2019.12.27 登録
[ 静岡県 ]
サウナ:5分 × 1、10分×2
水風呂:90カウント × 3
休憩:10分 × 1、5分×2
合計:3セット
ひさびさのサ活。
1本目が自動ロウリュの直後だったのでヒリヒリ痛いくらい熱くて。
その後の水風呂から休憩はバクバクしてました。
残り2本はあたたまり足りなかったかなー。
いつもお願いしていたマッサージ師さんが辞められてて残念でした…
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 1、10分×2
水風呂:90カウント × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
かなり久々のオアシスさん。
1年ぶり位空いてしまってたかもー!
サウナは熱めになってて、水風呂との温度差が凄かった👍
外気浴スペースに行くとコールマンのインフィニチェアが置いてある〜。
気持ちいい角度に設置して、体を預けて、そっと目を閉じ、ゆっくり休めました。
サウナの後はやっぱりお腹が空くものですね。
今日は食事処には寄らなかったんだけど次回はやっぱり食事してこよう。
[ 京都府 ]
サウナ:7分 × 2
水風呂:100カウント × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
軽いランニング後、朝風呂タイムに訪問。
こちらは注意喚起の貼り紙とか細部に渡って若い方の感覚を感じます。
観光客の人が多いのかな?とも思ったけど、
地元の年配の方もぼちぼち見かけました。
まず目を引いたのが噴水。普通に噴き出てる。
噴き出てる所に立ち入っていいのか謎です。
そしてこちらも湯温は熱め。
サウナではテレビなどで見ていた壁に描かれたぐるぐる巻きや
水の流れのような意匠に見惚れながら蒸されます。
熱いけど居心地いいのは壁のせいなのかしら??
水風呂は深めで冷たいけどこちらも居心地がよくて、しっかり冷やされました。
休憩用の椅子が無かったけど、見回すと1方向の壁がカランやシャワーを取ってしまってあったので、鏡を背もたれにして休憩。
もう1セットいきたかったけど、朝風呂タイムは正午までなので切り上げ。
後ろ髪引かれる訪問でした。
今回の京都ランニングからのサウナ旅、
とても楽しかったので次回は違うコース、違う銭湯を巡りたいと思います。
[ 京都府 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:100× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
京都サウナ巡り2件目のこちらも常宿から
2番目に近い銭湯でしたが行ったことなく初訪問。
広い。脱衣所も浴室も広い。
1階に湯船、2階にサウナと岩風呂の作り。
お湯の温度は熱め。
サウナは湿度もあって入りやすく
深めの水風呂はやはり柔らかな水で
しっかり冷やされ、岩風呂スペースの椅子で
ゆっくり過ごすことができます。
脱衣所のドライヤーが3分20円で
使い方がわからず困っていたら
常連のおばさまが教えてくれてありがたかったです。
挨拶をしあう常連さんたちの声にも癒され、
地元で愛される場所なんだな、
お邪魔させてもらってありがとうと
心から感謝🙏
[ 京都府 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:100カウント × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット
15年くらい京都に通っていて、常宿から1番近い銭湯なので行ったことはあったんだけど、
その頃はサウナ入らない人だった自分。
そんな知ってる場所がサウナで盛り上がっているということで初サウナをいただきに訪問です。
ライオンの口から出てくる天然水、
あー、これこれ。この文字よね、と思い出しながら体を洗いサウナへ。
サウナ室は程よいあつさ。
水風呂の浴槽は深め。
普通に入ったら腰を痛めるので注意。
水は柔らか〜、きもちいい〜。
シャワーも以前は気づかなかったけど柔らかなお湯。
露天風呂にひとつあった少し高めの椅子に腰掛けて休憩。
すぐにぐるんぐるんきましたよ。
時間がなかったので2セットで終了。
また京都来た時は寄らせてもらいます!!
[ 静岡県 ]
ひさびさの万葉の湯さん。
いや、ひさびさのサウナ。
オートロウリュ5分後に入ったら火傷するほどヒリヒリしてしまい、飛び出る。
ロウリュ後10分たって再び入るがまだ少しヒリつくけどなんとかいられる。
その後の休憩はドクドクいって自分大丈夫か?と心配になりました。
コールマンの椅子、あれがインフィニティチェアなのか?いい感じ。
次はもっとリクライニングしてみよう。
[ 広島県 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:70カウント × 2
休憩:3分 × 3
合計:2セット
野球観戦のため宿泊。
浴室内は鯉や宮島の鹿さんと紅葉の飾り付けが。
そして、「それ行けカープ」(カープ応援歌」のオルゴールバージョンが流れています。
勝ち試合の後には最高のシチュエーションでしょうねぇ!(負け試合だったので想像にお任せします…)
ととのい椅子も赤い椅子で、よくよく見ると番号が付いています。管理用の番号かと思いますが、なんと選手の背番号!!
14大瀬良選手、7堂林選手、33菊池選手で気分上がりました!!(菊池ファンなのです)
サウナ室はしっかり熱い。そして、ヒノキの香りがうっすらして癒されます。
水風呂は13度前後らしく、結構冷たかったです。
休憩タイムは空が見える露天スペースにある14番に座り休憩。
次は勝ち試合の後にととのいたいですね。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 2、12分×1
水風呂:90カウント× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
年間で一番の繁忙期を終えた後の身体に
とても気持ちいい時間でした✨
サウナでじわーっと蒸されながら目を閉じる。
気持ちいいの言葉しか出ない。
手足が痺れてくるくらい冷たい水風呂からの
外気浴。
気持ちいいの言葉しか出ないっ!
そして3種類ある塩かつおメニューチャレンジ、
最終回のお茶漬けも美味しい♡
卵かけご飯、うどん、お茶漬け、と
甲乙つけ難いが強いて言えば卵かけご飯かなー。
今日もありがとう。
[ 静岡県 ]
フィンランドサウナ:10分 × 3
薬草サウナ 5分×2、10分×1、5分×1
水風呂:100カウント× 2、50×1、90×1
休憩:7分 × 3
2022年もサウナ始めはこちらへ。
10時過ぎに到着するが、駐車場待ちで、
10時15分ごろイン。
温度高めのフィンランドが気持ちよし。
薬草サウナは、いつも10分は入れるんだけど、
毎回ゴゴゴゴーに遭遇したので、
熱さに耐えきれず短めの時間に。
水替時間に3回目の薬草を終えてしまったので、
溜まり始めに少し浴び、すぐに薬草に戻って、
5分入り、再び水風呂へ。
なかなかいい時間分配だったな。
最後は薬草風呂とジェットバスで体をほぐして終了。
毎回書いちゃうけど、水が柔らかいので、
シャワーも風呂も気持ちいいし、
サウナの温度が高く、水風呂としっかり温度差があるから、ここでは必ずいい感じになれる。
そして、薬草効果かいつまでもぽかぽかしてるし、翌日も髪の毛ツヤツヤになれるのもうれしい。
今年こそ月一通いたい施設です。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 1、12分×2
水風呂:90カウント × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
相変わらず、気持ちよくサウナ浴できました。
気温が下がってきて外気浴が
つらい季節になってきたので
室内の椅子のがゆっくりできるかな。
ミストサウナの威力が前より控えめな気が。
[ 東京都 ]
サウナ:シュテフィ10分 × 1、ヤルヴィ10分×2
ミスト5分×1
水風呂:1100カウント× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
念願の野球観戦(雨で中止)からの温浴施設訪問です。
他施設と迷ったんだけど、フィンランドサウナ目当てにやって来ましたよ。
2020年のお正月以来2回目の訪問。
広い中高温サウナは長めにいられるかな?
って思ったけど、途中、結構な水量の
自動ロウリュのおかげて気持ちよく汗がかける程度にあったまっていい感じ。
テレビあるけど、照明の明るさ(暗さ?)が
とても落ち着く。
水風呂は水の出口に入ると結構冷たく感じた。
前回、感動したフィンランドサウナ。
テレビがなく、音は外の音がうっすら響いてるって感じ。そして、ほの暗いのがとても好き。
今回も感動しましたー!
次はいつ来られるかな??
[ 東京都 ]
野球見に来たのに雨天中止。
やることなくなったけど、今回はサウナ充実のドーミーインさんを予約した自分グッジョブ👍
サウナは98度、水風呂13度(より冷たい!).
お風呂にはレモンがぷかぷか。
流れる音楽も気持ち良さを誘導してくれる。
残念な気持ちも吹っ飛びました。
ありがとうー!
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 1、12分×2
ミストサウナ 5分
水風呂:70カウント × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
2ヶ月ちょっとぶりの訪問。
サウナの前に棚が出来てて○
水風呂、60数えたころから足が痺れてくる冷たさ。
お気に入りのミストサウナが元気なくてどうしたのかな?
次行くときは回復してますように。
もつカレーは噂通りのおいしさ。
欲を言えばビールで一気に流し込みたかったね。
こればかりは仕方ない。はよ終息しますように。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:120カウント × 4
休憩:5分 × 3.10分×1
合計:4セット
コロちゃん自粛で8月は1度もサ活せず。
しかし、体がカチコチで悲鳴を上げた。
近所の施設は使用目的によって使い分けてるんだけど、
今日の目的ではこちらへ1ヶ月半ぶりの訪問。
そしたら、変わったところがあって。
今まで水風呂は五右衛門風呂のみだったけど、
露店スペースのジャグジーとジェットバスが水風呂になってた。
2セット目の休憩時にジャグジー水風呂を
試してみたら、青空の下の外気浴も手伝って
ここの施設では初の深い気持ちよさに襲われた…
自分が初訪問した1年半くらい前は
サウナがチリチリ熱くて
温まる前に出てしまってたけど、
自分がサウナに慣れたのか、
それともサウナの設定が良くなったのか
居心地の良いサ室になった気がするし、
水風呂もパワーアップ。
今までサウナメインで来てなかったけど、
自分の中ではワンランクアップ。
あとはととのい椅子がひとつでも
設置されたら幸せだなぁ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。