2020.01.02 登録
[ 岩手県 ]
3つの温泉(森の湯、山の湯、川の湯)が時間帯で男女に分かれている。森の湯、山の湯にはサウナあり。サウナ室は2〜3人ほど入れる小さな部屋で90度。小さな部屋のぶん、ひとの入れ替えがあると熱さが逃げる。ただ、旅館のサウナとしては充分。水風呂は18度でしっかり冷たく満足。お風呂は種類が多く、それぞれ広く大満足。特に夜の星空を見ながらの立ち湯が良かった。
更衣室もお風呂も清潔ですごく良かった。
[ 兵庫県 ]
初訪問。
神戸といったらココでしょ、ということで悩まず即決。
サウナ入ってぼ〜っとして、眠くなったらカプセルで寝る。
時間気にせず好きな時間に起きて、朝サウナ後のカレーをいただく。
施設自体めっちゃ広いけど、ゴミなく清潔でした。
サイコーでした。
ありがとうございました。
[ 宮城県 ]
初訪問。
泊まりで行ってきました。
サウナは5名くらい入れる。めちゃくちゃ熱いわけではないが、旅先の旅館であれば十分。
水風呂がキンキンで驚いた。いつもは大体60秒くらい入りますが、15秒くらいで耐えられなくなった。あれはシングルなのかな?
緑水亭は露天風呂に松明があって、春空の下、火を見ながらゆっくりととのえました。また行きたい。
[ 青森県 ]
初訪問。
サウナを愛でたい、を観て気になっていた。
朝行ったところ、空いていてゆっくりできた。
サウナ室は広いし湿度がしっかりあって満足。
水風呂もしっかり冷たくてグッド。
外気浴スペースはないけど、ととのいイスが何個かあるので十分です。
3時間で550円は安い…ありがたい。
[ 宮城県 ]
今年もお世話になりました。
サウナ納めはホームサウナで。
2022を振り返りながら寒空の中ととのいました。
また来年もお世話になります。
平和であれ。
歩いた距離 2km
[ 岩手県 ]
初訪問。
お風呂にあればいいものが全て揃っている感じ。
露天風呂、内湯、サウナ、水風呂、スチームサウナ、外気浴スペース、電気風呂、座湯、寝湯、炭酸泉、シルク風呂。
これで600いくらは安い。
風呂全体が暗めなのもリラックスできて好み。
サウナは湿度がしっかりあって良い。割と短時間でしっかり蒸される。
水風呂も冷たく、広いので他の人が出るのを待つ必要もない。
飲食スペースは大阪王将が入っていて、塩分の抜けた身体に中華が染みわたる。
結論、家の近くに欲しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。