2020.01.01 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:せっかくの平日の休みをムダにするわけにはいかない!ということで、八尾グランドホテルへ。
演劇が無しということで、通常の半額の1200円で入場。
浴場に入ると、まず掛かり湯をしっかりしろという看板が目に飛び込んでくる。ち○ち○とおしりの割れ目を4〜5回洗えと具体的な指示にニヤける(笑)
サウナ室は100℃としっかり熱く、貸し切り状態だったので、ゴロ寝してみたり、セルフアウフグースしてみたり、自由に楽しんだ。
水風呂は広くて深くて濃紺のタイルが良い雰囲気を醸し出していた。深い水風呂好き。
高温泉から水風呂へのまたぎ、もちろんたのしんできました。48℃源泉ということではあるが、体感温度では45℃くらいだろうか。ここまでしっかり熱いお風呂はなかなか無いので嬉しい。
また近いうちに必ず来よう。
男
[ 鳥取県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:2泊3日の鳥取西部の旅(という名の嫁のばぁちゃんに会いに来た、いわゆる帰省)。子供がまだ小さいので、風呂は連日OUランドの家族風呂。子供は大きなお風呂で楽しいもしれないが、お父さんはサウナに入れず不完全燃焼。ということで、お許しをもらい、前々から狙っていたオーシャンへ。
候補の1つだったラピスパは、ホームページに、「鳥取、島根の人以外は来てくれるな」と書いてあったので除外。鳥取の人限定ならわかるが、島根の人は良いのか?県外ですが。
と話がそれてしまったが、オーシャンのサウナは3段で25〜26人は入れる広さ。室内の温度計は88℃の表示。マット使い放題。水風呂は2つで、室内の浅いのと、露天の深いのがあった。どちらも温度表示は無し。昼間なら水平線が見えるのかもしれないが、行ったのが夜で見えず。
個人的な感想として、水風呂がもう少し冷たいと嬉しい。いつまでも入っていられる水風呂、そんな印象だった。あ、でも冬だと日本海からの風でちょうど良いのかな。また冬に来てみよう。
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜ってことで、仕事終わりにサ活。サクッと2セット。今日は湿度が高かったから、お風呂が気持ち良かった。
ただサウナは、座っていた背後に体の汗をぺちょペチョにゅちゃニュチャする気持ち悪いオッサンがいて堪能できず。汗はタオルで拭くんだよ!と言わんばかりに実演して見せたつもりだったが、ずーっとぺちょペチョにゅちゃニュチャやってたので、後ろを振り返るとタオル持ってないっていうオチ。タオルくらい持って来んかい。
頭つけるなって書いてある張り紙の前で水風呂に潜るオッサンとか、掛け水の勢いが良すぎて、体に掛かった水が跳ね返って全部水風呂の中に入ってる人とか、マナーの悪い人が多いタイミングやった。私がサウナ作るなら、頭つけたい人用水風呂と頭つけない人用水風呂、分けて作るな。
そんなこんなで不完全燃焼やったけど、今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は休日にしては珍しく5時半に起きれたので、オープンの6時過ぎからサ活。約1週間ぶりの熱波と水風呂、たまらんかった。最高にととのいました。
サウナのテレビでやってためざましテレビ?で、池江璃花子さんが今日20歳の誕生日というニュースをやってた。4年後の2024パリオリンピックを目指して練習再開されているとのこと。この話だけでも泣きそうやったのに、今日1日限定で放映されるという東京海上日動のCMがこれまた良くて、泣かされた。涙はもちろん汗でごまかしたけど(笑)。涙のサ活。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:今日は仕事終わりにサクッとサウナ。先日まで間隔を空けてあったサウナのマット(座席)、今日は元に戻ってた。やっとコロナ以前の状態に。ちょっと早いような気がしないではないが、素直に喜ぶべきか。
夕方のニュース番組でやってた、滋賀県伊香高校野球部の脳性麻痺のマネージャーの話、涙無しでは見れない良いお話でした。涙もろいもので、サウナの汗でカモフラージュ(笑)。
体がサウナを欲している気がする今日この頃、来る回数が格段に増えてる。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!水曜サ活ってことで、イオンウォーターも!
男
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:所用で近くまで来たので、ここ、天山の湯へ。約4か月振りの来訪。以前とは違い、外国からのお客さんは皆無。
さて、サウナはというと、アロマ水のロウリュはこれまで通り、アウフグースサービスは中止されているようでした。また、間隔を空けて座るように表示されていました。
しっかり3セット。休憩時は、電気ジェット風呂も堪能。電気とジェットを同時に楽しめるのは、ここしか知りません。
オロナミンC一気飲みといきたいところ、オロナミンCが無かったので、オランジーナ一気飲みでフィニッシュ!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:1週間お疲れ様!ということで、仕事終わりにサウナ。
受付を済ませると、ある張り紙に気付く。
むむ??水風呂の冷水設備が故障???
普段より少し温度が高めと記載されている。
水風呂を楽しみに来ている身としてはゆゆしき事態。
普段は18℃くらいだが、今日は何℃なんだろう?
不安とともに中へ。
入り口の目の前が水風呂で、20℃の表示が目に飛び込んできた。
まぁ20℃なら許容範囲かと一安心。
いつも通りサウナと水風呂と堪能し、今日開幕のプロ野球を見ながら休憩する幸せ。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
男
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:緊急事態宣言明け初サウナ。やっぱサウナ最高。ロウリュ最高。早くコロナ禍以前の日常に戻って欲しい。あ、でも、サウナの中で、人と人との間隔が広めなのは嬉しい。ちなみにサウナの中で、「感染防止のため私語禁止」と書いてある前でベラベラしゃべってるジジイ何考えてんの?もしかして字読めへんのか。源氏の湯さん、字が読めない人もいるみたいなんで、アナウンスしてあげた方が良いですよ〜。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。