2019.12.27 登録
[ 兵庫県 ]
出張の宿として再訪。10,12,10の3セット。ここのサウナ温度変動が結構あって、90-98℃を行ったり来たり。温度上がるタイミングと下がるタイミングで別のサウナみたいで面白い。なぜか下がるタイミングの方が発汗したな。
水風呂は18℃。もうちょい冷えてるとありがたい。長野ドーミーインの13℃が懐かしい。
整いスポットはチェアが増強されてました。再訪した時にパワーアップしてるとなんか嬉しい。
ビーチチェアで鈴虫の音聴きながら溶けた。ここの整いスペース暗さがいい感じ。落ち着く。
明日も宿泊なので朝夜楽しむ予定!
[ 東京都 ]
雨でテントサウナ中止になってしまった代替えで初訪問。行く前は中止でちょっとテンション下がってたけど、入ったあとは楽しすぎて完全にテントサウナ中止のこと忘れてた。ここ良いわ。
水着のバーデゾーンが特に楽しかった。サウナはもちろん、ジャグジー、庭、プール全部良い。男女兼用でいつものサウナとは雰囲気全然違うな。
サウナ
温浴ゾーン、フィンランドサウナ10分2セット
バーデゾーン、フィンランドサウナ12分2セット
バーデゾーン、テルマーレ10分1セット
フィンランドサウナはマイルドセッティングやけど湿度乗っててめっちゃ汗出た。ウェルビー栄のフィンランドサウナと似てる。バーデゾーンサウナは13時のロウリュも堪能しました。マラクーヤのアロマ良かった!やっぱり出たら外気浴が一番好きなタイプやな。
テルマーレはバーデゾーンのみ入ったけどアロマの香りが良くてソロアウフグースして楽しみました。
水風呂
温浴エリアは18℃くらい、深さあってゆっくり入れるタイプ。タイルが綺麗。
バーデゾーンはシャワーのみ。このシャワーが冷え冷えでめちゃ気持ちよかった。やっぱ外は気持ちいいな。
整いスポット
めっちゃ豊富!庭素晴らしい。これだけ質、量ともに良いとこないんちゃうかな。温浴エリアの庭にあるビーチチェアで1セット目は昇天。サウナエリアの椅子も良かった。空調きいてるので真夏、真冬とかは良さそう。
バーデゾーンはビーチチェアと椅子が3つくらい。あとは庭の中にあるベンチ。雨の中外気浴堪能しました。
11時から2.5hくらい温浴、バーデゾーン満喫した!飯は回転寿司。ちょい遠いけど再訪確定やな。
[ 大阪府 ]
初訪問。大阪出張のついでに1730in。サ道の影響で激混みかなと思ってたけど普通に空いてた。中々にダンジョン感あって楽しい!サウナパンツ文化も良いな。
サウナ
1Fに2つと3Fに1つ。1Fの高温サウナがかなり良かった。座面広いしいい匂い。オートロウリュも30分おきで頻度、威力ともに申し分なし。
低音サウナは一度入ったけど途中で高温に移動してしまった。3Fはセルフロウリュ可能なマイルドタイプ。こじんまりしてて感じは良い。
高温サウナ10分3セット、3F10分1セット堪能。
水風呂
13℃の強水風呂と18℃の普通タイプ。13℃はキレキレの冷え冷え。しびれた!流れてくる滝音も良かった。
整いスペース
めっちゃ豊富!身体拭いて入る休憩スペースが秀逸。これまで体験したことない感じで、サウナ雑誌読みながらかなりまったりしてしまった。これいいなー。
飯は新幹線でビール、551しゅうまいからのとん蝶!
[ 千葉県 ]
サーフィン後18時in。サウナも水風呂もキャラが立ってていい施設。表示84℃やけどしっかり熱いし水風呂もキレキレで気持ちいいー14℃くらいかな。
8,8,10の3セット。運動後の身体に染み渡る。
飯はレストランで十割蕎麦。美味!
[ 東京都 ]
ランニング後19時頃inサウナはかなり混んでた。15分2セット。整いスペースで他の人のよくわからん話をこっそり聞きながら、なんかレムコールハースの市民プールの話思い出した。あらゆる人が即座に混ざり合う。
[ 山梨県 ]
真夏のテントサウナ。デイキャンプ舐めてて9時に到着したらほぼ満席。運良く坂降りてすぐのデイキャンプサイトの端っこ確保できました。
道志川は18℃くらい?やけど天然バイブラで真夏でも十分気持ちいい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。