湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
一週間振りの温浴施設のサウナはやっぱり厚木に訪問です。
小雨降る中、空いていることを期待しつつの21時半に入館しました。
22時追撃ロウリュ
5分前に入室すると、上段は空いているが2段目は空きなし。
ちょうど空いていた1段目に躊躇なく着席です。
今日も100度スタートで、既に湿度のある厚いサウナ室でした。
モトキくんが噴霧器で蒸気をかけながら、バケツいっぱいの氷水をラドルで次々と投入!
間髪入れず、別のバケツの氷を2/3程入れると、4段目と3段目から人が居なくなりました。。。
最後に残りを投入すると2段目も半分が離脱。
しかし1段目だと無理なく入れて気持ちいいです♪
快適さを求めるなら、追撃は1段目ですね。
22時20分のサウナ室
音楽が流れる静寂モードの環境は大好きです。
ロウリュ後のサウナ室なので湿度十分!
人も少な目で嬉しい環境です。
95℃とロウリュ後でもあまり下がっておらず、ズッシリとした重さと熱の厚さを感じるサウナ室。
4段目でしっかり蒸されました。
22時40分のサウナ室
この回は驚いたー!
重さが抜けて、熱を直接感じる全く異なるサウナ室になっていました。
いや〜、ビックリです。
てっきり室温が上がったからかと思い、温度計を見るも、先程と変わらず95℃。
3回も見直しましたが、間違いない。
3段目でも前回より熱く感じるほどですが、このサウナ室は良かった〜!
重さが程よく抜けて、とても心地よかったです♪
おそらく雨による湿度も影響している気がしました。
そういえば、先ほど水を飲みに行った際、曇っていた鏡がクリアになっていたので、浴室自体の湿度も変化していたと思われます。
これほどコンディションが変わるとは、、、
サウナ室は不思議ですね。
逆に日常的に利用しているジムサウナは一年中、全く同じコンディションなので、ある意味凄い。。
厚木のサウナ室は、外気の影響を受けやすく、色んな表情を見れてくれるので、楽しいです!
後半は
バイブラでマッタリしてから、お風呂の温冷交代浴を堪能して終了。
今日も気持ちよくリフレッシュできました♪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら