ありがとうございました!!
後半はお風呂も楽しませてもらいました。
遅い時間でもイベントがあるので、とても助かります。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
[ 神奈川県 ]
今日は月曜SSKさんロウリュ
ちょうど入館時に張り紙が掲示され、開始が1時間遅れて20時半からとのこと。
今日は22時の静寂のロウリュを楽しみにしていました。
連続して参加できるので、この流れは歓迎です!
サ室は92度スタート。
サウナのブレーカーが落ちて、温度が下がったためとの事でした。
でも、湿度ムンムンで結構出来上がったサ室です。
今日は作戦変更で1時間、爆風ロウリュを続けるそうです。
そして、静寂のロウリュも続けてやるとのこと、、
って本当 ...!
優しいロウリュで時間もタップリなので、こちらもゆっくり休憩を挟みながら参加させてもらいました。
30分経った頃で86℃。
でもこの後は、ここから下がらなかったです。
そして、熱くする回は流石です。
あまりの熱さに3段目、4段目から人が居なくなった。。。
この室温で、このコンディションは圧巻です!
爆風ロウリュの最後の回はバケツのぶっかけ!
4段目から急いで3段目に移るも、絶えきれず離脱。
いやー、ホント熱かった。。。
サ守の凄さを垣間見た日でした!!
サ室のコントロールが圧巻でした♪
この後、水風呂で水上ブロワーとスプラッシュを浴びれて大満足!
------------
そして、間髪入れずに静寂のロウリュが始まります。
上段にいると、とても気持ちいいサ室です。
4段目で心地良いなぁ〜 と熱を味わっていたら、氷のぶっかけでアチアチになりました ... 笑
長時間のロウリュ、本当にありがとうございました!
SSKさんフルコースで、とても贅沢な日でした♪
後半はバイブラ30分からの薬湯と草津で身体を温めて退室。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。