2020.01.02 登録
[ 宮城県 ]
3/17以来のサ活。
ずっと気になっていた汗蒸幕の湯へ。
しっかりコロナ対策されてました。
韓国式サウナを謳っているだけあり、ご飯が韓国料理メインでした。
韓国冷麺食べたけど、めっちゃ美味しかったです!
サウナは、黄土サウナ(寝られる低温サウナ)、ロッキーサウナ、汗蒸幕サウナの3種類。黄土サウナ、ロッキーサウナはちょこっと入りましたが、混んでいたのもありすぐ出てしまいました。汗蒸幕サウナで3セット。暗い、テレビなし(オルゴール音楽あり)、熱い、と最高の条件。しっかり汗でました。水風呂は18.6℃。深目でしっかり浸かれます。久しぶりのサウナだからから、3回ともととのえました。休憩用のチェアがたくさんあるのでgood!外に寝そべることができる場所があるので、陽を浴びながらの外気浴はめっちゃ良かったです。
やっぱりサウナはいいですね。
男
[ 宮城県 ]
仕事多忙につき、久々のサウナ。
やっぱりサイコーだ。
ホームサウナ、ありがとう。
Tverでのちほどサウナでinフィンランド観ました。
いつか行ってみたいなぁ。
サウナとオーロラとか、人生の夢がひとつ増えた。
[ 大阪府 ]
大阪遠征の締め。
もう一度大東洋にしようか迷ったけど、事前予約で安くなったので(←オススメ!)ニュージャパン梅田店へ。
サウナと水風呂の種類豊富で楽しめた。
3階のフィンランドサウナでロウリュあったら最高なのになぁ。
マッサージの種類も豊富。
TV休憩スペースはおっさん臭くて断念。
地下1階の休憩スペースも、タバコ臭くなかったらもっといいのに…。
もう一度行くなら大東洋かな。、
[ 大阪府 ]
有給とって大阪遠征。
サウナにハマってきた✨
サウナイキタイで調べて大東洋にした。
いやいや、かなり衝撃的だった、いい意味で。いい出会いでした。
正直あまり期待してなかったけど、すみません、フィンランドサウナはこれまででいちばんととのえました!
まずドデカイ建物と入り口の噴水?みたいなやつにビックリ。
サウナ用のパンツに履き替えてサウナ室まで行くんだけど、毎回初めて行くところはルールに戸惑う…。
丁度ドライサウナでロウリュやっており、初回からロウリュ。
13.5℃の水風呂はキンキンで気持ちいい。
セルフロウリュ目当てでフィンランドサウナへ。初めてのロウリュ体験。みんながやるからか、思ってたほどジューと音はしなかったけど、湿度と体感温度がめちゃよかった。70℃にも関わらずドッと汗が出る。今日はペパーミントアロマ。
休憩設備がととのっていてgood。
あまりに気持ちよかったのでフィンランドサウナをおかわりして、初めて合計4セット。
ととのったあとは休憩室のベッドで昼寝。
帰り際に食堂兼休憩所のところでサウナ上がりのお客さんが将棋やって笑ってる姿にとてもほっこりした。
また行きたいなぁ
男
[ 宮城県 ]
2月サウナ納め。
仕事が忙しく久しぶりの訪問。
ラーメン特盛食べてから行ったので、最初は少し気持ち悪くなりましたが、しっかりととのえました。
やっぱりサウナはご飯食べる前がいいと学べました。
露天でデッキチェアに座りながらの外気浴はめっちゃよかった。
新型コロナの影響でお客さん少ないかと思っていましたが、サウナ室は結構賑わってました。
さすがサウナーのみなさま。
[ 宮城県 ]
サウナ:6分
水風呂1分
休憩:適宜
サウナ:8分
水風呂1分
休憩:適宜
サウナ:10分
水風呂1分
休憩:適宜
やっぱりホームサウナはよい。
デッキチェアお気に入り。
男
[ 京都府 ]
サウナの梅湯の男性用サウナが故障のため、急遽ルーマプラザへ。
2時間2,000円というのはちょっと高いなと思ったけど入店。
サウナはロッカーに入っていたパンツを履いて楽しむスタイル。最初ルールわからず困惑。サウナ入る時にパンツ履いてサウナ出てパンツ脱いで水風呂入ってまたパンツ履くような感じ。
サウナ室がめっちゃ広くて快適。最初は熱くないなと思ったけど湿気がすごくて汗めっちゃ出た。運良くロウリュの時間にも間に合った。水風呂も広くて満足。基本的にどの浴場も広かったのが良かった。屋上に外気浴スペースあったが、雨のため断念。
ひとつだけ屋根付きのスペースがあり、そこでととのえた。
全体的に満足だったけど、2,000円は高いかなと思った。
[ 山形県 ]
初来店。
ドライサウナは何度か分からないが、熱く感じた。
テレビ付き、7〜8人は入れるくらい。
タオルは敷いてなく、サウナマットを敷いて終わったら置いてあるタオルで落ちた汗を拭くスタイル。
水風呂が冷たくめっちゃ気持ちよかった。
ちょっとクラクラして、2セットで終了。
また行きたいなぁ。
[ 山形県 ]
サウナは2段あり、6名程度まで入れる。
テレビが無く、近くの川を眺めながら物思いにふけるのはとてもいい。
時間をはからず、ゆっくり入りました。
水風呂がないのは残念だったが、シャワーで冷水を浴び、露天で外気浴。
男
[ 宮城県 ]
旅行帰りに。
足の疲れがとれてスッキリ!
サウナの中にタブレット端末とかスマホ持ち込んでいる人がいてびっくり。
最近はサウナの中にテレビ無くても〜と思えてきた。
サウナ:6分
水風呂:1分
休憩
サウナ:9分
水風呂:1分
休憩
サウナ:適宜
水風呂:1分
休憩
男
[ 山形県 ]
初来店。
入浴料480円と安い。
サウナは、最初は温度低めかと思ったが、時間をかければしっかり玉の汗は出る。
1時間毎にオートロウリュがあり、とにかくめちゃくちゃ熱い!
熱すぎて耳が痛くなっておさえたほど。
これまでのロウリュで一番熱く感じた。
オススメ!
休憩スペースが充実していて、至る所にイスがあったり、露天には寝て休憩できるところもある。
イスに座りながら内湯に映る照明を見てぼーっとするのがいい。
ガヤガヤしてないので、ディープリラックスできる。
また行きたい!
サウナ:9分
水風呂:1分
休憩:適宜
×2セット。
サウナ:6分
水風呂:1分
休憩:休憩
[ 京都府 ]
高辻店と間違えて入店笑
時間も忘れて3セット。
100度を超える暑さに、これまでにないほど早く玉の汗が出た。
これまでも水風呂気持ちいいとは思ったけど、白山湯の水風呂入って、これが気持ちいい水風呂かと発見!
天然の水とはこうも違うのか。
2匹のライオンから大量に出る水を浴びるのもめっちゃ気持ちいい。
今まで頭に冷水浴び続けること無かったなと気付かされた。
ラベンダーとカモミールのお湯も変わり種でグッドでした!
男
[ 宮城県 ]
ドライサウナ:7分
水風呂:1分
休憩:適宜
ドライサウナ:12分
水風呂:1分10秒
休憩:適宜
韓国式サウナ:6分
ドライサウナ:7分
水風呂:1分
休憩:適宜
水風呂は冷たい方がいいというのが分かってきた。手足が痺れるような感じになったことないんだけど、何が足りないのか…。
男
[ 山形県 ]
ドライサウナ:12分
水風呂:1分
休憩:適宜
ドライサウナ:12分
水風呂:2分
休憩:適宜
ドライサウナ:7分
水風呂:適宜
休憩:適宜
山形県庄内地区で一番好きな温泉。
内湯:2つ+打たせ湯。内湯は塩分濃度と温度が異なる。
露天:樽風呂、深めの湯、寝湯、サウナ、水風呂。
特に雪見風呂はおすすめです。
騒がしくなく、こじんまりとしたサウナなので、リラックスしてゆっくり楽しめます。
男
[ 宮城県 ]
ドライサウナ:5分
水風呂:1分
休憩:適宜
ドライサウナ:11分
水風呂:1分30秒
休憩:適宜
ドライサウナ:7分
水風呂:適宜
休憩:適宜
二日酔いのしんどさがなくなった👌
泡風呂の少しカルキのにおいがめっちゃ好きなんだよな。湯気もしっかりあってめっちゃいい。
[ 宮城県 ]
ドライサウナ:10分
水風呂:1分30秒
休憩:適宜
を2セット。
ドライサウナ:6分
水風呂:1分
休憩:適宜
ロウリュ
水風呂:1分30秒
休憩:適宜
で終えました。
男
[ 宮城県 ]
ドライサウナ:6分
水風呂:1分
休憩:適宜
を3セット。
韓国サウナ:10分
で終えました。
韓国サウナは木製の枕で、こった首の筋肉をグリグリするとめっちゃ気持ち良かったです。オススメ!
4階には休憩スペースがあり、漫画も充実してました。
[ 東京都 ]
施設がとても綺麗で落ち着いており良かったです。
サウナはひろく、テレビもついており、初心者の僕でも飽きずに入れました。
水風呂が深く、立ったまま浸かれるので満足でした。
露店風呂、ぬるめの内風呂で休憩もできるのでグッドです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。