絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゃむ

2022.05.14

217回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:約1週間ぶりにホームで朝ウナ!

モモフロ始まってる。

サウナ2セットと、モモフロ炭酸泉で朝からポカポカ、タマランです。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.8℃
54

じゃむ

2022.05.08

216回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝ウナ、サクッと3セット。

もちろんオロナミンC一気飲みフィニッシュで!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
57

じゃむ

2022.05.05

215回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:2分 × 1、10分 × 1
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:ホームの極楽湯茨木店におひさしブリーフ!

GWということもあり、駐車場からパンパン。

サ室に入るともちろん満員。

空くのを待っていると、1人出て行き、2段目の席をゲッツ!

しかし、座るやいなや、サウナマットの交換タイムです!と追い出される。

ゲッツ&ターン!

こんな時はスチームサウナ。

混んでいてもなぜかスチームサウナだけは空いている、不思議なスポット。

一番奥の熱い場所をゲッツ!

たまには塩と共に蒸されるのも悪くない。

水風呂、休憩の後、サ室に戻ると、今度は最上段をゲッツ!

今度は追い出されることもなく、しっかり10分。

水風呂で冷やした後は、菖蒲湯が空いた隙に浸かれて満足。

この菖蒲湯と冬至の柚子湯は、風呂好きとしては見逃せない。

最後はダンディにオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃
  • 水風呂温度 17.2℃
47

じゃむ

2022.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ぎょうざ湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ミーのカーさんにお誘い頂きまして、初めてのピットイン!

10分前にインからの80分の制限時間を贅沢に使い、渾身の3セット。

サ室も水風呂も外気浴スペースも、そして露天風呂も最高!

ずーっと入っていられる水風呂、好物のヤツ。

サウナを出たら、すぐにぎょうざ屋さんで乾杯できるのも最高!!

止まらない赤星、止まらないサウナ談義。

ミーさん、ありがとうございました!のWオロCショットでフィニッシュ!

ぎょうざディープ

ニンニク入りの方。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
56

じゃむ

2022.05.03

14回目の訪問

歩いてサウナ

山城温泉

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:法事で妻の実家に帰省、となれば、恒例の山城温泉。

しばらく来ない間にサウナストーブが新しくなってる。

でもアチアチなのは変わらず。

そしてキンキンの水風呂。

これに入ったら、何も言えねぇ!

叡山草の薬湯、電気風呂で疲れた体をほぐして、オロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

公園に遊びに行っていた妻と娘と合流、夕暮れの帰り道の涼しさがタマラナイ!

★歩いてサウナ★
妻の実家→山城温泉:0.55km

歩いた距離 0.55km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 9.3℃
45

じゃむ

2022.05.02

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:前回のサウナから数日経って、なにけんさんのあっついサウナに入りたくて、早朝にIN!

流石はGW、朝でもなかなか人が多い。

そんな中、ZIPを見ながら3セット。

朝からしっかり汗のかけるサウナがタマラナイ!

入り浸ってゆっくりしたかったけど、家族がそれは許してくれず。

月刊サウナとマグネットを購入し、オロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

〜追記〜
ボトルキープキャンペーンが始まったんで、また近いうちにボトル入れに来なくては!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,13.7℃
64

じゃむ

2022.04.26

214回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:26日、月に1度の風呂の日。

ポイント3倍デーなので人も多め。

そんな中サクッと2セット。

曇天の下での外気浴も悪くない。

岸田総理の記者会見は見所無し。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.2℃
51

じゃむ

2022.04.24

213回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は午前中バスケ!

久々にゆっくりじっくりストレッチで体をほぐして、体が軽くなった感覚。

走って跳んで疲れた後はサウナ!

ってことでIN。

雨やけど日曜だけになかなかの混雑具合。

そんな中、バシッと3セット。

ゴールデンウィークまであと1週間、頑張りますか!

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.9℃
53

じゃむ

2022.04.23

212回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は朝ウナに!

いつもの土曜の朝の感じが嬉しい。

そんな極茨もついに1000サ活に到達!!

少なからず私も貢献できたことが嬉しい。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
50

じゃむ

2022.04.21

211回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:最近何かと忙しく、ゆっくりしたくて仕事を早めに切り上げてIN!

忙しくても週に1回はこんな日を作らねば。

オートロウリュスタートからのオートロウリュ締めで4セット。

水風呂に長めに浸かってユラユラしてると、聞こえるのは水の流れる音と、心臓のドクン、ドクンという鼓動だけ。

この瞬間がタマラナイ。

久々にゆっくりサウナに入れて気持ち良かった。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

季節の天ざるそば

前回は天ぷら越しのそばショット、今回はそば越しの天ぷらショットを!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.9℃
56

じゃむ

2022.04.19

210回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:4月になってから仕事が忙しく、なかなかゆっくりサウナイケナイ。

とはいえノーサウナは辛いので、帰りに寄り道。

オートロウリュの熱波をガッツリ浴び、長めの水風呂からの外気浴が最高に気持ち良い!

サクッと2セットで、オロナミンC一気飲みフィニッシュ!

季節の天ざるそば

カツオの天ぷらは珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.3℃
54

じゃむ

2022.04.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:早起きして朝風呂&朝ウナ!

サウナに入る人、夜より多いような。

朝のひんやりした空気が外気浴にピッタリで気持ち良い。

今日は朝食バイキングのカフェラテ一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
54

じゃむ

2022.04.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家族サービスで小旅行。

もちろんサウナのある旅館をチョイス。

ジョッキの生ビール一気飲みでフィニッシュ!

即寝(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
29

じゃむ

2022.04.14

209回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は極楽湯茨木店の月に1度のサウナの日。

オートロウリュの回数増のタイミングは逃し、いつも通りの極楽湯。

18:30のオートロウリュは、個人的に過去最低人数の5人でスタート。

1人、2人と脱落していき、終わる頃には貸し切りに。

ここはプライベートサウナかと勘違いしかけた・・・というのはウソだが、まぁこんな日もある。

ゆっくり2セット。

何やら浴衣の女の子キャラがズラリと並んだコラボイベントが始まったようだが、もはやついて行けない。

しかしせっかくなのでオロCショットを。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ・・・、ぬ、ぬるい。

意見箱に自販機のドリンクがぬるいって投函するの忘れた。

次回こそ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
53

じゃむ

2022.04.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

ONEPERSON茨木

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日オープンのプライベートサウナ、ONEPERSON茨木に突撃!

初めてのプライベートサウナにドキドキ。

Webからの予約制。

入り口がオートロック式で、お店のスタッフさん以外誰にも会わないで個室まで行けるシステム。

入り口で予約名を伝えると、ドアのロックが解除され中へ。

中に入るとアルコールチェック、体温チェックの後、必要に応じてサウナハット、スマホの充電器を借りることができる。

その後は、5〜6種類あるペットボトルの水の中から好きなの1本もらって、説明を受ける。

説明も丁寧で、スタッフさんにも好感が持てる。

そして個室へ。

室内はドレッサー、シャワーブース、トイレ、サウナ室、そして休憩イスと、下手なビジネスホテルよりも充実。

各所の照明は調光機能付きで好みの明るさ(暗さ)にでき、BGMは館内のヒーリングサウンドか、無音か、Bluetooth接続にて好みの音楽が流せるようになっている。

今日のお供は大好きなSuperflyの新曲、Voiceで。

サウナはというと、90℃前後の温度で、アロマ水でのセルフロウリュが可能なメトス製のストーブ。

寝転ぶこともできる広さがあり、木製の枕もある。

寝転んでみたり、座ってみたり、セルフロウリュしたりと3セット。

水風呂は無くて、冷水シャワーのみ。

シャワーは手持ち型、オーバーヘッド型、前から出る型の3種類から切り替えられるが、オーバーヘッド型が水量があり気持ち良い。

休憩も室内で。

休憩イスとダイソン扇風機で疑似外気浴。

残り15分で電話が鳴り、退店時間が近いことを知らせてくれる。

カラオケ店みたいに延長は不可。

好きな音楽聴きながら、好きなタイミングでロウリュできて、好きな体勢で汗を流せる。

自分にご褒美に、プライベートサウナ!なんて有りでは?

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

歩いた距離 1.4km

続きを読む
55

じゃむ

2022.04.11

25回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:平日の早朝から受け入れてくれるなにけんさん、ありがたや!

ってことで6時半過ぎにIN。

ほぼ貸し切りの高温サ室とメディテーションサウナ。

3セット→朝食休憩→3セット。

なにけんモーニングセットで、ついにじゃむがジャムトーストを実現。

年度末からバタバタしてたけど、久々にのんびりサウナでリフレッシュ。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

なにけんモーニングセット

じゃむがジャムトースト!ってのをやりたくて(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃,12.9℃
54

じゃむ

2022.04.09

208回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は仕事終わりにホームへ。

期限ギリギリ、何とか極サウナー到達!
(受付でカード回収されるので、写真は押印前に撮影。)

極サウナーの証として入浴券ゲット。

浴室にに入ると、洗い場や各種お風呂は混雑しているが、サ室は人少なめ。

そんな中、サクッと2セットして、今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.2℃
58

じゃむ

2022.04.07

207回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は夕方にホームへ。

夕方に来るのは久し振り。

なかなかの賑わいの中サ室へ入ると、あれ?サ室は人少なめ。

最上段に着座してすぐ、あっという間に満員に。

からのオートロウリュスタート。

最上段で受けるオートロウリュは、やっぱりタマラナイ!

サクッと2セット。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.9℃
52

じゃむ

2022.04.05

29回目の訪問

サウナ飯

東香里湯元水春

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:3日ぶりのサウナは、1か月以上来てなかったこちらへ。

サ室の熱さ、外気浴の気持ち良さがタマラナイここ、東香里湯元水春さん。

確変画面からの熱波発汗ロウリュウも、自販機のオロCの冷え具合も最高。

黙浴のポスター前でベラベラ喋る2人組と、ビショビショの体で多量の水が滴るサウナハットをかぶり、汗をヌチョヌチョやってるサウナー気取りの人を除いては。

今日もキンキンに冷えたオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

かつや 寝屋川秦町店

かつ丼(松)ととん汁(小)

最近は水春からかつやの流れが定番化してきた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.9℃
51

じゃむ

2022.04.02

206回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:あサ活はホームで。

土曜の7時過ぎ、なかなかの混雑具合。

サ室はほぼ満員、洗い場や各種お風呂、休憩スペースは7〜8割埋まっている。

そんな隙間を縫うように2セット。

昨日はエイプリルフールだったのでリアルゴールドショットをやってみたが、やはりオロCのビンのフォルム、質感、色合い等々がしっくりくる。

今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
54